
死にたいからジーザスクライストスーパースターを観た
劇団四季のジーザスクライストスーパースターレクイエムバージョン
以前からポスターから漂うまがまがしい雰囲気に惹かれていた
失恋した時に、生死を描いた壮大な作品が観たいと思って衝動的にチケットを取り
静岡まで観劇に行った
宗教
私は宗教と関わる機会があまりなかった
だからこそ私にとって宗教は未知の世界で、非現実的で、強く惹かれるところがある
※ネタバレ注意
始まった瞬間から異様な雰囲気に包まれていた
いつの時代も変わらない人間の身勝手さ
その中で生きなければいけない苦痛
死は救済
魂から訴えるような歌と独特の世界観
十字架に磔にされ、神と讃えられたキリストの手から生々しい血が流れるラストに胸を打たれた
そして、カーテンコールでキリストを讃える
私たちが信者となりキリストが復活するようで
感動的な空間だった
キリスト教に関して無知なので(今回はそれはそれで先入観なしでよかったけど)
遠藤周作の本などを読んで少し勉強してから
また何年後かに観劇したいと思った
はるばる富士まできてこの非日常的空間に浸れるなんて、私の人生悪くないと思えた
私は演劇が好き
今はYouTubeやテレビの録画で作品を何度も見返したり自分のペースで見ることができるけれど
演劇はその時のその空気を味わえるのは一度きりしかない
演劇鑑賞に向いていないとは思う
余計なことを考えて聞き逃したり集中できなかったりすることもある
でも、その時にしか味わえない感動を味わうことができる演劇鑑賞が好き
また観劇旅行をしたいと思った