![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157975343/rectangle_large_type_2_3fb51dcd0a24d70d77e61954add1b883.jpg?width=1200)
ハノイに行ってきた
8月の終わり、配られたシフト表をみると休み希望を出していないのに4連休がついてた。
この4連休、絶対に無駄にしたくないと思い、どこへ行こうかと考えた末にベトナムに。
・物価が安い
・航空券が安い
この2つだけで決めた。
グアムにでも行こうとしたが、物価の高さに諦めた。
スカイスキャナーで検索し、ベトジェットで関空⇄ハノイのチケットを4万円ほどで購入。
この後5000円くらい安くなっててショックだった。
初めてのベトナム、ワクワクしながら搭乗すると割と空席が目立つ。
横に誰もいなくて最高だった。迷わず独占してゴロゴロさせてもらった。
LCCだけど横になれたら快適すぎてあっという間に5時間のフライトが終わった。
ハノイについてまずは両替。
国内でして行こうかと思ったけど梅田に寄る暇がなくいけずじまいで。
大阪駅第二ビルのアクセスチケットという金券ショップの両替レートが良いのと手数料がかからないのでおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157975722/picture_pc_d33fd329110063ef31c1e79725d4326f.jpg?width=1200)
空港から出てすぐ左に曲がるとSIMや両替をしてる店がある。
日本語で「両替できるよー、安いよー」と呼び込みをみんなしている。
並んでる店舗を比べ、青い看板(水色ではなく青)の店がレートもよく手数料がタダだったため5000円両替してもらった。
この後市内へ出るため86番のバスを乗るのに40000VDN必要だった。
ハノイノイバイ空港からはタクシー乗る人がいるけど86番のバスがおすすめ。
乗り方はいろんな人がブログに書いてるけど、空港を出て左手に進み横断歩道を渡ると日本の市バスのような86とかいたバスがある
停車していなくても看板が上がってるからわかりやすい
途中で客引きが寄ってくるので注意して
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157975833/picture_pc_e6f9f50f6c75fa85a88fe0e27448dbab.jpg?width=1200)
バス代を支払った残り。
桁が多いからぼったくられるの注意必要。
86番のバスは終点はハノイ駅だが、ハノイ駅から旧市街地は少し遠いので二つ前の停留所で降りるべし。
バスのアナウンスは何言ってるかわかんないからGoogleマップで位置情報確認しながら降りる。
大体の人が降りるところで降りるくらいの気持ちでもなんとかなる。
物価が安いので4星ホテルと紹介されているところへ。
ホアンキエム湖のすぐ近くで立地◎
朝食が無料でついてくるけど、それが美味しい。
ウェルカムドリンクでスイカジュースとフルーツをいただいた。
日本でもなかなかないおもてなしが嬉しい。
注文し、キッチンで作ってくれる、フォーやオムレツなどの料理も無料でいただける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157976317/picture_pc_32c16cf4e5ea51e93311d4efbb5936eb.jpg?width=1200)
部屋は日本でいうと3星レベルだけど清潔感あるし水回りも綺麗。
ペットボトルのミネラルウォーターがもらえる。スナックやカップ麺は有料と案内の時に教えてくれる。
歩いて早速ランチへ。
最初だから有名店に行こうと思い、バインミーの25へ。
確かミシュランのビブグルマンを獲得してたはず。イートインとテイクアウトどちらも対応。
スタッフの数も多く、テキパキとしている印象だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157976426/picture_pc_860082018e63c8d901dfc6e72d27bbbd.jpg?width=1200)
事前に口コミでアボカドスムージーが美味しいと聞いてたので注文。
普通、ご飯の前にドリンクが出てくることが多いけどここではバインミーを半分食べたところでスムージーが届いた。
東南アジアの氷なのでお腹壊さないが心配してたけど、これがめちゃくちゃ美味しい...!
頼んでよかった。
ありがとう先人のレビュワーさんたち。
ここでアボカドスムージーにハマり、のちにハロン湾のツアーでも頼んじゃいます。
このバインミーこお店で運命的な(友情の)出会いを果たし、この旅1番のハイライトが生まれた。
旅先で仲良くなるってこんなに胸が躍るんだーーーと嬉しくなった。
夜ご飯を一緒にする約束をして、別行動へ。
網走でも刑務所に行ったので、各地の刑務所巡りでもするかと思い、ホアロー刑務所へ。
日本語の音声ガイドを借りて巡るよ。
展示物に対して音声ガイドが長い長い。
そして急にカタコトになったりする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157976621/picture_pc_2ee74a02dc1e179aa09ae1e48866a4bf.jpg?width=1200)
音声ガイドまでしっかり聞き込むなら所要時間2時間くらいかかりそう。
せっかちなので飛ばし飛ばしで聞いた。
特に後半はアメリカ兵の人物紹介とかだったから。
暑いし、何よりハノイの空気の悪さに疲れてカフェで休みたいと思いまた歩く。
ハノイの大気汚染舐めてた。なんか息するのもしんどいかもと思うくらい空気汚い(慣れてくるけど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157976707/picture_pc_61613c90e4019ef70d4f915a96656fe7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157976709/picture_pc_312614f222193e39dac0337a39821f75.jpg?width=1200)
ホアロー刑務所から15分くらいあるいて、ベトナム土産で人気の高級チョコレート店MAROUに来た。
ベトナムの他のカフェと比べて価格が1.5倍くらいだから店内は治安が良く落ち着いてる。座席もゆったりしてて穏やかに過ごせた。
写真のミルクシェイクはめちゃくちゃ甘いけど美味しい。
もし次に来ることがあればチョコレートケーキとかも食べてみたい。
そのあとはぶらぶらして雑貨店をみたり、ハノイ大聖堂をみたりしてた。
刺繍の小物が多くて色々欲しくなる。
ここでパスポートケースを買ったけどめっちゃ可愛くてお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158003967/picture_pc_fd45d80dd30014556c19bd82bc46474b.jpg?width=1200)
野犬じゃなくて、お店で飼われている犬なので安心。
そのあとはお昼間に仲良くなった子と一緒にディナーへ
食べたかったバインセオと生春巻き食べたよ〜美味しかった〜〜
もっと話したかったので、ホアンキエム湖すぐ近くのコンカフェにも行ってきた。
ここは3階のテラス席からだと広場を一望できてめちゃくちゃ映えスポット
三階だからか空気の悪さもそこまで気にならない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158004518/picture_pc_8adc50e9ac0d2d25165c6f5c5e28257e.jpg?width=1200)
心が満たされてこの日はホテルに戻って爆睡しました。