クルマを購入したから、優待目当てに買った株
情勢と、宇佐兎三がクルマみたいな高い買い物したくなるときって相場落ちる気しかしないので、だいたい手仕舞いをしたんだけれども、とはいえ9月決算の企業が多いので、優待目当てに買った株もあってな。
なお、宇佐兎三の場合、優待で元を取れる場合は、基本上がろうが下がろうがキープだけど、ゲインがとれないどころかマイナスになる場合もあるので注意が必要だよ!投資は自分でもよく調べてやってね。
楽天グループ (4755)
まさかの楽天グループなぜ?と思うかもだけど、スマホをつなげるカープレイじゃないとナビを見れないディスプレイオーディオをつけることにしてしまったので、古いiPhoneを引っ張り出してきて、元のデータは全部消してセットし直したんだけど。
で、たまたま見た記事で、去年の優待って楽天モバイル1年分だったんかい!と。(12月決算なのは注意w)
今年もこれとは限らないけど(笑)
これだといいなと思って買った。
(どうせ納車12月だし、去年の見る限り先行予約しても早くて5月くらいかららしいけど、優待来るまではpovoもう1回線かテザリングすればいっかなみたいな)
ちなみに楽天モバイルの料金表がこんな感じなので、
ちなみにもしこの優待が3年続くなら、現在のところの100株9万なのでいくら下がっても元が取れてしまう。(そんなうまい話ないだろうなって思いつつ、今年の12月これが来ただけで無配でも6万まで下がっても許せる気がする。それに額がパチンコで負けたとかガチャで熱くなったで聞いたことあるくらいの額だしなぁ)
そもそもが楽天モバイルが曰く付きゆえのこの株価な側面はありだけど、今年の12月優待もこれだといいな。
一昨年の優待も一応楽天モバイルだったみたいだし。(期間が持ってる株数によって違ったみたいだけど)
本当が来年分も1年無料来るかわからないので、気になる人はもっと間近になって今年の優待発表されてからがいいと思う。
オートバックスセブン(9832)
オイルとかオートバックスで入れたらええんじゃね?と思ってたものの、もしや保証期間内ってディーラーで入れなきゃダメなのか?って思い直しているけれど。
ただ、オートバックスの場合は1年以上もってないと優待がつかないので、とりまの100株。
チャートを見る限りこの株高にも関わらずあがっていないけど大幅に下がってないのはきっと優待でオイル入れてるおじさんがいるせいな気がめちゃくちゃする。(ジリ貧っぽさはあるがw)
なにげにポイント以外に利回り4%だから実質5%くらいいってそうだし。
イエローハット(9882)
オートバックスときたらイエローハット。
こちらは1年もってないと優待もらえないとかはなさそうなかわりに1000円ごとに300円引きまっせって券らしい。
実質3割引券というのがAmazonとくらべてどうなのかは、長らく行ってないから謎ではあるけれど。とりあえずの100株。
さらに、イエローハットってQUOカード使えるらしいんだよね。ってことで、利回り良さげでQUOカードもらえる株買っておくのもありなのかなぁ。
一応まとめておく
新NISAとかはじまってその枠どうすんの?みたいな話とかありつつ実は宇佐兎三暴落したら埋めようかなって思ってまだ1つも埋めてないんだけど(笑)
もちろんキャピタルゲイン(株価自体の値上がり)を考えるのもいいんだけど、自分が普段行く店で割引券もらえるような株結構オススメなんだよね。
配当には税金がかかるけど、割引には税金かけようがありませんしw
特に買った時点の値段でも数年で"割引率で少なくとも半分くらいは回収できそう"とかってタイミングなら暴落時とかとりま確保もマジでオススメ。
もちろんよくよく配当計算したら…ってのもあるんだけど、割と優待クーポンつかうの気分いいしなぁ。(株の値動きってある意味気分だから、気分を思った以上に軽視しちゃだめで。コロナで安かった時期にそういう株結構買ってたんだけど、一時の暴落くらいなら、値を戻すのやたらはやかったりするし)
今のところ優待もらうほど近くないけどクルマ買ったら行きやすくなる8月だったイオンも買っときゃよかったかなとかw買いそびれたなら逆に頃合いを見てだけど。
株っていろんな買い方があるけれど、こういう買い方もあるよってかんじだね!