![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61284649/rectangle_large_type_2_d3974c3220de453984e1cc0cebf32202.jpeg?width=1200)
w.o.d.
どうも!mohです。
最初に推したいアーティスト誰だろうと頭を捻って捻って捻りまくりましたが、ここは今一番心がときめくロックバンドw.o.d.をさらっと紹介したいと思います!
初めてこのバンドをYouTubeで見つけた時はヴォデ?なんじゃそりゃとアホ丸出しで読みましたが、正しくは「webbing of duckling」の略で「ダブリュー・オー・ディー」と読む。泳げないアヒル?だったか、辞書で引いてかっこいい言葉を適当に選んだとか。
確か一年半ほど前、YouTubeのあなたへのおすすめに出てきたこの曲に私は目がハートになりました。
なんだこのバンドは?このお洒落MVは何?トイレからリズム刻んでる?長い髪で顔見えないドラムとラグビーしてそうなベースと雰囲気ありありのボーカル。グランジで荒れた音なのに、ポップさもあって、カッコ良い!!うおおライブ行きたいい!!誰も見てないと思いながらヘドバンしたい!(したことないけど。)
特にこのライブ映像の最前列のスーツの人見たら、なんとも羨ましくなりました。スーツの人が。
こんなかっこいいバンド、なぜ今更知ったんだろうと心の涙を拭いながら過去のインタビュー映像など見まくりました。
この三人は誰なのか?
・ 兵庫県出身、当時中学生だったボーカルのサイトウタクヤとKen Mackayが2009年結成したスリーピースバンド
・ 2018年からドラムの中島元良が加わり今の3人に
・ サイトウタクヤの音楽的ルーツはNirvanaと Led Zeppelin
・ Ken Mackayのルーツは バンドだとRed Hot Chili Peppers、ヒップホップ
・ 中島元良はGrand Funk Railroadという60/70年代に人気を集めたハードロックバンド(知らなかった!好きなバンドの好きなバンド、、勉強になりますね)
こんな感じです!あとは、ボーカルのサイトウタクヤが無類のパジャマ好きだということを知りました。よく見るとバンド映像でパジャマ着こなしてるような、、。
情報を綺麗にまとめるのは不得意分野なのでこれくらいで端折らせて頂きます。
このバンドのどこにときめくかっていうと、思わず口ずさみたくなるようなメロディーと歌詞、曲全体、MVに、そしてバンドに蔓延るなんとも言えない哀愁です。
かと思えば一緒に叫びたくなるような熱さ。
平成は空に溶けた
w.o.d. - 1994
また、ボーカルの斬りつけるような歌唱力も堪んねえ!!
どうでしょう。少し興味持てましたか?
とにかく私の熱量と鼻息は伝わったかと思います。これは恋かな。あはん
最近は毎週木曜日のOfficialYouTubeチャンネルの「とりくんラジオ」を聞くのが楽しみになっています。
本当は今開催されている(記事執筆時)ONE MAN TOURに行きたいばかりだけど、なにせ違う大陸に住んでいるので、叶わない夢。
いつかヨーロッパに来てください!!友達誘って絶対ライブに行きます!!
来週はカシオマンの番です!楽しみにしててね〜!