
おうち英語のメリット・デメリット【忙しい親でもできるコツ】
こんにちは!
7歳・5歳・0歳の三姉妹を育てながら、おうち英語を実践している うさぴょん です🐰✨
「おうち英語って気になるけど、忙しくて無理そう…」
「習い事みたいに成果が見えないと続けられないかも…」
そんなふうに思っていませんか?
でも大丈夫です!!
おうち英語は、”頑張るもの” ではなく、”楽しむもの” なのです!
わが家は、共働きフルタイムで保育園に10時間預けながら、5年以上おうち英語を続けてきました。
正直、仕事と育児の両立で 毎日クタクタ…
でも、そんな忙しい中でも無理なく続けられたのは、「ながら英語」で気楽に取り組んできたからです。
この記事では、
✅ おうち英語のメリット・デメリット を整理しながら
✅ 無理なく続けるためのコツ をお伝えします!
「おうち英語、ちょっと気になってる…」という方は、まず気軽に読んでみてくださいね🌱
おうち英語のメリット|忙しい親でも気軽に始められる!
1️⃣ 初期費用ゼロでスタートできる
英会話教室や高額教材がなくても、無料または少額で始められます✨
✔ YouTubeやNetflixで英語アニメ(無料~数百円)
✔ SpotifyやAmazon Musicで英語の歌を流す(無料~980円)
「まずは試しにやってみる」という気軽さで始められるのが、おうち英語の最大の魅力です!
2️⃣ 途中でやめてもOK、また再開もできる
習い事だと、途中でやめると「もったいない」と感じがちですが、おうち英語は違います。
✅ 子どもの反応を見ながら、ゆるく続けられる
✅ 一度やめても、また好きなタイミングで再開OK
まずは 手探りで始めてみて、無理なく続けられるコツをつかむことが大事!
そのうえで、「よし、3ヶ月はしっかりやってみよう!」という気持ちで取り組んでみるのがベストです🌟
3️⃣ 忙しくても「ながら英語」でOK!
「仕事から帰って育児して、ごはん作って…そんな毎日の中で、おうち英語までできる?」
正直、特別な時間を作るのはしんどいですよね。
でも、おうち英語は 「ながら英語」 で続けられるんです!
✔ 朝の支度中に英語の歌を流す
✔ お風呂でABCソングを歌う
✔ 寝る前に「Good night!」と言うだけでもOK
📌 「1日10分でもOK!」
無理せず、「英語が当たり前の環境」を作るだけでOKなんです✨
おうち英語のデメリット|続けるために知っておきたいこと
1️⃣ 成果がすぐに見えない(でも、確実に積み重なっている!)
水泳や体操なら、習い始めて数ヶ月で「できること」が増えていきますよね。
でも、おうち英語は 「インプットの時間」が必要!
「なかなか英語を話し始めない…」
「本当に意味があるのかな?」
そう思ってやめてしまう人が多いのも事実です。
でも、言語習得は 「インプット→アウトプット」 の流れで進みます。
だから、最初の2年間は 「話すこと」 を目的にせず、英語に触れることを習慣化するのがカギ!
2️⃣ 「最初の3ヶ月」がカギ!
「2年も続けるなんて、大変…」と思うかもしれません。
でも、いきなり2年と考えるのではなく、 「まずは3ヶ月、英語を習慣化してみよう!」 という気持ちで始めるのがポイントです。
なぜ3ヶ月なのか?
✅ 3ヶ月で「英語を流すこと」が当たり前になる
✅ 子どもが英語の音に慣れてくる
✅ 親自身も「英語を取り入れること」に抵抗がなくなる
📌 「とりあえず3ヶ月やってみる!」
ここを乗り越えると、英語が当たり前の環境になります🌱
うさぴょんメソッド|おうち英語は”木を育てる”ようなもの
おうち英語は、 「毎日ちょっとずつ、ゆるく続けること」が大事!
私はこのスタイルを 「うさぴょんメソッド」 と呼んでいます🐰🌳
🌱 【土壌】英語の歌や簡単なストーリーで音に親しむ
🌳 【幹】好きなアニメを何度も繰り返し観る
🌿 【枝】バリエーションを増やして表現を広げる
🍃 【葉っぱ】YouTubeなどの多様なコンテンツを取り入れる
🎵 そして 「親の笑顔=太陽」 、「家庭の雰囲気=酸素」 !
親が楽しんでいれば、子どもも安心して英語に親しめます✨
まとめ|おうち英語は「続けること」が成功のカギ!
✔ おうち英語のメリット
✅ 初期費用ゼロで気軽に始められる
✅ 途中でやめてもOK、また再開もできる
✅ 忙しくても「ながら英語」で続けられる
✔ おうち英語のデメリット(=続けるコツ!)
✅ 成果がすぐに見えない → 「2年は信じて続ける!」
✅ 継続が必要 → 「最初の3ヶ月で習慣化する!」
✅ 親も英語に触れる必要がある → 「完璧じゃなくてOK!」
おうち英語は「完璧にやる」ものではなく、「ゆるく楽しく続ける」もの!
最初の3ヶ月、無理なく取り組んでみてくださいね✨
「でも、具体的に何をすればいいの?」
そんな方は、私が5年間実践してきた 「おうち英語の全て」 をまとめた 有料記事 をチェックしてみてください📖✨
▶︎ 詳細はプロフィールのリンクへ!
#うさぴょんメソッド #おうち英語 #バイリンガル育児 #英語教育 #英語アニメ #共働き育児