誤憲派はあの手この手で次から次へと詭弁を繰り出してくる
結論から言おう。
私は現状においては憲法改定作業自体を棚上げにするべきだと思っている。
「棚上げ」ってのは、要は「改憲阻止」を別の言葉で言い換えただけでしょ。
だって、棚上げするのと、改憲阻止で、結果にどういう違いが顕れますか?
何も違いがないでしょ。
理由は機が熟していないから。
「機が熟してない」というのは、どういったエビデンスに基づいているのでしょうか。なんかそういうデータあるんですか?
というか、誰も機を熟させるための根本的な努力をしてこなかったというのが私の見解なんだが。
もはや何を言いたいのか理解不能です。
棚上げしてしまったら、永久に機が熟さないんじゃないでしょうかね?
そして、改憲の必要に迫られてから、慌てて改憲をすることになるでしょう。当然、慌ててする改憲なので、ロクな議論はされないまま改憲することになります。
いつも思うのは、なんで少数だけで熱くなっているの?てこと。
日本国憲法は、日本という国の根幹に関わる条文たちだよね。それなのに、なんで多くの国民から遠いところにあるの?てこと。
いやいや。
少なくとも昭和21年、今の憲法が決められたときに比べたら、圧倒的に多くの人が憲法に関心を寄せていると思いますよ。