![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18820805/rectangle_large_type_2_9dd841eea40e52f820248089b5d356b2.jpeg?width=1200)
私が考える精神病 ④(日常生活)
普段、私たちが過ごしている日常生活の中で精神病の方が考えること、又は気にしていることは、まだ偏見があるこの社会には、あると思います!
実際に、私がこの経験があります。
日によって、気分が上がっていたり下がっていたりして、仕事が手につかないこともありました。
悪い時には、仕事中にストレスを溜めすぎた結果、倒れてしまい迷惑をかけてしまうことも・・・・
私の場合は、このことからメンタルが不安定で精神病という人は、こういうものなのかという印象を与えてしまったのかもしれません。
しかし、その人の精神病の状態や症状にもよりますが、困って助けてほしい時があります。
その時は、心身ともに、少しでも様子がおかしかったりしていることに気づいたら偏見なんてせずに、優しく手を差し伸べてあげてください!
私の願い
精神病の影響で日常生活がまともに送れない方がたくさんおられると思います。なので、少しでも精神病を含めた障害者への偏見がこの社会から、減っていってほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![usanyan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14608416/profile_e9ec2ff2e90e85b203c3414fc363e563.jpg?width=600&crop=1:1,smart)