見出し画像

カメラバッグについて

持ってるカメラとかは少し紹介しましたがそれを持ち運ぶバッグについてはまだだったのでご紹介。
ただこれさえあれば的なのはまだ決まってない。個人的には普段使いにはofftocoシリーズが今の所ベストかな?
価格的にも持ち運べる量的にもちょうど良いって感じではあります。2気室に分かれてるので、下がカメラ、上がオムツポーチ、その他とか子供達との公園とかでも活躍してました。カメラ無い日は下に着替えとか飲み物とか色々使い易いのでカメラ無いパパママにも2気室リュックは扱いやすくおすすめ。


持ってるカメラバッグ一覧

  • エレコム offtoco カメラバッグ high-grade Lサイズ

  • エレコム offtoco カメラバッグ Mサイズ

  • ピークデザイン everyday sling 6L 旧型

  • ピークデザイン everyday totepack

  • ピークデザイン travel backpack45L

  • Pgytech one go shoulder 10L

  • TARION カメラバックパック TRL

エレコム offtoco ハイグレード Lサイズ

大き目のリュック。上下2気室のつくり。下部がカメラ用。上部は基本的にはアクセサリや財布など雑多なものを入れるスペース。
使いやすい。軽い。サイドアクセス可能。サイドアクセスもマグネットとファスナーで開けやすくベルクロみたいなバリバリ音しなくて良き。
ただ下の部屋だけだとサイズのわりにあまりカメラ・レンズは入らない感じ。片側ボディ+レンズ、もう片側レンズ2本とか。太目のレンズとかだと2本は難しいかな。上の部屋は縦に500mmペットボトルが入るくらい深めで扱い易い。
値段も安くてほんとお勧め。
ただ下と同じであんまり今は売られてなさそう。Amazonのは転売価格っぽい感じ。一応楽天で同じの売ってあったのでリンク貼っておきます。
ちなみにこれのMサイズとかもあったけど今は見当たらない。

エレコム offtoco Mサイズ

サイズはコンパクト。普段使いにも使えるシンプルな見た目。上下2気室。サイドアクセスは上述のハイグレードと同じマグネットとファスナータイプ。
内部のカメラ用のクッションはハイグレードと異なり簡易的なのでより容易にアクセス可能でこの点はハイグレードより扱いやすい。
ハイグレードと異なり背当てはない。
片側にボディ+レンズ、もう片側にレンズ1本くらい。大きいのは無理。
一番長く使ってる。買い換えたい気持ちもあるくらいに気に入ってる。エレコムのこのシリーズ改変されたのかカメラ向けって感じではなくなったのよね。あんまりカメラ向けだと売れなかったのかな。
PCスペースもMacBookAirとかも入るくらいなので普通に仕事の通勤とかでも使ってる。
一応探したら自分と同じ商品まだ売られてそうだったのでリンク貼っておきます。Amazonは割高な感じ。
ちなみに自分が買った当時は上のハイグレードと同じく内張はオレンジだった。リンク先の方が個人的には好きかな。外側のタグ?は糸で縫い付けられてるだけだったので私は糸を切ってタグを外して真っ黒(チャコール系)の外見にしてます。
ちなみにヘッダー記載の写真右側のリュックが現物、タグないでしょ?

Peak Design everyday sling 6L

私が持ってるのは旧型でしかも中古購入なので生涯保証も効きませんが作りは良いので重宝してます。
荷物減らして出かけたい時など使いやすいです。
最近X100VIを使い始めたので使用頻度が上がってきました。
個人的に見た目は旧型の方が好きなのですが、V2はファスナーが双方向なので開閉のし易さなど使い勝手は改善されているので良いなぁと思ったりはしてます。ただ高杉ワロタ。値上がりしすぎやろ。一応リンク。

Peek Design everyday tote pack 20L

こちらは最近購入しました。通勤用にと思い見た目に惹かれて購入。
デザインは良いですが正直に言って快適さは皆無です。正直あんまりお勧めはしない。。
バックパック運用だと肩掛けの幅が狭いので重い荷物が中に入っていると食い込んできついので長時間の移動には不向き、また背当てもないので蒸れやすいかな。自転車や歩きが多い移動の人にはお勧めできないです。
そもそもカメラとPC入れたら重たいのに。。肩紐の改善に期待。。
電車通勤とかであれば比較的薄いので邪魔になりにくいし、降ろしても自立もするし使い易いと思います。

ピークデザイン travel backpack 45L

こちらは出張とか旅行とかで使えると思って購入。
使い易いし、見た目もいいし作りも良いのですが、まぁわかってたけど重い。。
ほんと重い。自分がそこまで大きい人間ではないのでちょっと異様なサイズかも笑
けど普通に使い易いし色々ギミックもあって背負っても疲れにくい様にはされてます。個人的には買って良かったと満足しております。30L版も気になってるくらい。
これ単体ではカメラ持ち運びはできないですが、上述のスリングや下記のpgytechのショルダーなども入るのでホテル着くまではこれで、着いてからはスリングでとできて普通に良きです。

Pgytech one go solo10L

こちらは調べるとディスコンで今はV2になっている様子。子供の発表会とかでバックパックタイプは邪魔だよなぁ。けど距離感がわからないのでレンズ複数持ち出したいしとの思いで買いました。
結果良かった。peakdesignは高いのと10Lは使用頻度上がらなさそうなサイズなのでこちらにしました。
参考写真も載せますがα7RV+Tamron28200、α7cⅡ+単焦点みたいにボディ2ついけました。PCもM1 MacbookAir行けるくらいなのでこれで通勤もできるっちゃできる。
V2は調べると内部にあるセミハード部分がなくなって一般的な構造になっているっぽい。おかげで長玉もいける感じなのかな。自分が持っているのはセミハードの箇所があるのであんまり長いレンズだとボディにつけて縦に入れるとかはできないのでそこは望遠とかGMレンズ見たいなデカくて長いの使ってる人にはいいところなのかも。V2なら28200もフード逆付けせずに入れれちゃうのかな?
欠点としては肩掛け紐根元の金具がよろしくなくそこは改善してほしいと思っていたらV2はちゃんと改善されてるっぽい。一応下記リンクはV2。旧型よりは値段上がってますね。それでもPeakdesignよりは全然安いですが。

こんな感じでボディ2台も入れれる


TARION カメラバックパック TRL

内部全てがカメラ用に仕切れて、パッカーンと開いて、サイドアクセスもできるというので探しててPD社のトラベルバックパックは高いしで取り敢えず手を出してみたのがこれ。
PGYTECHのOneMoバックパックとかもよさそうだったんだけどカメラリュックすぎるしでかいしなぁと。
取り敢えず試しでとの思いで安いの探してこれにしました。ただ安いの条件だとどうしても強度に不安があって、その中でもパッカーンと開く側に肩紐ついているとファスナーからビリッって逝っちゃうんじゃと思ってたのですが、そうではないタイプ(開かれた側に肩紐付き)というのも満たしていたので購入。
悪くはないです。軽いしちゃんと入る。値段なりの多少のチープさは感じます。
あとサイドアクセスは片側だけなので容易に取り出せるのは1つだけみたいな感じにはなります。
一方で上記のofftoco系と違い片側に絞ったことでもう片側はよくあるペットボトルとかが入る外ポケットがついているので、折畳み傘だったり飲み物だったりを入れとけるのはありがたい。
これもTarionタグは糸切って外しました。これは素材的に穴が目立ったので熱湯とかドライヤーで少し目立たないように熱収縮利用の後処理が必要でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?