見出し画像

メタルスライムはなぜ経験値が多いのか考えてみた

小指を包丁でケガしてブルー。創作時間がめっきり減ったhonishです。
お風呂でふと思いついた与太話ですが、自分の中で面白かったので書き残しておきます。

ドラクエ分からない人は先に、「メタルスライムって何?」と検索するか、AIに聞くと良いです!

Metaるスライム なんじゃないか

いきなり核心です。
すぐ逃げたり攻撃を避けたりするのは、ふつうは、敏捷性が高いからと理解します。僕はこれに加えて、

めちゃくちゃ頭がよくて、メタ思考でこちらの動きを読んでることの表れでは?

と考えました。
そんなメタスラを倒すという状況は、プレイヤーキャラが、

相手のメタ思考のさらに上をいくメタ思考で、動きを読み切って勝つ!

をやっているのではないかと。

スポーツも仕事も、漫然とやるんじゃなく、考えながら取り組むと効果が高いって言いませんか?

メタスラを倒すって、そういうことなんじゃないかと。


とってもどうでもいい話ですね!爆

でも実際、メタスラって圧倒的なフィジカルのモンスターです(ダメージ1ずつしか与えられない)。リアルプレイヤーも、本当にアレコレ考えて、対策して狩りに臨むんですよ。

ほら、やっぱりなんか、メタくないですか??笑


よろしければ、ケガよ早く治れ!の祈りとともに、ぜひスキをお願いします〜( _ _

いいなと思ったら応援しよう!

honish
明日の100円コーヒーが110円のコーヒーになって、僕の気分がアガって仕事がBring Bang Bornで、市民の暮らしがチョットずつ良くなります!よろしくお願いします!