![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165367165/rectangle_large_type_2_9ac70293e1be9b6e94f4d5562d8d6760.png?width=1200)
【マッチレポート】Fリーグ2024-2025 第18節YSCC横浜vsフウガドールすみだ
試合概略と雑感
前説
前節はアウェイでしながわシティに勝利。
今節はまたまた近くのアウェイでYSCC横浜戦。
前回の対戦は今節の開幕戦で先制を許してしまいそのまま敗戦。
例年順位的にはフウガの方が上なのだが、なぜか相性がいまいちという相手。
横浜は昨年までのクアトロベースでの緻密なフットサルから、PIVOを活用した速くて力強い攻撃にスタイルチェンジ。
横浜はキャプテンでキーマンの#5高橋が出場停止。FIXOの#3伊藤、#6北野が離脱中だが、#21荒川、#77菅原の両PIVOに加えて#10樋口、#14小林拓といった強力な攻撃陣は健在。
前節で首位争いを繰り広げているしながわシティに勝利した勢いそのままに連勝を狙う。
試合概略
前節のしながわ戦の試合序盤で左ひざを負傷した#11ユウキがメンバから外れ#19トウアがメンバ入り。
数日前にクウェート遠征の日本代表入りが発表された#27コウヘイはメンバ入りせず。
スタートは#4ケンゴ、#13ニッシー、#14ユウ、#63ショウタ。
2ndセットにいつもの#15ジエイ、#18ヒロキ、#23ツル、#36カツ。
3rdセットに#5リュウタ、#19トウア、#17クリ、#24バイク。
と3rdセットの#11ユウキと#19トウアがそのまま入れ替わった形。
ということでキックオフ。
前半から5分程はほとんどの時間がフウガがボールを保持し、横浜に攻撃させず優位に進める。
前半残り18分頃の最初の交代時に#23ツルがキックインに向かうが、一度ピッチに入ってくださいね、とレフェリーに注意されて5mの距離を小走りで一往復。
前半残り16分半。に#23ツルと横浜#21荒川が接触事故。
倒れたときに後頭部を地面にぶつけた荒川がちょっとヒートアップ。
その直後に横浜#21荒川が#18ヒロキを背負い投げしてイエローカード。
前半残り15分半でフウガが先制。
押し込んでいたゲーム展開のまま#15ジエイが決めて先制。
フウガは前プレがしっかりハマり、横浜はGK攻撃以外はほとんど攻撃の形が作れない。
何度かセットプレーからピンチを迎えるが#1コジがしっかり止める。
#19トウアは裏を取られるシーンもあるが人に対するディフェンスを頑張ってる。
前半残り11:44から11:30まで相手を背負ったままの星翔太タイム。
前半残り9分に立て続けにチャンスもこれを決めきれない。
前半残り4:15から3:50まで相手を背負ったままの星翔太タイム。本日2回目。
前半終了間際。
横浜のセットプレー直前にフウガはセットチェンジ。
セットチェンジのせいではないと思うが、一番よくない時間帯にゴールを許して同点に。
ニアを抜かれた#1コジ悔しそう。
優位に試合を進めながらも決めるところで決めないとこういう展開になりがち。
後半に入ってもフウガが主導権を握る時間帯が続く。
一方、横浜もGK攻撃でチャンスを作り始める。
GKに対して右サイドからプレスをかけていくフウガに対して、中央に1人配置することで左奥がフリーに。
フウガのDFはGKに1人、左サイドに1人、中央に1人、残りの1名がゴールライン際の2人を見ることになるのでどうしても少し対応が遅れてしまう。
後半残り8分にケンゴの得意技が発動。
技が発動する状況が整いすぎていたので、試合を見ながらアレやりそう、と話した直後に予想通り発動。
後半残り5分で再びセットプレーから失点。
直後にタイムアウトからフウガはPP開始。
後半残り4分で#2シンがファウルを受けて少しゲームが中断。
ここまでPPがあまりうまくいっていないフウガがその時間を使ってフィールドで緊急会議。
いつものPPのパターンが対応されているので、今日のPPはカツがラインカット気味に降りてきてツルとポジションチェンジするパターンを見せる。
残り45秒でケンゴを中心にまたしてもフィールドで緊急会議。
緊急会議の甲斐なくこのままタイムアップ。
後説
前節のしながわ戦の勝利が台無し、ともいえる敗戦。
この結果で再び自力での上位リーグ進出の可能性がなくなった。
なんとなくだけど鳥さん(鳥丸コーチ)がベンチにいないとき負けてたりしない?気のせい?
