![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25317276/rectangle_large_type_2_bea405b141f42b46b23c82e947dd800b.jpg?width=1200)
検察庁法改正に200万人以上が抗議?他にやることないの?&澁谷泰介医師ネタ
さて、このニュースを見てピンとくる人いますでしょうか?
なんだか唐突な感じがするのは否めませんよね。
それに「検察庁」なんて、犯罪とは無縁の善良な一般市民の我々には関係なさそうに思えます。
このツイート、猿馬見れんだろ大会でおなじみの福島瑞穂参院議員が呼び掛けたそうです。
ツイッターデモにぜひ参加してください!#検察庁法改正法案に抗議します
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) May 9, 2020
黒川氏を検事総長にするため東京高検検事長の定年を半年延長。なぜ定年延長ができるのか。戦後初めて唯一のケース。閣議決定で法律を踏みにじる暴挙。辻褄を合わせるため法律案を変えて個々の検察官の定年延長ができるとした案
ツイッターデモに参加をしてください。#検察庁法改正案に抗議します
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) May 9, 2020
個々の検事長の定年を伸ばすかどうか内閣に決めさせてはならない。安倍総理の言いなりになる検察官ばかりになったら社会は腐る。巨悪を眠らせてはならない。権力に切り込む検察官でなければならない。検察官の独立と法の支配を守れ
これが数時間のうちにあっという間に広がり、どうやら300万ツイートを突破しそうな勢いです。
#検察庁法改正法案に抗議します
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) May 10, 2020
ツイッターデモが284万を突破。法案で内閣が検察官の人事に介入する部分は削除すべきだ。
これに多くの芸能人、著名人が賛同したことで、陰謀論的な主張も散見されますが、私は、これは陰謀ではなく、単にコロナで仕事がなくて暇になってしまった芸能人・著名人が暇つぶしにTwitterを見て飛び込んできたネタに食いついただけだと思います。彼らは大量のフォロワーを抱えてますので、政治に関心のない層にまで波及してしまったのではないかと思います。
きゃりーぱみゅぱみゅさんや、いきものがかりの水野良樹さんなどの大物も賛同してしまっており、彼らのリテラシーの低さに正直がっかりしてしまいましたが、そもそも私は芸能人の知性に最初から何も期待していないので、彼らを責めるようなことはしませんし、世論対策上からもするべきではないと思います。
とはいえ、中には冷静な方もいました。
政治的なトピックスは基本批判と擁護どっちサイドからも見とくことにしてるんだけど、検察庁法改正に関してはマジで一個も擁護意見や賛成意見に辿り着けなくて逆に怖いな なんで賛成してる政治家の人誰も発言しないんだろう
— 岸田メル (@mellco) May 9, 2020
なんか中立ぶるなとか俯瞰してかっこつけるなみたいな事言われてるんだけど、その同調圧力こそが一番ヤベーわけで、全員がこれが正しいのだ!って
— 岸田メル (@mellco) May 9, 2020
なってる時に一度冷静になって考えて身の振り方を考えることの何が悪いのか全然わからんのだが、バイアスかかりすぎじゃないか…?
岸田さんは、現時点では反対寄りの意見だそうですが(そりゃ反対派の意見しか聞かされてないのだから仕方ない)、しかし、賛成派の意見も聞いてみないと判断できないと言っているのは素晴らしいと思います。
なお、星野源さんはこの件について一言も触れていません。流石ですね。
しかし、こんなニュースを取り上げる朝日新聞は明らかに野党側の味方にしか思えません。そもそも検察庁法改正ではなく、国家公務員法等の一部を改正する法律案で、検察庁法改正はその中の一部に過ぎないのです。
また、反対派はこのような悪質なデマを使ってまで安倍内閣を悪魔化してきます。
三権分立の相関図良く見ると間違って訳じゃないと思うが…学校で習った時から違和感があったんだよな。
— 猫仙人 (@nekosennin1) May 10, 2020
国民が内閣に向けるカウンターが世論ってあまり納得出来なかった、その時に先生からはマスコミとかによる批判等って説明だったが…
とは言え馬鹿にされすぎてるよね#検察庁法改正案に抗議します pic.twitter.com/bFWGfMJhw7
官邸HPを見ればわかると思いますが、ここに書かれていることは事実です。では何がデマなのかというと、この図解は安倍政権以前(つまり民主党政権時代も含めて)ずっとこうだった、ということです。このように、事実の一部だけを提示して人を騙そうとする手法のことをチェリーピッキングと言います。
少なくとも、小泉内閣時代からずっとこの図だったそうです。
↑の鳩山内閣・小泉内閣時代に載っていた図。今と内容は一緒#三権分立 pic.twitter.com/FY7u3QsVzJ
— KKD BLOG (@niosmo) May 9, 2020
RT 出回っている図を見て愕然とする
— よっしー (@yo0715) May 9, 2020
国民が行政を行うわけないやろ
こんな事に文句言ってるやつはじゃあ今すぐ内閣府に出勤しろや
ページタイトルが内閣制度の概要だし、主語が内閣だから、この矢印の向きってのはちゃんと読めばわかりそうなもんだが
— あやき (@Eleleth22) May 9, 2020
ほんとデマも大概にしろよ
下のページとか民主党政権時にもあるし
首相官邸 内閣制度の概要https://t.co/u5u7pr8VSc
首相官邸 現行憲法下の内閣制度https://t.co/Ue4aS6Xiau
#検察庁法改正案に抗議します
— あやき (@Eleleth22) May 9, 2020
このタグ、デマ・煽動の寄せ集めでぶち上がってんのすげーな
官邸が「内閣制度の概要」に関するページで、行政権の位置づけを説明した矢印が三権分立を壊しているとかww
国民主権だけ焦点当てれば3枚めのようになるけど本来は4枚めのように双方向なものなんですが pic.twitter.com/9CiTOO0cxJ
つい最近も、系列のテレビ朝日が澁谷泰介医師のコメントを捏造して炎上したばかりなのに、何やってんすかねえ朝日系列は。このネタ自体が胸糞モノで1つの記事にするべき話なのですが、面倒なので関連記事だけ貼っておきます。
珍しく水島宏明がまともなことを言ってる。