
【マッチレポート】Fリーグ2024-2025 第24節(下位リーグ第2節) フウガドールすみだvsバサジィ大分
試合概略と雑感
前説
前日の下位リーグ初戦はYSCC横浜に敗戦。
今節は連戦でのバサジィ大分戦。
レギュラーシーズンでの対戦は1分1敗と勝ち星なし。
2連敗で帰りたくない。
試合概略
出場停止明けの#24バイクが復帰で#40スナがメンバを外れて今日はビデオ係に。
GKは#38マツケンが今シーズン初スタメン。出場自体も第7節の名古屋戦以来。
対するバサジィ大分はケガ人続出でなんとFPが7名。2セットも組めない状況。
GKは#38マツケン。
FPは1stセットに#18ヒロキ、#24バイク、#27コウヘイ、#63ショウタ。
2ndセットに#5リュウタ、#15ジエイ、#23ツル、#36カツ。
3rdセットに#4ケンゴ、#13ニッシー、#17クリ、#19トウア。
試合開始早々に直接FKのチャンス。
少し狙いとずれたが粘り強く押し込んで先制。
オウンゴールやゴール泥棒に奪われていたので#5リュウタの今シーズン初ゴール。
序盤のの大きなピンチを#38マツケンがシャットアウト。
久しぶりの出場ながら素晴らしい入り。#38マツケンのプレーにベンチもいい盛り上がり。
大分は人数が少ないこともあってか#2上原をあげてのGK攻撃を多用。
序盤にスコアが動いたがその後は一進一退の試合展開。
前半残り11分に危険なプレーではないようにみえるが#19トウアと少し接触した大分#12レオが負傷。
タンカで顔を押さえていたのでちょっとイヤな感じ。
ただでさえ人数の少ない大分はこの試合の残りをFP6人で回すことに。
後半開始とともに#12レオが車いすでベンチ後ろに登場。
それでも大分は人数の少なさを感じさせないような強度で試合を展開。
押し気味にゲームを進めるフウガ。
ときどき訪れるピンチも#38マツケンが防ぎまくる。
前半残り8分にはフウガにビッグチャンスも大分#6齋藤がゴールライン上でクリア。なかなか追加点を奪えない。
そして迎えた前半終了間際。
セットプレーから大分に得点を許し同点に。
前節の横浜戦と同様前半終了間際のイヤな時間帯に失点を喫して前半終了。
後半。ショウタ、バイク、ヒロキ、コウヘイ。
後半残り18分にフウガがカウンターからチャンスを迎えるが#36カツのシュートはまたしても大分#6斎藤がゴールライン上でクリア。
後半残り16分に先ほどのお返しとばかりに大分#6斎藤のシュートを#36カツがゴールライン上でクリア。
後半開始からここまでフウガの前プレがはまって大分陣地でボールを奪うシーンが増えてくる。
そして迎えた後半11分に#15ジエイがゴールに流し込んで勝ち越し。
このゴールでゲームの流れが少し動いて大分が攻勢を強め始める。
ただ、この大分の流れも#38マツケンがゴールに鍵をかけて得点を許さない。
そして後半5分にフウガに待望の追加点。
#15ジエイがこの日2点目を決めて大分を突き放す。
この直後に大分がパワープレーを開始。
大分は左利きの#4青を左サイドに固定。それ以外の4人で右サイドを旋回する形。
大分のパワープレーをしのぎ切ってこのまま試合終了。
3-1でフウガの勝利。
後説
2日連続の試合で#24バイク以外は疲労のたまっている中で、下位リーグ2試合目を勝利して2連敗を何とか回避。
疲労という意味ではケガ人続出のバサジィ大分が相手なのであまり理由にはできないのだけれど。
前節の#13ニッシーに続いて今節は#15ジエイが2得点。
ここまで気の利くプレーでチームを支えてきたものの得点数がなかなか伸びてこなかった#15ジエイ。
チームとしても得点力が課題の中で、スコアに絡む活躍ができる選手が増えてくるのは大きい。
そしてこの試合のMVPはGK#38マツケン。
今シーズンはここまで出場時間をなかなか得られなかったが、久しぶりの出場でほぼ完璧なパフォーマンス。
スタンドから試合を眺める時間が多かった中でも腐らずに練習を続けてきた成果を出して、正GKは#1コジか#2シンかという中でしっかりと存在感を示して、出番さえあれば結果を出せることを証明。
