見出し画像

【ただのつぶやき】生き抜くということ

こんばんは。

なんというか、今日は眠りが浅い夜でして…ふと起き、ふと書いております。

なぜこんな時間に書くのか、ということなのですが・・・そんな夜に、たまたまこのような記事・動画に出会いました。

みなさま、お忙しいかと思いますが、動画はせいぜい4分弱ですので、お付き合いください。

命とは何なのか、生きるとは何なのか、生き抜くとは果たして何なのだろうか…そういうことを考えさせられます。

カラリと、サラリと、言葉が紡がれています。

本当にそういう心境であったのか。はたまた、残されたものに心配をかけぬようにそう振舞われたのか。それは分かりませんし、詮索しても野暮でしょうから。

ただ思うのは…「そのように、ありたかった」ことだけは、間違いなく分かる、そのことだけです。

向こうでは、お店を開業なさるようです。

私も、戻る梯子のない転勤があれば、伺うことがあると思います。

そのときは、人が少ないときにゆっくりと、大将のお話をお伺いできれば、と思います。

大将ばっかりに話させてもいけませんので。その時までには、私もそれなりに語れるよう、しっかり経験を積まねばと思います。

開店準備が大変かと思います。どうかご自愛ください。

・・・おわり

※※※ ここからはお知らせ ※※※

いつもは、子どもにまつわる防災や応急手当、日頃気を付けたいことに関する記事を、月1(+臨時で不定期)で書いています!どれも、忙しいパパ・ママ向けの、サラッとライトな内容なので、ぜひ一緒に見ていってもらえると嬉しいです(^^)下に、過去の記事をマガジン形式で纏めましたので、ぜひご覧ください!


また、私の日々思っていることや、好きなことなど、私がどんなやつなのか、どんな考えをもっているやつなのかが分かりやすい記事については、下の【ただのつぶやき】シリーズが、わかりやすいかもしれません。少しでも「パパ防災士:牛尾崇彦」個人に興味を持たれた方は、覗いていただけると嬉しいです!

※※※ お知らせ終わり ※※※


いいなと思ったら応援しよう!