
ギャル生徒会と学ぶ会計シリーズ「変動費と固定費、何が違うのー?」【2024年7月13日】毎日投稿 #うしくんマネー教室
こんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。
このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌
最近はギャル生徒会シリーズを更新中!誰でも分かる内容を目指してます!
本日のツイート
本日のテーマは~? 💰
— うしくん@税理士Vtuber🌟noteを毎日書く (@Ushikun_desu) July 13, 2024
「変動費と固定費、何が違う?」
何となく理解している人も多いですが
なぜわざわざ分類しているのとか考えると、
実はなかなか奥深い論点です🐮
分類方法も無限大で、この話だけで本一冊出版できますよ#うしくんマネー教室 pic.twitter.com/VhLGDOVxZ3
登場キャラ紹介


~ある日のギャル生徒会~

匿名ギャル「ねえ、うしくん!最近暑くなってきたよね。暑さで頭がぼーっとしちゃう…」

うしくん「本当だね、匿名ギャルちゃん。こんな暑い時はしっかり水分を取ることが大事だよ!」

匿名ギャル「そうだね。でも、暑さに関係なく気になることがあるんだけど、変動費と固定費って何?どう違うの?」

うしくん「いい質問だね、匿名ギャルちゃん!変動費と固定費はどちらも企業のコストを管理する上で重要な概念なんだ。まず、変動費から説明するね。変動費は生産や販売量に応じて変動するコストのことだよ。」

匿名ギャル「例えばどんなもの?」

うしくん「例えば、原材料費や製品を作るための直接労務費が変動費にあたるんだ。売上が増えると、それに伴って変動費も増えるんだよ。」

匿名ギャル「なるほど、じゃあ固定費は?」

うしくん「固定費は、生産や販売量に関わらず一定のコストのことだよ。例えば、オフィスの賃貸料や管理スタッフの給料、設備の減価償却費などが固定費だね。」

匿名ギャル「つまり、どれだけ生産しても固定費は変わらないってこと?」

うしくん「その通り!固定費は、経営活動を行うために必要なコストで、変動しないから安定的に管理できるんだ。一方、変動費は生産や販売に応じて変わるから、売上に直接影響を与えるんだよ。」

匿名ギャル「それぞれの費用はどうやって使われるの?」

うしくん「変動費は、生産や販売の効率を上げるために管理されることが多いんだ。固定費は、企業の運営を安定させるための基盤となるコストだから、適切に管理することで企業の安定性を保つことができるんだよ。」

匿名ギャル「だから、両方とも重要なんだね!うしくん、ありがとう、少しわかってきたよ!」

うしくん「どういたしまして、匿名ギャルちゃん!」

ご参考URL
匿名ギャル デザイン・イラスト:編屋さつき 協力:ゆうぎり
まとめ
以上、今日は「変動費と固定費、何が違うの??」というお話でした。
この考え方は、普段の生活にも応用可能です。
変動費→飲み会代、旅行費 固定費→家賃、ケータイ代
この場合 変動費だったら、回数を減らす。
固定費だったら、そもそも契約先を変える!
といった感じで対策方法が違います!
何かわからないことや気になることがあれば、Xでハッシュタグ
#うしくんマネー教室 で投稿していただけると見に行くので、
こたえるようにしますね!(見逃したら)
じゃあまた明日お会いしましょうじゃあね~✋
匿名で質問送りたい方はこちら!
筆者 うしくん プロフィール

世界最古の税理士Vtuber メタバース経済圏の創出を目指して活動中!
VRChat公式パートナー/公認会計士&税理士 / #CLUSTARS 運営
毎日note更新中!→ https://note.com/ushikun_desu
質問や感想はこちらのタグ→ #うしくんマネー教室