下部組織であるバッファローズには#32ユウト、#54ヒロトもいて来季のポジション争いが今から楽しみ。
対する大分はワンデー大会かとおもうくらいの選手数。
でも、ほんとにFP7人?というほどの運動量。しかも前半に#12レオが負傷してFPが6人に。
対戦相手ながら、見ているとがんばれーと思ってしまう。
これだけケガ人が出てしまうということは、やはりなにかしらの原因があるんだと思うのでそこはちゃんと分析して見直して欲しいなぁとは思う。
オーバーワークか、ピッチのコンディションか、そのあたりな気がするけど。
代表ウィークで1週空いて、次節は2月9日のシュライカー大阪戦。
しかも会場は大阪ホームともいえる岸和田総合体育館。
シュライカー大阪は下位リーグ首位を争う相手。
今シーズンの戦績は1勝1敗の五分。
ジャカルタ遠征に選ばれた#23ツルと#27コウヘイにとっては、北九州で2日で2試合、ジャカルタで4日で3試合という過密日程明け。
体力的には相当きついだろうけど、代表での経験を活かしつつ、継続して呼ばれるようなパフォーマンスを期待。ケガだけは気を付けてね。
1stピリオド試合経過
GKは#2シン、FPは#18ヒロキ、#24バイク、#27コウヘイ、#63ショウタでスタート。
フウガドールすみだの得点(1-0)
前半残り19:16。フウガの攻撃。
直接FKから#36カツのパスを#5リュウタが決めて先制。
ゴール右45度8mの位置からの直接FK。
#5リュウタが#7陣川に対してブロック、からのコンティニューでライン間へ移動。
#7陣川と#18高溝の守備のエラーで#5リュウタがフリーに。
キッカーの#36カツから#5リュウタへパスが通り後ろ足で流し込もうとするが少し当たり損ねる。
こぼれたボールに再度#5リュウタが反応して押し込んだ。
前半残り17:30。大分の攻撃。
左サイドで#4青が少し浮かせたドリブルで#18ヒロキをかわして縦突破。
そこからのシュートは#38マツケンがセーブ。
跳ね返りを#18高溝がシュートを放つがこれも#38マツケンがセーブ。
前半残り16:26。大分の攻撃。
#2上原をあげてのGK攻撃から右サイドの#4青へ。
#4青から中央の#5奥へパスが渡りシュートを放つがこれも#38マツケンが距離を詰めてブロック。
前半残り15:20。大分の攻撃。
左サイドからのキックイン。
逆サイドへの浮き球を#5奥がボレーシュート。
#38マツケンが足を伸ばしてセーブ。
前半残り12:25。フウガの攻撃、
右サイドからのキックイン。
#4ケンゴがキッカーに近づく動きから大きく円を描くように逆サイドに内側からブロック。
この動きで壁の1枚が#4ケンゴにつられて動く。
さらにブロックを入れることで一番遠いサイドのDFもそれにつられて内側に意識が向く。
そのタイミングで#13ニッシーがファーサイドにフリーで抜け出し、そこに#17クリからパスが出るが少し合わず。
前半残り11:53。大分の攻撃。
フウガのキックインからの折り返しを#2上原がキャッチしてカウンター。
スローを受けた#4青が左サイドを突破。
#4青の折り返しに#18高溝がゴール前で合わせるが、またまた#38マツケンが飛び出してセーブ。
前半残り11:28。フウガの攻撃。
左サイドからのキックイン。
#17クリと#19トウアのサインプレー。
#19トウアとボールを奪い合う形になった大分#12レオが負傷。
その後もプレーは続き#19トウアからゴール前フリーの#17クリへ。
#17クリのシュートは#2上原がブロック。
前半残り11:27。フウガの攻撃。
左サイドからのキックイン。
先制点と似たような形からライン間に入る#24バイク。
#63ショウタからのパスをダイレクトでシュートするが#2上原がキャッチ。
前半残り8:29。フウガの攻撃。
大分のパスが少し乱れて#5リュウタがボールを奪う。
そのままドリブルで中央からペナルティエリア左サイドに侵入。
#2上原を引き出すと左足でループ気味にファーサイドへの#36カツへパス。
これは戻ってきた#6斎藤がゴール直前で足を伸ばしてクリア。
