
石の島の守り神
韓国の済州島は大昔、ハルラ山が噴火して出来た火山島。
島にはハルラ山以外にも、小高い山がたくさん。 すべて昔の火山。
島はどこを掘っても至るところに石がゴロゴロ。
済州島は風が強い島。
島の人たちは 風避けに島の石を使って石垣造り。
トルハルバンは島の守り神。
魔除けということで、島のあちこちにありました。
トルハルバンも済州島の石で出来ています。
トルは石。ハルバンは方言でおじいさんの意味。
石のおじいさん(≧▽≦)
みんな表情が違うんだけど、どれも 何となく愛嬌があるんだなあ(o^-^o)
写真の山は城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)。海の火山が噴火して出来た場所。日出の絶景ポイント。
入口でトルハルバンがお出迎え(^^)
済州島は世界自然遺産です。