パブリックコメントの書き方講座をClusterで開催しました!【期限は5/7まで】
Clusterで開催した、「バブでもわかるパブリックコメントの書き方」の振り返り!
なぜこのイベント企画したの?
何となく書いたこちらのツイートで思ったよりも反響があり、イベントで説明してくれ~という需要があるのがわかったので早速イベント開催決定しました!(4/25)
https://twitter.com/Ushikun_desu/status/1651396613821321216
こちらが実際に行われたイベント。「バブでもわかるパブリックコメントの書き方」という名前にして、できるだけ堅苦しくないようにしてみました。また、黒崎こぎんさん、紅蓮グレイさん、由宇霧さんをゲストにお呼びしました。赤ちゃん枠です。
イベント内容
メタバース官民連携会議とは
正式名称は「メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議」といいます。
パブリックコメントを募集中!【5/7まで】
さて、本題のパブリックコメントですが期限がかなり差し迫っています!
送らずにあとから後悔することのないように忘れずに送ることをお勧めします。こういったパブリックコメントの頻度を増やしてほしいといった要望を組み込むのもありだと思います。
後日、、、、
沢山の方々から、私もパブリックコメント送ってみたよ~というDM等いただきました!うれしいありがとう!ほかの皆さんもよかったらご報告お待ちしてます。
参考:バーチャル美少女ねむ ちゃん氏
バーチャル美少女ねむちゃんの記事を参考に、かなーり参考にさせていただきました。快く快諾してくれたねむちゃんに超絶感謝。以下に記事載せておきます。
宣伝&自己紹介
普段は、バーチャルとリアルを反復横跳びしながら、メタバース労働人口を増やすための活動を色々とやっています。
良かったらTwitterフォローしてみてくださいね★
↓↓↓
https://twitter.com/Ushikun_desu
おしまい