前半残り6:36。大分の攻撃。
#17クリの横パスを#18高溝にインターセプトされてカウンター。
左サイドからのシュートは#38マツケンがセーブ。
前半残り6:32。大分の攻撃。
左サイドからのコーナーキック。
逆サイドへの浮き球を#5奥がたたきつけるボレーシュート。
#17クリの体に当たりコースが変わったボールはゴールのわずか右上に外れる。
前半残り5:37。フウガの攻撃。
#38マツケンのロングスローを受けた#19トウアが右サイドでキープ。
ピサーダでスイッチした#13ニッシーのシュートは#2上原の正面。
前半残り1:03。大分の攻撃。
#38マツケンからの間を狙うパスがずれて#5奥がインターセプト。
ゴール右の#3本郷にパスが渡り、タイミングをずらした左足トゥーキックでのシュート。
これは#38マツケンが体でブロック。
跳ね返りを#6斎藤がヘディングでシュートするが力なく#38マツケンがキャッチ。
バサジィ大分の得点(1-1)
前半残り0:12。大分の攻撃。
右サイドの折り返しを#5奥が詰めて同点。
右サイドからのキックイン。
左サイドから大きく右角に回り込んだ#18高溝へ渡る。
#18高溝からのダイレクトでの逆サイドへの折り返しが#4ケンゴと#38マツケンの間を通る。
#17クリとのポジション争いを制した#5奥が飛び込んで合わせてゴール。
#38マツケンのスライドも間に合わず股下を抜けた。
フウガリードで前半終了。
2ndピリオド試合経過
後半残り19:19。大分の攻撃。
フウガのCKを#2上原がキャッチしてそのままドリブルで持ち運び3対2のカウンター。
#2上原から右サイドの#4青、ダイレクトで左サイドの#18高溝へ。
#18高溝がスライディングでファー詰めするが#38マツケンが体でブロック。
後半残り18:21。フウガの攻撃。
左サイドからのキックイン。
ライン間で受けた#27コウヘイがシュート。
大分DFにブロックされるがこぼれ球を拾って右サイドの#24バイクへパス。
フリーで受けた#24バイクのシュートは#2上原が飛び出してセーブ。
#2上原のキャッチ後に蹴ってしまった#24バイクにイエローカード。
後半残り17:40。フウガの攻撃。
大分のシュートを#5リュウタがブロックしてカウンター。
#15ジエイから#36カツへのパスはプレスバックした#5奥がカット。
こぼれ球を#36カツが拾ってオーバーラップした#24バイクへ。
大分GK#2上原を引き出した#24バイクがゴール中央の#36カツへ折り返し。
#36カツのシュートはゴールライン上で#6斎藤がクリア。
後半残り17:03。フウガの攻撃。
右CKのキッカーは#36カツ。
#19トウアのブロックでゴール正面でフリーになった#23ツルへパス。
少しパスが左足側にズレて#23ツルのシュートはうまくミートせず。
後半残り16:38。フウガの攻撃。
右サイドでの大分の縦パスを#23ツルがインターセプト。
そのままドリブルで中央に持ち運びシュートを放つが大分DFが体を投げ出してブロック。
後半残り16:07。大分の攻撃。
#38マツケンを使ったプレス回避。
右サイドの#36カツから左サイドの#23ツルへのパスを#6斎藤がインターセプト。
ドリブルで#38マツケンをかわしてシュートを放つが#36カツがゴールライン上でクリア。
後半残り13:06。フウガの攻撃。
左サイドで#4青がシャペウで#24バイクをかわそうとするが体に当てて入れ替わる。
そのまま左足でシュートを放つが#2上原がセーブ。
後半残り13:02。フウガの攻撃。
#24バイクが素早いリスタート。
CKからゴール前でフリーの#63ショウタへ。
#63ショウタのシュートは#2上原が体でブロック。
後半残り12:36。フウガの攻撃。
右サイドの#18高溝から左サイドへのパスを#18ヒロキがインターセプト。
そのまま持ち運んでシュートを放つが#2上原がセーブ。
フウガドールすみだの得点(2-1)
後半残り11:15。フウガの攻撃。
#36カツのシュートの当たり損ねを#15ジエイが流し込んで勝ち越し。