試合のほとんどの時間をフウガペースですすめながらセットプレーでの2失点で敗戦。
湘南戦と同じような展開でもあるし、しながわ戦とは逆の展開でもある。
1失点目は横浜#13安井のキックインから#82高橋のボレー、2失点目はコーナーキックのサインプレーから#82高橋のシュートのこぼれ球から#13安井のミドルシュートと2人にしてやられた形。
さて、この試合も多くのチャンスを作って相手チームにとって脅威となっている2ndセットの4人。#15ジエイ、#18ヒロキ、#23ツル、#36カツ。
中断明けから採用されて得点もとっているのだけれど、そりゃこの4人集めてるんだから結果を出してもらわなきゃ困るわけで。
#厳密にはもっとメンバを集めて強力なセットにすることもできると思うんだけどそれをやっちゃうと3セット組めない。。。
そんなことは百も承知だろうけど、フウガが勝つためにはこのセットに圧倒的な結果を出してもらう必要があって。
このセットもそう、パワープレーもそう。
さすがに各チームも対策してきているのだけれど、それを上回っていかないといけない。
ちょっと気になるのは#36カツの調子がここ何試合いまいちな感じがするよ。
シーズンも終盤に入り、岡山監督のやりたいこと、チームのやりたいことはできているように見える。
やはり足りないのはチャンスは多く作るけれど得点が決まらない最後の部分。
ここは仕組みでカバーできるところもあるとは思うんだけど、最後は個人の力に依存する部分が多い。
惜しい、はもうおなか一杯なので得点です、得点。そして勝ち点です、勝ち点。
次節は代表ウィークのために1週間お休みで12/20(金)19時にひがしんアリーナでのボルクバレット北九州戦。
前節はアウェイで快勝。中断明けだったのでつい先日の感じ。
ちなみにこの日は1枚のチケットで16時30分からのペスカドーラ町田vsヴォスクオーレ仙台の試合も見られます。
北九州は今シーズンここまで11位と下位に沈んでいるがここ2試合は町田、湘南相手にいずれもアウェイで引き分け。
その前の浦安戦も序盤からPPを仕掛けるという奇策で最終的には力尽きたものの残り10分までは0-0のまま試合を進めるなど、ここ最近は好調なチーム。
フウガに限らず今シーズンのFリーグは上位下位関係なく油断すると勝ち点を落としてしまう状況。
上位リーグ進出に向けては下位チームだからこそ勝たなければいけないという逆のプレッシャーを跳ねのけて勝利を。
1stピリオド試合経過
スタートはGKに#1コジ、FPに#4ケンゴ、#13ニッシー、#14ユウ、#63ショウタのセット。
前半残り19:23。フウガの攻撃。
右サイドを#14ユウが縦に突破して折り返すが、ゴール前の#4ケンゴには合わず。
前半残り18:21。フウガの攻撃。
右サイドから#63ショウタが反転してゴール前に折り返すが、中央の#4ケンゴには合わず。
前半残り17:20。フウガの攻撃。
左サイドからの直接FK。
#36カツがニアサイドを狙うが壁に当たる。
壁が少し避けるかと思ったけど避けなかった感じかな。
前半残り16:04。横浜の攻撃。
横浜のGK攻撃から横浜GK#1矢澤から左サイドの横浜#14小林拓にパスが通る。
#14小林拓が落とすと横浜#71山口がシュート。
少しシュートのタイミングがずれたように見えるが#1コジがセーブ。
フウガドールすみだの得点(0-1)
前半残り15:26。フウガの攻撃。
#23ツルからの縦パスを受けた#15ジエイが反転して決めて先制。
フウガのクアトロの構築。
左サイドの#23ツルが#18ヒロキのブロックで中央にドリブル。
少し#23ツルに対する横浜#82高橋と#17小林歩の寄せが甘くなったところで、その2人の間にパスを通す。
#15ジエイは横浜#13安井のマークを外してパスを受けると、背負いながらも横浜GK#1矢澤と1対1。
ワントラップで反転して左足でニアサイドに決めた。
前半残り12:24。横浜の攻撃。
左サイドで横浜#28野尻のアイソレーション。
横浜#10樋口の動きに#4ケンゴが少しついていきながら、#10樋口が最後尾まで下りて行ったところで#4ケンゴはゾーン守備に移行して左サイドに移動。
