見出し画像

音声配信プラットフォームの規模感を調べてみた|Podcast・Stand.fm・Voicy他

noteで仲良くしてくださっている、あの方もあの方もあの方も!気づいたらはじめている音声配信。しかもプラットフォームがポコポコできている状態だったりして。

うさワディRadioもこんなことになっています。

■うさワディRadio音声配信サイト
 📻Stand.fm(スタンドエフエム)
 📻Apple Podcast(アップルポッドキャスト)
 📻Amazon Podcast(アマゾンポッドキャスト)
 📻Spotify(スポティファイ)
 📻Anchor.fm(アンカー)
 📻Himalaya(ヒマラヤ)
 📻REC.audio(レック)

それ以外には、通過率1%と審査が厳しいVoicyとか、先月末から招待状が必要なくなった公開音声通話に近い気がするClubhouseとか、Radiotalkなんてのもあるよね。Radiotalkは放送時間上限が短いので、登録だけしてやっていないのだけれども、気づいたらnoteで大人気のあの人とあの人が配信はじめてるー!なんてあったりするのだけれども。

あと、完全にラジオ局の放送を聴くのみだったら、radikoとかね。前はPC用アプリもあってMacに入れてたんだけど結構前にアプリなくなったよね。

おそらく公開されているデータってちょっと古いものも多く、1年前ですら全然違う数字!なんてこともありそうだけれども、調べてみようと思う。

とりあえず、ざっくりとした業界全体を見渡すのはVoicyが出しているカオスマップについて解説しているこのページがわかりやすいかも。

音声配信の規模感

 ▼Podcast

リスナー数人口推計では1123万7000人。半数は20~30代で50.8%を占める。1年以内にポッドキャストを聴き始めたユーザーは47.1%で、ユーザー数が急増。

出典:ポッドキャスト国内利用実態調査2020(2021/1)
https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan2020

本当は現在更新されている番組数も知りたかったのだけれども、それは見つけられず。プラットフォームが多いのと、特にAppleでは一番ベーシックな音声配信方法ってことで思った以上にリスナー数多いなぁ。

 ▼Stand.fm

MAU(月間アクティブユーザー数)100万超え
1日のユーザーの平均滞在時間も80分を超え
出典:stand.fm求人|Developer Relations(公開時期不明)
https://herp.careers/v1/standfm/n2kyvl68q_89

公式のものは求人に乗っていた数字しか見つけられず、いつの時点での数字かはわかりませんが、アクティブで100万人超えてるのね。

 ▼Voicy

2021年3月時点で月間利用者数が250万MAU(Monthly Active Users)を突破

出典:PR Time|Voicyの月間利用者数が250万MAUを突破。2021年からの3ヶ月で2.5倍に(2021/04)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000021111.html

 ▼himalaya

中国では月間1億2,000万以上のアクティブユーザー数。
日本では30万ダウンロード以上、20000以上の番組

出典:シマラヤジャパン|事業・サービス紹介
https://jp.himalaya.com/service/

あれ?会社名はシマラヤジャパン株式会社?中国語だとシマラヤなのか(゚Д゚..)中国だとすごいけど、日本ではどうなんだろうな?感はちょっとあるよね。老舗Podcast番組でもこの数字なの?感とかもちょっとあったりして。

 ▼参考:その他SNS等

LINE 8,800万人(2021/04)
YouTube 6500万人(2020/09)
note 6,300万人(※)(2020/06)
Twitter 4,500万人(2017/10)
Instagram 3,300万人(2019/06)
Radiko 877万人(2021/04)
ニコニコ動画 MAU660万人/有料会員159万人(2020/10)
Discord 291万人(2021/04)
Clubhouse 20万人(2021/04) ちなみに2021/02は100万人

(※)noteのMAUは「1ヶ月にnoteを訪問したアクティブブラウザ数」であり会員登録者数とは異なる点に注意。

出典:Insta Lab|【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE)(2021/06)
https://find-model.jp/insta-lab/sns-users/

アニメレコーダー|ニコニコ動画、プレミアム会員は159万人と半年で約4万人の減少 コニコチャンネルの有料会員数は堅調に増加(2020/10)
https://www.anime-recorder.com/4521/176359/

マナミナ|radikoやDiscord、Clubhouse〜音声コンテンツ市場3サービスのユーザー数や属性を調査(2021/06)
https://manamina.valuesccg.com/articles/1365

集計タイミング・集計方法が違うのはものすごく注意。
Youtubeさすがに強いよね。あと、ニコニコ動画に関して言えばプレミアム会員じゃないが個別チャンネルの登録はしている層はいそう。DaiGoとか岡田斗司夫あたり私もずっとじゃないけれども課金していたりするので。
画面作成をする必要があるものの、次に狙うプラットフォームはYoutubeとニコニコだと個人的には思っています。
あとDiscordは普通に使ってるとどちらかというと通話アプリだったり、ワークスペースがわり的な趣が大きいけど、私は自分で作ったのと友達が作ったのしか入ってないけれども、ゲームごとだったりの大きいコミュニティあってそこはClubhouse的に使えるわって、書きながら気づいた。

 ▼ちょっと古いなと思いつつ気になった記事

私たちの生活がガラッと変わった2020年1月以前、そしてClubhouseが流行った2021年2月以前ではおそらく数字が変わってきているはずだと思っていて2019年以前の話って傾向も数字もあんまりあてにならない可能性が高いと思ってるんですが、一応気になった記事を掲載しています。

マナミナ|音声コンテンツ市場を調査。radiko利用者は700万人超、Voicyは若者に人気(2019/09)
https://manamina.valuesccg.com/articles/551

音声プラットフォームの使用感

うさワディRadio自体、なんだかんだでPodcastを見据えたラジオ番組を目指した構成になっていて、正直に収録も編集をしないライブ感というか生っぽい感じの強いスタエフ、Radiotalk、REC.あたりって正直にちょっと毛色が違うかなぁと思っていたりするんだよね。

まぁでも選択肢の一つとして、noteユーザーの多いスタエフ、あとから増やしたプラットフォームで正直数字は全然取れてないけどREC.やhimalayaあげ続けるけどね。

ちなみに、意外すぎる結果だと思うのだけれども、つい先日TwitterにつぶやいたときはそれでもApple PodcastAmazon Music同じだったのだけれども、なんと!

スクリーンショット 2021-08-05 18.25.32

Amazonが抜いた…(゜Д゜..)

一応ね、以前書いたこちらの記事で、Android使ってるならAmazonでいいんじゃない?なんて書いてはいるんですよ。

まぁAndroidもいるだろうなと思いつつも割と意外な結果だったよね。というわけで、数字ってとってみないとわからないものだよねぇなんて思ったりしたのでした。

というわけで、考察ってほどの考察もせずに、ただただ数字をあげただけで力尽き気味ですが、ご参考まで!

いいなと思ったら応援しよう!

うさうさん🐰宇佐兎三
投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!