
ベストバイ〜使わないと思ったけど使ってる1000円以下の小物編
買ったモノはざっくりいって3つの種類がある。
あることが当然すぎて買おうが使おうが気にも止めないもの、
使うと思ったけれど結局使わなくなってしまったもの、
そして
そんなに使わないかもしれないと思ったけれども
めちゃくちゃ使っているもの。
今回ご紹介したいのは、3つめの、
「そんなに使わないと思ったけれどもめちゃくちゃ便利な使い方を見出してしまったもの」
である。
ただ、私のライフスタイルに合っているというだけで、気に入っているポイントはものすごく些細です。また、記事の下部にも書くけれども、他の方の雑貨での発見もぜひ知りたいところ。
パナソニック ザ・タップF(電源タップ)
▶︎ルーターとモデム用にイイ!
▶︎スイッチタイプだけど光らないのがイイ!
正直に、買った理由は木目調な見た目でした(笑)見えない部分は、口数のもっと多いけれど黒かったり白かったり(そこは置く場所に合わせつつ)もっと無骨なものを使っているものの、別のものを使っているわけですが、見える部分用に購入したわけですよ。
寝室に置いているルーターとモデム用に使っているものが週1ペースで再起動をかけている私にとって、このスイッチが良すぎた(笑)
電源の抜き差しで再起動するような使い方をするようなものはスイッチあるの便利だよね、っていうのもはもちろんなのだけれども通電時光るものが多すぎる気がしていて。
このタップは通電時もアナログに中の赤い紙?みたいなものがでてくるだけで光らない。
思えば、タップでオンオフしないのに常灯しているスイッチが就寝時気になったなということで、スイッチがいるけれど光るのが嫌な人にはものすごく良いのではないかなと思ったりするのです。
✪ ✪ ✪
山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー
▶︎ゴミ受けにはもちろんイイ!
▶︎夏は帽子かけ、冬は靴下かけにもイイ!
最終的に3つ買いました(笑)
1つは普通の使い方のコンビニや手提げじゃない小さめのポリ袋をかけてゴミ受けに。残りの2つは、夏は帽子かけ、冬は乾きづらい洗濯したての靴下をかけて暖房のきいた部屋で乾かして部屋の乾燥防止と一石二鳥狙う用途に。通販サイトの写真でも、キッチンの用途としてカップをかけてみたり、まな板やお鍋の蓋ををおいてみたり、いろんな使用例が載っているのだけれども、本当に工夫次第で色々使えるのでオススメです!
✪ ✪ ✪
真空詰め替えボトル
▶︎アルミチューブに入っているのクリーム用に
▶︎出過ぎないところがイイ!
こんな感じというのを示すためにアマゾンのリンクを貼っていますが、ダイソーで100円のものを使っています。アルミチューブってだんだん裂けてくるじゃないですか。でもこれに詰め替えて使う場合チューブを触るのって3〜4回なので、チューブは痛みません。
クリームが遮光しないと劣化するとかあるかどうかはいまいち謎なので、ご利用は自己責任でってなっちゃいますけど、普通に使っている感じは大丈夫かなと。(ただ、衛生面でどうかなということで詰め替え2回程度使い切ったら新しいボトルに交換しています。)
このボトル、はじめは口が小さすぎてあんまり出ないななんて思っていたわけですが、逆に少なめにしか出ないから調整できるしつけすぎないし、ワンプッシュで出てくる量は小指の先程度でちょっとづつ使うことになるから、ほぼ毎日使ってもこのチューブ1年持ちます(笑)
実際のところ1度に両手につけるのってそれくらいの量で十分だななんて思ったりするのですよ。顔につける場合も1プッシュしてます。
プッシュするだけで出てくるので、蓋がベタベタにとかもならない上に、適量だけが出てくるためクリームって衝動買いしちゃったりしてなんだかんだ増えて行くけどこのボトルに入れると使いやすすぎて他のクリームよりも使用頻度完全に高いです。
そもそも中に入れているイソップのクリームがいい香りすぎてお気に入りってのもあるのですが。たまに浮気しても結局これに戻ってしまう。ボディーバームだけど手と顔に塗ってます。香り重視でこれを選んでて、別にどこに塗ってもいいんじゃない?と。
詰め替えボトルは、シャンプーでも使っていて、コロナ前はジムだったり銭湯だったり(近所に普通の値段だけどやたら豪華な銭湯が/笑)ばっかりであんまり家でお風呂の入ってなかったので無印のトラベル用詰め替えボトルを使っていたわけですが、トラベルボトルってやっぱりちまちまとしか出てこないから使いすぎないというあたりで家でしかお風呂に入らなくなった今でもわざわざ詰め替えています(笑)
そこまで節約志向でもないんだけれども、シャンプーも美容室で買っているちょっとだけ高いの使ってるからね。
クリームにしろシャンプーにしろ適量を使う代わりにちょっといいものを!はアリだと思うのでした。
✪ ✪ ✪
1000円以下の雑貨って冒頭の3つのうちの「あることが当然すぎて買おうが使おうが気にも止めないもの」ものの方が多いと思うのですよ。
でも「こんな使い方発見をした!」「他のとはこう違う!」みたいなものも誰しもあると思っていて。
私があげたものも他人からみたらものすごく些細だと思うのです。光らないとかちまちま出るとか。でもそういうこだわりこそおもしろいなと思っていたりして。
そんなものがあったら、ぜひコメント欄か、記事に書いて教えていただけたらななんて思ったりするのでした。
記事に書いた場合はコメント欄にURLを貼っていただいても良いですし、この記事を貼っていただければお知らせから見に行きます!「 #1000円以下のベストバイ 」というタグも作っちゃおうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