と同時に#14ユウも#4ケンゴが右サイドに残ったとみて左サイドに移動。
斜めのパスコースが空いてしまい、横浜#28野尻から#21荒川へパスが通る。
#21荒川のシュートは#1コジが飛び出してブロック。
前半残り12:03。横浜の攻撃。
右サイドの横浜#14小林拓から左サイドの横浜#28野尻へ。
#28野尻はダイレクトでゴール中央の横浜#21荒川へパスを通す。
#21荒川はゴールに背を向けたまま右足インサイドでコースを変える意表を突いたシュートも#1コジが足を伸ばしてセーブ。
前半残り9:46。フウガの攻撃。
#23ツルが横浜#17小林歩のドリブルを奪ってカウンター。
中央の#23ツルから右サイドの#36カツへ。
#36カツが横浜GK#1矢澤と#82高橋をひきつけて中央の#23ツルへリターンパス、もこのパスが少し弱くなり横浜DFがクリア。
前半残り9:45。フウガの攻撃。
左サイドからのキックイン。
3人で旋回しながらゴール前から中央に降りてきた#36カツがシュートを放つが横浜GK#1矢澤がブロック。
前半残り9:18。フウガの攻撃。
クアトロの構築からライン間で受けた#15ジエイから左サイドの#23ツルへ。
#23ツルが中央に運んでから右サイドの#15ジエイへ。
#15ジエイから中央の#36カツへパスが通るが、少し足元に入りすぎてシュートは打てず。
前半残り8:37。横浜の攻撃。
中央の横浜#28野尻から右サイドの#21荒川へ。
#36カツと#15ジエイが少しお見合いして、#21荒川への対応が遅れるとそのままシュート。
これは#1コジがセーブ。こぼれ球を#23ツルが蹴りだす。
前半残り7:23。フウガの攻撃。
#17クリから#19トウアへテンポでピヴォ当て。
#24バイクが追い越してそこに#19トウアからパス。
右足ワントラップで撤退してきた横浜#28野尻をかわして中央に侵入。
そこからさらに左足で切り返してもう一度#28野尻をかわして右サイドへ。
シュートを放つが横浜#1矢澤がブロック。
前半残り6:09。フウガの攻撃。
横浜#14小林拓のロングパスを#24バイクがカットしてカウンター。
左サイドに#24バイク、中央に#19トウア、右サイドにフリーの#17クリ。
#24バイクから#17クリへパスが通りダイレクトで左足シュートを放つが、横浜#14小林拓がブロック。
前半残り2:05。フウガの攻撃。
クアトロの構築から左サイドを#36カツとのワンツーで抜け出した#23ツル。
横浜GK#1矢澤との1対1からニア上を狙ったシュートはゴール左に外れる。
前半残り1:42。フウガの攻撃。
クアトロの構築から抜け出した#36カツに#15ジエイから中パラのパスが通る。
ワントラップからの#36カツの右足シュートはゴール右ポストに当たる。
前半残り1:32。フウガの攻撃。
横浜ゴール前で横浜#29祝のパスを#15ジエイがインターセプト。
中央から左サイドに切り返してシュートフェイントで横浜DF2人をスライディングさせると、右サイドの#23ツルへパスが通り横浜GK#1矢澤と1対1。
少し背負った状況から反転しながら意表を突くラボーナでのシュート。
これはゴール右に外れる。
YSCC横浜の得点(1-1)
前半残り0:29。横浜の攻撃。
左サイドからのキックインから横浜#82高橋がボレーを決めて同点。
キッカーは横浜#13安井。
ニアサイドで横浜#17小林歩のブロックからのチョンドンを匂わせる横浜#82高橋。
そこから#82高橋は大きく右サイドにランニングすると、それに合わせて横浜#77菅原が#17クリをブロック。
#13安井から浮き球のパスが#82高橋に通るとフリーで左足を振りぬく。
これがニアサイドに決まり同点。#17クリも足を伸ばすが一歩届かず。
ブロックファウルをアピールするも認められず。
2ndピリオド試合経過
後半残り18:32。フウガの攻撃。
#63ショウタの前プレでボールがこぼれて、それを拾った#13ニッシーがゴール正面からシュート。これはゴール左に外れる。
後半残り18:08。フウガの攻撃。
