
華ってなんだろうねって思った話
昨日だか一昨日、藪から棒にワディさんから
「もしかして具合悪い?」
ってテキストメッセージをもらって、
「え、なんで?」
って返したけど、実際体調良くなかった。
でもこの3日くらい別に収録あったわけじゃないしなんでわかったの?w
発信のキレが悪かった?微妙に具合が悪い。
なんて話はおいておいて、8月の末くらいからアウトプット疲れみたいなものをちょっと感じつつ、Youtubeでひたすら芸人さんの話し方をずっとみていたり、先週はずっと「キングダム」をみてしまっていたり、ライブ配信を始めて見たりでちょっと他のところがおろそかに。でも勉強になるよね。
もっと良いコンテンツをつくるために。宇佐兎三が現在進行形で考えていることをそのまま垂れ流すマガジンです。有料部分は公開するのはちょっと憚るようなより深い本音を書いていたりします。
時に答えが出ていなかったりしますが。
キングダムの話
キングダムは特にシーズン2は個人の発信者なんかはめちゃくちゃ共感できるんじゃないかなって思っていて。
無名の農民歩兵の少年が出世していくわけだけれども、いかにポジションをとっていくのか。身につまされる。
今更、梶原さんと藤森さんがすげーって思った話
キングコングの西野さん、そしてオリエンタルラジオの中田さん。ネットばっかりやっているヤツにとってはそちらの方が目立つんだけれども。ただ思い立って藤森さんやら梶原さんやらのYoutubeをみはじめてみたら、ものすごく華があること、そして何時間でも話の運びがうまくて、話を聞いていられる。
西野さんも中田さんも第一線で活躍もしていた芸人さんなので、話は下手じゃないんだけれども、梶原さんと藤森さんはそれを凌駕するほどに話し上手じゃないかと。ついでに藤森さんはともかく、梶原さんってリアクション芸人かと思ってたけれど、もしかしたら違うのかもって思った。
特にこれがすごいなと思っていて。
この気遣いのある受け答えよ。ただのテレビ的なショーとして見たら気づかないけれども、自分が喋る前提で参考にしようと思うと藤森さんめちゃくちゃすごい。
一方で気づいたこともあってClubhouseで2月3月ずっとしゃべっている中で、たまに「しゃべり上手い」って言われたことがあったのだけれども、一人語りが苦手っていうのがものすごくあって褒められたのに腑に落ちない部分があったんだけれども、やっぱり話術って一人語り部門と複数語り部門とあるなと。私の場合は、話のテーマによっては打ち返せる球は多いのと友達に話が上手な友達がうまい人がめちゃくちゃ多いので聴き役に回っていることが多かっただけ分がある。でもまだまだ気の利いた返しできてないなと。
ちなみに、この二人のトークは複数人トークの達人同士はもっとやばい。上と比べてもらった分かるけれども、ダブルで華があるし話の運び方よ。
複数トークの技術、上手な返しの応酬。ちなみにね、あっちゃんとYoutuberとしてお気に入りのヒカルさんの動画もみたんだけどトーク力そのもの差ってこれかと。ヒカルさんも一人語りなら話すのめちゃくちゃ上手いのよ。でも複数トークの技術からいったらやっぱり落ちると思う。比べちゃうとね。
もうちょっとでいいから話すの上手くなりたいし、上手い返ししたいなぁ。
今まで「話す」という意味での表現力をまったく伸ばしてこなかったので、今後の課題だよね。何目指してるの感はあるけれども、トークでの発信もはじめてしまったなら仕方ないよね。この辺りは今後の課題で。
ついでにRADIOFISHって流行った頃暇さえあればゲームしかしてなかったからしらなかったんだけれども、今さら知ったら歌上手い上にめちゃくちゃかっこいい武勇伝やってるってマジウケる。
楽曲自体がめちゃくちゃいいし藤森さんの歌唱力にもビックリだけどw
みたいなあたりをめっちゃみちゃってたよね。
ずっと裏方やってきた人間が、芸をやろうと思えばちょっときついけれども、「話す」っていうことはみんな普段からやっている分だけ、気をつけて技術を向上させるってあんまりないんだろうなって思っているけれども、プロデュースだけして自分で話さないというのならともかく、自分で演者もするのであれば音声・動画共にそこで闘って一定以上にいくには最低限だよね。
というわけで、音声配信をはじめられている方は、ぜひ話し方等も見直されてみてはいかがでしょうか。
タイトルの華はね、結局のところわかんない(笑)
これって幼少期の環境が大きそうだけれども、この歳からどうにかなるん?wまぁでも一流の表情、一流の話術をつけることで、一定以上はいくだろうなぁ。
★発信をはじめて1年でようやく見えてきたこと
投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!