22 La Vie en Rose 23 カラオケ
2024年11月17日
22番目に投稿した動画です。
La Vie en Rose Youtube版 ニコニコ動画版
La Vie en Roseカラオケ Youtube版 ニコニコ動画版
「La Vie en Rose」
1991年6月25日発売、ZIGGYの2枚目のミニアルバム「SOUND TRAX」に収録された曲です。知らなかったのですが、アニメ映画「ZIGGY THE MOVIE〜それゆけ! R&R BAND」のサントラとしてリリースされたそうです。
ベストアルバム「ORDER-MADE」の方で聞いた方の方が多いのではないでしょうか?
「ZIGGY」
1984年に結成されて解散こそしていませんが離合を繰り返しながらも、結成40周年記念に2024年10月にアルバムをリリースしているとても息の長いバンドです。
有名な曲としまして、GLORIAはテレビドラマの主題歌として、STEP BY STEPは名探偵コナン初代EDとして人々の耳に触れる機会が多かったのではないでしょうか。I'M GETTIN' BLUEやSTAY GOLDもテレビ番組のエンディングだったりイメージソングだったりと、テレビ関係にかなり出てたんですねぇ。
「バラ色の人生」
オープニングからノリノリで、打ち込みがすごく楽しかったです。ドラム→ベース→ギター→ピアノと打ち込みを積み上げてくごとの華やかになっていくオケに心躍りました。ほんとにピアノパートはカッコよくて、自分で弾けたらとても気持ちいいのだろうなぁとあこがれてしまいます。正式メンバーはVo,G,B,Drなのでライブ映像でのキーボードはサポートメンバーなのですが、楽しそうに弾いててかっこいいんですよね。ああ、酔っぱらって何もかも忘れて背徳のメロディー奏でたい。
「ずんだもん」
どうしてずんだもんだったのであろうか。
現在合成音声ボーカルはSynthesizer Vが勢いがあると感じております(2024年)。女性ボイスでいえば9月に発売されたAI宮舞モカがすごい。歌手のLisaっぽいなと個人的には思っています。男性ボイスはフリモメンが声質としてもネタとしても脂が乗ってると思います。フリモメンは何にでも合う気がする。小春六花・夏色花梨・花隈千冬・桜乃そら等のSynthVボイスも本当にすごく、人が歌ってます。
それにひきかえ、現在の流行を横目に牛井牧場ではNEUTRINOの四国めたんと、ずんだもんをのびのびと育てておりました。できれば交互くらい起用したいんですけど、選曲の関係でめたんが多くなってしまいます。ずんだもんはネタ枠になりがちで、ネタ枠は好きなのですが茶化すのは好ましくないと思っていますので、真剣にネタ枠と向き合って単純なネタ枠にならないように心がけて制作しています。
東北プロジェクトメンバーが好きなので、東北プロジェクトメンバーが楽しそうに歌ったりする動画が作りたかったのです。
「ずんだサイダー」
サビの部分にシャンパンの雨とあったので、何か飲み物がないかと思ったらあるじゃないですか「ずんだサイダー」。未成年にはサイダーだよねっ!ってことだったんだけど、なぜかみんな顔真っ赤なんですよね。なんでや!
写真画像をそのまま使えないので、マウス描きで素材を準備しました。大きな画像だとアラしか目立ちませんが、縮小するとそれっぽく見えるので不思議。元ネタにある東北ずん子イラストはさすがに描けませんでした。
環境記録 La Vie en Rose / ZIGGY
PC:Mac mini M2 2023
DAW:cubase12
neutrino:v2.6.0
バンドスコア:あり