左サイドから中央の#23ツルがカットイン。
そこから右サイドの#18ヒロキへパスが渡り、#18ヒロキから逆サイドゴール前の#15ジエイへ。
#15ジエイのシュートはうまく足に当たらずゴール左に外れる。
後半残り15:50。横浜の攻撃。
横浜はGK#1矢澤を使ったGK攻撃。
ハーフライン付近の#1矢澤から右サイド奥の横浜#14小林拓にパスが通ると、ワントラップしてシュート。
これは#1コジがブロックするがこぼれ球が横浜#71山口のもとへ。
#71山口のシュートはゴールライン付近で#18ヒロキがスライディングでブロックして、最終的には#1コジがキャッチで回収。
後半残り15:13。フウガの攻撃。
左サイドの近い距離で#23ツルと#18ヒロキのパス交換。
これで横浜DFにズレが生まれて#23ツルが縦突破から、ゴール前の#19トウアへパス。
相手DFに当たるがそのまま#19トウアが運んで反転シュート。
これは横浜DFがブロック。
(が、なぜか判定は横浜のゴールクリアランスに)
後半残り14:51。フウガの攻撃。
自陣の#19トウアから前線の#5リュウタへのパス。
横浜DFがヘディングでクリアするが、これを#17クリがそのままヘディングでゴール前へ。
それに反応した#5リュウタが反転しながらシュートを放つが横浜DFがブロック。
後半残り12:37。フウガの攻撃。
#13ニッシーから#63ショウタへPIVOあて。
#63ショウタからゴール前に侵入した#13ニッシーへ浮き球のパスが通る。
#13ニッシーのシュートはゴール右に外れる。
後半残り11:39。横浜の攻撃。
右サイドの横浜#71山口から左サイドの裏の横浜#14小林拓にロングボールが通る。
#14小林拓のシュートはコジがセーブ。
後半残り10:27。フウガの攻撃。
#36カツとの長いワンツーで#23ツルが左サイドを突破。
横浜GK#1矢澤を引き付けると中央の#15ジエイへパス。
#15ジエイのシュートは横浜DFに当たるがそのボールが#23ツルのもとへ。
#23ツルのシュートは横浜DFがスライディングでブロック。
後半残り10:17。フウガの攻撃。
横浜GK#1矢澤のスローを横浜#21荒川と#18ヒロキが走りながら競る。
フウガゴールライン付近で#21荒川からボールを奪うとフウガのカウンターで#18ヒロキがドリブル。
ゴール前の#15ジエイへパスが通り、#15ジエイから中央へ折り返しは横浜DFがクリア。
#15ジエイから真後ろの#23ツルへのパスでも面白かったかも。
後半残り9:22。フウガの攻撃。
横浜#17小林歩の中央へのパスを#18ヒロキがカット。
そのまま3対1のカウンターになり、中央の#36カツから右サイドの#15ジエイへ。
#15ジエイのシュートはゴール左のポスト内側を叩きゴールならず。
後半残り9:06。横浜の攻撃。
右サイドから横浜#82高橋が反転シュート。
ゴール前で#18ヒロキがクリア。
後半残り9:03。横浜の攻撃。
続くコーナーキックから横浜#77菅原のボレーシュートはわずかにゴール左に外れる。
後半残り8:27。フウガの攻撃。
左サイドから#63ショウタが反転シュートも横浜GK#1矢澤が足でセーブ。
後半残り8:11。フウガの攻撃。
#4ケンゴがあっちむいてほいドリブルで横浜#13安井をかわしてゴール前にパスを送るが#14ユウには合わず。
YSCC横浜の得点(2-1)
後半残り5:33。横浜の攻撃。
左サイドからのシュートのこぼれ球を横浜#13安井がファーサイドに決めて逆転。
横浜の右サイドからのコーナーキック。
横浜#13安井がキッカーの位置から2番の#15ジエイにブロックをかけながら抜ける。
キッカーの横浜#17小林歩からマイナスの横浜#82高橋へ。
横浜#82高橋はワントラップして左足シュート。
これは#1コジが足でセーブするがこぼれ球がゴール中央の横浜#13安井のもとへ。
ゴール正面10mの位置からのシュートがゴール左隅に決まる。
#1コジはすぐに立ち上がっていたが、ポジションが中央やや左寄りだったのでシュートに触れず。
#36カツちょっと避けてる??
