![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18774570/rectangle_large_type_2_3019f3eaf9b404e36ec40fb58f7dda27.jpeg?width=1200)
私が考える精神病③( 種類)
やっぱり、すぐ思い浮かぶ病名は、うつ病ですね。
最近は、うつ病が知られてきて、少しずつですがうつ病の方々への偏見も少なくなってきている気がします。(笑)
経験から・・・
今まで、SNSや日常生活で関わってきた方の中の精神病では、双極性障害(躁鬱病)や統合失調症など主にストレスが原因で、日常生活の中で、強く影響を及ぼしてしまうものに興味深いなあと思いました。
私のような解離というストレスが原因でも、周りの人には、分かりにくい精神病もあり、こういう精神病は、日常生活で特に困ることはないです。
でも、人によって、メンタルの上がり下がりや急に倒れてしまうことなどがあります‼
しかし、どちらも早期発見、早期治療が大切です!
皆さんの考える精神病の意見をお待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![usanyan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14608416/profile_e9ec2ff2e90e85b203c3414fc363e563.jpg?width=600&crop=1:1,smart)