佐賀のがばいばあちゃん
こんにちは😃
先日、佐賀出身の友達と話したときに、佐賀と言えばという話になりました♪
例えば、
吉野ヶ里遺跡、佐賀牛、はなわ
とあげていた時にふと、
佐賀のがばいばあちゃん
を思い出しました🍀
島田洋七さんの本で、ご自身のおばあちゃんについて書かれています📖
子供のころ8年過ごしたおばあちゃんとの話で実話になります。
おばあちゃんは、決して豊かな暮らしでなかったですが、ポジティブな思考で、奇想天外な言動から周囲を驚かすところもありながら、周りに明るさや気付きを与えてくれます。
そんなおばあちゃんの格言がとてもいいので紹介します♪
↓
今日、明日のことばかり考えるな。
百年二百年先のことを考えろ!
孫や曾孫が五百人くらい出来て、楽しくてしょうがなか。
ーーーーー
通知表は、
0じゃなければええ。
1とか2を足していけば5になる!
「人生は総合力」
ーーーーー
人生は思い通りには
いかんから覚悟しとけ。
右にコケ、左にコケ、
コケるから面白い。
ーーーーー
聖徳太子も死んだし、徳川家康も死んだ。
うちのじいちゃんも死んだばい。
そして私もいつか死ぬ。
それまでは一生懸命や。
ーーーーー
深いです。
たくさんの人にいい影響を与えていきたいですね🎵
人生1度きりならあなたはどんな人生を送りますか?