後半残り5:33。フウガPP開始。
後半残り5:19。フウガの攻撃。
#23ツルがボールを持つと#5リュウタがブロックに入り、#4ケンゴがファーサイドへ。
それに反応した横浜DFを見て、#23ツルはドリブルをキャンセルして左サイドでフリーの#63ショウタへ。
#63ショウタのシュートは横浜GK#1矢澤がセーブ。
後半残り4:09。フウガの攻撃。
#5リュウタのブロック#23ツルが右サイドにドリブル。
右コーナーの#36カツへのパスが横浜DFにひっかかるが、それを拾った#23ツルがそのままシュート。
これはゴール左に外れる。
後半残り2:58。フウガの攻撃。
右サイドで#63ショウタが抜けて#5リュウタから右コーナーの#36カツへパス。
Lのような形から#5リュウタがリターンパスをシュートするが横浜#77菅原が体でブロック。
後半残り2:13。フウガの攻撃。
右サイドで#23ツルが#36カツのワンツーからゴール正面でシュート。
グラウンダーのシュートは横浜GK#1矢澤の足に当たりながら股下を抜けてそのままゴール方向へ転がる。
#4ケンゴも詰めるがゴールライン上で横浜GK#1矢澤がキャッチしてゴールならず。
後半残り1:40。横浜の攻撃。
右コーナーの#36カツから中央への折り返しのパスが横浜#13安井の足に当たる。
跳ねたボールを横浜#77菅原が左足ボレーでPP返しを狙うが#23ツルが足を伸ばしてコースを変えて横浜のコーナーキックに。
後半残り1:38。横浜の攻撃。
左コーナーキックから横浜#10樋口が#15ジエイへのブロックから、コンティニューで間に顔を出してシュート。
これは#2シンがセーブ。
後半残り1:22。フウガの攻撃。
中央やや左の#63ショウタが#5リュウタのブロックから中央に持ち運んでシュート。
#4ケンゴもファーサイドに詰めるが間に合わずゴール左に外れる。
後半残り0:45。横浜の攻撃。
右サイドでダイレクトで回避しようとした#23ツルとブロックでサポートしようとした#5リュウタの意思が合わずにパスミスに。
横浜#13安井がドフリーでPP返しを狙うがゴール右に外れる。
後半残り0:05。フウガの攻撃。
右サイドから#5リュウタのシュートは横浜#13安井がブロック。
こぼれ球を#63ショウタがファーサイドへシュートパス。
#23ツルが胸で合わせるがうまく当たらずに横浜GK#1矢澤がキャッチ。
ここでタイムアップ。
データ
1stピリオド出場時間
![](https://assets.st-note.com/img/1733963032-I5EH6KTrkMW8Q9meUV7YivzD.png?width=1200)
2ndピリオド出場時間
![](https://assets.st-note.com/img/1733963056-foy29qPSQpIxlM61a3wAcheu.png?width=1200)
ハイライト
⏪プレイバック🎥
— フウガドールすみだ (@fuga_sumida) December 12, 2024
第18節 #YSCC横浜 戦を振り返り!
⚽️#福田亮 2️⃣試合連続ゴール#フウガドールすみだ#Fリーグ #FリーグTV#今こそ最高のフットサルを🔥 pic.twitter.com/WQoPJnzM0i