見出し画像

人生初Canvaと夏休みの計画

今書いてるのは日記です。

うしがえるの本日の日記。

Canva初挑戦

つい先程とあるCanva講座にお邪魔して、いつもはnote画像を皆様の画像から拝借している中、今日の画はCanvaから作るということをやってみた。

それが例え小さい一歩だとしても、人生初を繰り返す事は脳の若返りにもなるのではなかろうかと今後も積極的にトライしてみたい。おばあちゃんになっても若い子を捕まえて、すまんもう一回教えてくれと素直に伝えられるカワイイおばあちゃんになりたいものだ。


どうやら6、7割でもいいからドンと作品を出してみなさいと本日の講座で先生が仰られておりましたので、とりあえずやる!出す!息を吐くように出してナンボの世界なんだろうな、生み出してなんぼかなと夜な夜な作ってみたらnoteも書かないかんことになってしまった。あぁ想定外。←いや気づけよ(笑)

ということで今日は今から本日の日記を書いてみようかと思う。

4ワンオペスタート


4連休は4ワンオペだわと呟いたが、ものは考えようで、ある方のリプライにより気づけたことがあった。そうだ4ワンオペは全て私に裁量権がある状態だ。私の好きなように動ける。
好きな時にご飯を出してもいいし、好きな時に片付けの号令をかけてもいい。多少は家にいるもう一人の家族の意見も考慮しながらも。


そうだ計画を立てよう

今朝は朝食前の頭が動くうちに我が子と2021今年の夏休みの過ごし方を考えた。

先ずはマインドマップに書き出す。枝は四つ。一つ目はやりたいこと、二つ目は行きたいとこ、三つ目は頑張りたいこと、四つ目はこんな夏休みは嫌だ。


楽しいことから考える。

どうやら親がVoicyを爆音で聞いているせいか本人もパーソナリティー願望があるみたいで、花ラジオなるものをやりたいそうだ。いや正確には一度録音したので二回目の放送をしたいようだ。

社長をくじ引きで決めたらしい、お花の紹介ラジオ、、、彼女のマシンガントークは続く。


よし分かった、次は行きたいところ、どこ行くかい?

真っ先に出てきたのは温泉でした。そうかそうか温泉に行きたいのか。4ワンオペ中に行くのもありだなと思った。

頑張りたいこと、正直我が子は基本的な生活習慣と学習習慣がまあまあ性格的なものだろう、今の段階では身についている方で【朝6時から勝手に水やりとテキストを開き始める←その間、母は布団の中でギリギリまで何か見えない何かと粘っている、今起きたら一日がスタートしてしまう、まだ起きるな!と。】強いて言うなら排泄をなるべく朝だせるよう頑張ってと便秘外来の先生との夏休みの約束があるのでそれ以外は今既にできてることを書き連ねた。

最後こんな夏休みは嫌だ。どう?と尋ねると

娘から真っ先に出たのは喧嘩したくない!だった。最近であれば植物園でお互い暑さとお腹のすき具合でイライラしていたのだ。



TVの見過ぎ、片付けできっと喧嘩をするかもしれない。ここらをちょいと決めましょかと協議に入る。


やったね完成

ぼちぼちこんな感じでできました。

画像1


後は1週間の見える化、これは実験うまい事いかなかったら変更します。

画像2


そして最後がガントチャート。

画像3


これにて我が家の夏休みの計画終了。


母子で力を合わせて楽しい夏休みにしようぜ♥

オトン?我が家は時々オトンなんで(笑)ぼちぼちで。


さぁ、冒頭に戻るがCanvaもこの夏楽しんでみたいものだ。自分流に。

いいなと思ったら応援しよう!

うしがえる紀子の部屋
お越し頂けただけで幸いです! 有難う。よかったらまた来てくださいな。 軽くゆるりとした気持ちで、お立ち寄り下さい♥