もくもく生活(2)
40を境に20数…ゲフンゲフン…20年に渡る喫煙生活を終わらせ1年以上が過ぎたわけですが。
周囲から「よく止められたよな」的な事を言われたりもします。…まぁ20年間どんなに具合が悪くても市販薬で乗り切ってきたオイラが、我慢できずに病院に駆け込むレベルで体を壊したら…そりゃ本気で止めたくなります。
喉が腫れて呼吸がまともに出来ず缶の酸素を吸引しながら「寝たら死ぬ」と朝まで怯えてたあの時を思い出せば、呼吸器系にダメージを与えるタバコを吸いたいなんて思わなくなりますわ。
……まぁ本当のところ、体質的なモノなのか吸い方なのか元々それほど喫煙に対して執着はなかったんですがね。原稿に集中してたら半日吸わないとかザラだし、吸わなくてもイラついたりしなかったし。
そんなわけでウッス、もくもくしてますか?
前回からかなり経っちゃいましたが、この度ついにビルドに手を出してしまったので…沼へようこそ…
一応これまでのvape遍歴をまとめてみようかと。
vapeを始めたのは禁煙目的じゃなく完全にやめた後。タバコじゃないから別に趣味として始めても良くね?、くらいの感じ。それが泥沼への一歩だったと思いもよら以下略。
最初に買ったのはAOKEY GT85のスタートキット。確か3000円くらいの中華製。とりあえずで手を出してみるには丁度いい価格。(今思えば)特に可もなく不可もなく…って感じだったんですが、クリアロだったのでコイルを注文したところ、別機種の非対応コイルが届きまして…装着できないから変だと思ったんだよなぁ。
このクリアロってのは既製のコイルユニットを使用するので誰でも簡単にvapeを始められる半面、コイルユニットはそれぞれ専用の物で替えが効かないのですよ。
見れば管理用のシールと商品が合ってない様子。レビューでも同じような報告が続出してて、ここは製品の管理が雑過ぎる…と見限る事に。
いっその事、とMod(本体)ごと買い直し、次はVaptio wallcrawlerスタートキット。某アメコミの“親愛なる隣人”っぽいデザインがイカす。何より付属のアトマイザーが26mmと言う大容量。他ではあまり聞かない規格です。一般的には22mmか24mmが多いかしら。
そこそこ愛用していたのですが、コイル交換時に落としてガラスタンクを割るベタなミス。買い直すにもメーカー在庫がなく中国からの取り寄せ(vapeメーカーは中国が中心)、前述の通りあまり聞かない規格なので流用も出来ずコレも見限る事に。
現在はほとんどのアトマイザーが同一規格で接続できる様になってるので、アトマイザーだけ買い換える。今思えば、この辺で沼に半歩踏み出してたのかな…
買ったのはメジャーofメジャーなAspire Nautilus 2s。コレが衝撃。同じリキッドを吸ってるのに味が全然違う。「vapeはアトマイザーで味が変わる」ってのを身をもって知る。
こうなると後はもう味や煙量を自分好みに自由にセッティングできるビルド(RBA)に手を出すしかない。
RBAは基本中の基本、漏れとか無いRDAから始めようと。しかもドリッピングの手間を省くスコンカーModなら楽じゃない?と。
そんなワケでアトマイザーはVapefly Galaxies MTL RDA、Modは通称ピコンカー2のEleaf Pico Squeeze 2。
練習も兼ねて何度かビルドしてるけど、コレがまた面白い。上手く味が出ることの方が少ないけど、細かい調整で変わってくるのが「自分だけの1台」感があってたまらぬ。
今のはシングル(コイル1個)専用だから、次にデュアル(コイル2個)用も買ってひと段落かな。…つーか、キリがないからな!(嬉しい悲鳴)
ビルドについてのアレコレは、また今度。
とりあえずガジェット好きにはたまらない趣味です。
そんなわけで、べーぷどうスか?