ポケモントレーナー向け:太宰府を攻略する
こんにちは。usigome62です。
福岡で開催されるワイルドエリアまで、1か月を切りました。
遠方から福岡に来てくださる皆様、ありがとうございます。
この記事は、福岡に来る予定のポケモントレーナーで、太宰府にも足を運んでみようかと検討している方の参考になればと思い、筆を執りました。
有料ですが、値段に見合う情報であると思いますので、無料部分をよくお読みいただいた上で、購入をご検討くださいませ。
筆者は福岡市在住で、太宰府市内の学校に通学歴があり、一般的な観光スポットにも足を運んだことがあります。また、本記事の執筆に先立ち、ポケモンのマンホール(以下「ポケふた」)を含めた現地視察を10月上旬に行い、それに基づく情報を以下に書いています。
※だざいふの漢字表記ですが、昔は点のない「大宰府」が正式で、現在は点のある「太宰府」が正式です。そのため、本記事では「大宰府政庁」などの史跡関連(つまり昔の固有名詞)では点のない方、駅名や地名ではある方を使い分けています。
以下、有料コンテンツの内容です。
※注意点
・個別の、飲食店や土産屋を含めた店の紹介はありません。
⇒市販の各種観光ガイドブックをご確認ください。
・ポケふた以外のポケモンGO攻略情報は一切ありません。
⇒ワイルドエリアのワの字もありませんのでご注意ください。
・地元の人からすると当たり前の情報がほとんどです。
⇒完全に、遠方から来られる方、特に太宰府は初めての方向けです。
・記事は文字情報が多く、写真や地図はほとんどありません。
⇒著作権や肖像権上の理由、必要に応じて公式HPやweb上の地図アプリ等で補完をお願いします。貼れる範囲で公式リンクに飛べるようにはしています。
・太宰府市は「都市全体でのゲームプレイ=福岡市」の範囲外です。
⇒そもそも初めから「追加チケットを購入し、イベントの2日間をフルにワイルドエリアで遊び尽くしたい」方には不要な情報です。
・ポケふたは太宰府の3つについてのみ記載しています。
⇒同じ福岡県内でも、北九州エリア(ポケふた5つ)については、本会場である福岡市からは約70km離れており、ポケふたを回るなら別日程で行くことを推奨するためです。
・公式ルートについては触れてありません。
⇒公式ルートはいずれも1~1.5km、ポケモンと直接関係ない住宅街や道も多く、ポケモンGO目的で福岡を訪れる観光客トレーナーが貴重な旅の時間を割いてまで重い荷物を抱えて歩き回る必要性を感じないため。ルートマニアの方いらっしゃったら期待に添えず申し訳ありません。
・本有料コンテンツの著作権は筆者に帰属します。
⇒有償無償を問わず内容のSNS,web上への転載、動画配信、第三者への提供はご遠慮ください。ただし、購入者自身が個人利用(+同行者)の閲覧目的でプリントアウト等される分については、良識の範囲で行っていただいて結構です。
・各種交通機関の出発時刻等の情報は、最終的にはご自身で公式サイトからチェックをお願いします。
⇒時間帯や本数の目安として、現地の写真等から入手した情報を記載しておりますが、道中でのトラブル防止のため、旅程を立てられる際にはご自身でも最新の情報のご確認をお願いいたします。
それでは、本題に入っていきましょう。
①そもそも、太宰府って「ついで」に行けるのか?
結論から先に書いておくと、博多や天神エリアからはついでに行けます。
詳細なアクセスについては後ほど書きますが、博多・天神・イベント会場(舞鶴公園)から太宰府までは直線距離で約15kmです。
参考までに、東京駅・大阪駅・名古屋駅からの直線距離15km地図を貼っておきますので、距離感の目安にしてください。
ただし、所要時間としてだいたい以下の目安で余裕をもって行動されることをお勧めします。
※所要時間は現地(太宰府駅)に着いてからの時間です。各自の拠点から太宰府までの移動時間は含まれていません。
また、太宰府天満宮周辺の店は夕方閉店するのが早いため(17時ころ閉まる店も結構ある)、遅い時間の来訪は避けた方が無難です。
(1)3か所のポケふただけ回収できればいいという方は
ここから先は
¥ 399
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?