見出し画像

15 DreamRiser 16 カラオケ

2024年8月5日
15番目の投稿動画です。
DreamRiser Youtube版 ニコニコ動画版
DreamRiserカラオケ Youtube版 ニコニコ動画版

 ガールズ&パンツァー
テレビアニメーション「ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)」のオープニングテーマです。ChouChoの5枚目のシングルで2012年10月24日に発売されています、2012年・・・なんでもありません。

 お気に入りのサムネイル
この回のサムネイルはすごく気に入っています。アニメOPで武部沙織がカメラのレンズを覗き込むシーンをオマージュしています。魚眼レンズ風にしてもっとドアップにするか迷ったのですが、うまく表現できなかったので覗き込む前の口が開いてるとこにしました。奥の方にうっすらとずんだもん・東北きりたん・東北ずん子が映っていますが、本編には登場していません。フォトフレームの透過素材は、合う素材が見つからなかったので自作しました。ニコニコモンズで公開しています

タイトル画面案1

 タイトル画面
今まで曲名をアニメタイトル画面風に作ってきたのですが、今回はめたんの影絵を入れたいなと思い、ガルパン風にするときは戦車の代わりに何を入れよう?と迷いました。最初はメタンハイドレートといえば?ということで海上リグか?と思いつき案1のような画面を作りました。これはこれで面白かったのですが、『まって、めたんはメタンハイドレートの力で四国家の再興を狙ってるけど、海上リグなんか運営してないのでは』と設定を読み返して考え直しました。

タイトル画面案2

 次に思いついたのが、四国をそのままドーンってきたらどうだろうと思い、案2のような画面に作ってみました。やるだけやってみたけど正直微妙な感じがして没にしました。
 それで、極貧生活で野宿(テント生活)だったからそのままテントで良いかなと思い、テントに帰るめたんというかたちに落ち着きました。

 カラオケ音源
FM効果音というか、ピコピコ音が本当にわからない。楽器のような実体のある音はある程度イメージがつかめるのですが、電子音が本当に苦手です。当初は電子音を全く入れずにいく予定だったのですが、3分10秒の辺の「一番~先へ~目覚めるスピードで」の所で、ピコピコ音とピアノのグリッサンドのセットがなかったら非常に寂しいものになると判明しました。グリッサンドの方はピアノなのでそれなにりなものになったのですが、ピコピコ音が本当に苦しかった。無理やり音を拾って、範囲リピートでループしながら手持ちのシンセサイザー音源を1個1個切り替えながら近いような音を探しました。苦労して一番時間がかかったのはここだけで、あとは順調でした。

 ニコニコ動画 サービス停止
DreamRiser制作をはじめてしばらくして起こった事件で本当に驚きました。7月の中頃には仕上がっていたのですが、Youtubeとニコニコ動画にそれぞれ音楽動画を投稿していたスタイルは崩したくなかったので復活を待つことにしました。復活して本当によかったです。

環境記録 DreamRiser/ChouCho
PC:Mac mini M2 2023
DAW:cubase12
neutrino:v2.5.1
バンドスコア:あり

macbook Pro 2012からmac mini M2 2023にDAW用のパソコンが変わりました。PCの新調に併せて、モニターも27インチワイドQWHDにして、電動昇降デスクを導入して、目の疲れと肩こりが軽減しました! 快適!

いいなと思ったら応援しよう!