ゆったりとしたクアトロでの構築から#23ツルが急にスピードアップして左サイドを突破。
ファーサイドの#15ジエイへのパスを#2上原、#3本郷がケアしたところでゴール中央の#36カツへマイナスのパス。
#36カツのシュート、は当たり損ねてたまたまファーサイドの#15ジエイへ。
#15ジエイはゴールに背を向けたまま後ろ足でゴールに流し込んだ。
後半残り10:45。大分の攻撃。
左サイドの#4青からファーサイドの#18高溝へ浮き球のパス。
#18高溝のダイビングヘッドはゴール右に外れる。
後半残り10:13。大分の攻撃。
#15ジエイのパスを#7陣川がインターセプト。
そのボールを#18高溝が拾ってカウンター。
中央の#18高溝から左サイドの#7陣川へ。
#7陣川からのリターンパスを受けた#18高溝のシュートは#38マツケンがぎりぎり触る。
後半残り10:09大分の攻撃。
右サイドからのコーナーキックからのサインプレー。
キッカーの#6斎藤から同サイドの#18高溝を経由して中央の#4青へ。
PIVO位置に入ってきた#6斎藤に渡りそのままピサーダで後ろに流す。
そこに#18高溝が走りこんでシュート。
これは#38マツケンが飛び出してセーブ。
後半残り9:55。フウガの攻撃。
#4青のロングボールを#18ヒロキがヘディングで前線の#63ショウタへパス。
#63ショウタから右サイドに走りこんだ#36カツへパスが渡りシュートを放つが#2上原がセーブ。
後半残り8:28。フウガの攻撃。
右サイドから抜け出した#27コウヘイに#63ショウタから中パラ。
#2上原と1対1になるがちょっと浮かせたシュートはゴール左に外れる。
後半残り7:39。フウガ5ファウル。
後半残り6:12。大分の攻撃。
左サイドから#7陣川のシュートはゴール前で#15ジエイがクリア。
こぼれ球を拾った#5奥が#23ツルのスライディングをかわしてゴール正面からシュート。
これは#38マツケンが体でブロック。さらに#5奥が倒れながらもボールに触れるが#38マツケンが大きくクリア。
フウガドールすみだの得点(3-1)
後半残り5:12。フウガの攻撃。
#23ツルの折り返しを#15ジエイが決めて追加点。
フウガのクリアランス。
おそらく#36カツから#23ツルへのロングボールのサインプレー。
これをキャンセルして中央の#5リュウタへ。
#5リュウタが右サイドに下りてきた#15ジエイへのキックフェイントを見せて左サイドにドリブルで運ぶ。
そのまま高い位置を取った#23ツルへの鋭いパス。
#23ツルと1対1になった#2上原はラインぎりぎりまで飛び出す。
少し時間を作った#23ツルは逆サイドでフリーの#15ジエイへマイナスのパス。
がら空きのゴールに#15ジエイが冷静に蹴りこんだ。
後半残り5:12。大分PP開始。
後半残り3:53、大分の攻撃。
右サイドに4人、左サイドに#4青のみのバランスを崩した形。
フウガの守備も右サイドに3人が偏る形になり#4青から#5奥へ左サイドでパラレラのパスが通る。
#5奥の折り返しは中央の#18高溝、左サイドの陣川のいずれも触れずにフウガのキックインに。
後半残り0:18。大分の攻撃。
中央の#7陣川から左サイドの#4青を経由して左角の#5奥へ。
#5奥から中央へのマイナスの折り返しを#7陣川がひとつコントロールしてシュート。
ゴール前で#6斎藤のブラインドもあるが#38マツケンがブロック。
跳ね返りに反応した#5奥のシュートは#5リュウタが体でブロック。
後半残り0:09。大分の攻撃。
右サイドからの#18高溝のシュートは#38マツケンがセーブ。
このままタイムアップ。
データ
1stピリオド出場時間

2ndピリオド出場時間

ハイライト
⏪プレイバック🎥
— フウガドールすみだ (@fuga_sumida) January 29, 2025
第24節 #バサジィ大分 戦を振り返り!
⚽️#星龍太 1️⃣
⚽️#福田亮 🎉
⚽️#福田亮 🎉🎉#フウガドールすみだ#Fリーグ #FリーグTV#今こそ最高のフットサルを🔥 pic.twitter.com/fDIy8sRamE