「嫌だ」と感じたら1度置いてみる
皆さまおはようございます☀
昨日は2件の星読みをさせていただき、とても幸せな時間になりました☺✨
MC射手座21度の超ストイックな方には、
「無理しすぎるので体調管理に気を付けていただけたら」と(ただし限界になる前にとは伝えない(笑)伝えても意味がないのがMC射手座21度。)
太陽天王星合の自営業の血が濃く、きっと独自の生き方をされたいのだろうなぁという方には、「今すぐに今の環境を変えろとは言わないのでまずは、自分のご近所さんや身の回り、お友達の会話ややっていることにアンテナを張ってみてください。そこからワクワクすることがあったら少しずつ飛び込んでみてください」
など、他にも色んな方向から才能発掘させていただき、
その方々の星に合わせた魅力開花に繋がるよう行動、マインドセットをお伝えしました🌸
とても楽しかった。。。!!!
そんなお客様のお1人から私のこれまでのお話を聞いていただけて、
さらりとお話をしたところ
「そうやって、気になったらすぐに飛び込んで行動に移せるのが凄いですね!」とのお言葉をいただき、
そうかなぁと思いながらも過去を振り返ってみると、
みたいに、
「好き・やりたい」スイッチがONになったら即行動に移していましたし、
それに対してのためらいはない。「ON→行動」というある意味システマチックでそういうところ楽だったなぁと感じました(笑)
しかし、その一方で私、
「嫌だなぁ…」と感じるとまーじーで、今までのシステマチックさどこ行った?となるくらい動けなく、いや、動きたくなくなります。
そんな時、「嫌」という気持ちを無視する、
または「常識、人としてありえない!」と「嫌だ」と感じた気持ちを否定すると、まぁ後から痛い目にあいます。自分からの反撃を受けます。
昔は反撃にあいまくり、自分とどんどん仲が悪くなっていく…
そんなことしでかしていたのですが、
最近は「嫌だ」と感じたときの自分の向き合い方、
行動のとり方が変わってきたので、今日はそのお話をさせていただきます。
「嫌だセンサー」が高い方、
(蠍座さん、牡羊座さん、水瓶座さんあたりかな)
是非トライしてみてください、少し楽になるかも…?です☺
「嫌だ」と感じたときは「置く」
「嫌だ」と自分の素直な気持ちをキャッチしたら、
まずはやろうとしないこと。まだ行動をとるべき時ではないです。
1番初めにすることは
「嫌だ」と感じた気持ちをそのまま受け取る事です。
「あ~~~、これ嫌だな~~~嫌だよね~~~嫌なんだね~~~そうなんだ~~~うんうん」
みたいに、自分の感じた気持ちをそのまま心の中で唱えたり、
ぽつりぽつりと口に出してあげます。
次におそらく
「やりたくない、動きたくない、やらなくていい?逃げたい。」
といった声を出してくれるので、それに対しても「受け止める」
「やりたくないか~~~そっか~~、動きたくないんだね~~~うんうん、やらなくてもいいかね~~どうだろう~~やりたくないんだもんね~~~逃げたくもなるよね~~~」
とにかく、自分の気持ちを否定しない、常識や人からの評価というところから自分を切り離します。
じゃないと、まーじーで、自分がいじけるので。
(私は結構執念太いのでいじけたら長いんですよ。)
ここまで来ると、大分「嫌!!!」にとげがなくなる・マイルドになって
「嫌だけど、○○だけはやるか~」みたいに、小さな行動はやってもいいやって思えたり、
「あんなに嫌!!って思ってたけど、なんかそんなに感じなくなってきたわ…」
と思えたりすることもあります。
これは元々そんなに嫌じゃなかったとき。
受け止めても、向き合っても
「やっぱり嫌なもんは嫌!!絶対やってやんない!!!」
となったとき、
私はもう降参し、何とかすることや行動することを諦めて
「もうこれは、今どうにかするもんじゃないわ」
と「嫌」を横に置いておくということをします。(笑)
はい、現実逃避です(笑)
でも、自分の気持ちに否定をしない、
かつ自分と向き合うということをした結果の「現実逃避」は
”行動しなかったこと”にはならず「行動した結果、何もしないと決めたこと」になります。
「自分の感情・気持ちに蓋をし、無理やり行動すること」よりも、
未来から見たときにはより生産的な行動で、
「何もせずに嫌だからとりあえずやらない=無視して現実逃避する」よりも、ちゃんと現実や自分と向き合った上での行動になります。
置いておくことでどうなるか
置いておくと、一生やらないんじゃないか…そう思う方もいるかもしれません。
ですが、時間の力ってすごくて、
なぜか自然と「う~~ん、なんかあんまり嫌じゃなくなってきたからやろうかな~~~」って思えるようになります。
嫌を感じ切った後に置いたから、
きっと時間と共にその感情が薄まるのではないかと思います。
ここまで来たら、やることに対してブレーキはほぼかかってないので、
ある意味無心で「やる」ということを選ぶ方がスムーズです。
(「嫌じゃなくなった?!✨じゃあやろっ!!」みたいなハイテンションだと逆戻りします。「へ~、ふ~ん」→行動の方がおすすめ。)
そして、人や場合によっては
「置いておく→忘れてた→結局やらない」
みたいなこともあるかもしれません。
ですが
結局時間が経ってもやらない=元々やらなくてよかったこと=今の自分にとって必要ではなかったこと
になります。
自分とちゃんと向き合える人・行動できる人は、
自分にとって必要なもの/必要でないものがしっかり自分の今までの経験で分かっているはずだから。
その時はそれが正解なのです。
やるべきになると、やりたくなくなる
やる”べき”という責任、受け身になると、どんなことも「やりたくない」が顔を出してくるのではないかと思います。
そんな時は、
「やるべきだけど、やりたくないんだよね~~~うはははは~~~」
と一度、自分のやりたくない・「嫌だ」を受け入れてあげてみてください。
自分が認めてあげるだけで、その世界は優しく、
そして、もっと自分にとって優しいやり方、捉え方が見えてきます。
これからも、
好きは即行動、
嫌だは受け入れて感じ切って、ダメなら…置く!!!を通して、
自分にとって心地よい選択、行動を増やしていきたいと思います。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました☺🌸
⁂星読みコンサルご予約受付中です
あなたのお星さまを使うこと=あなた自身を発揮することが、
ありのままで光り輝く魅力になる
それをお伝えし、魅力開花に繋げていただきたいと思い、
星読みコンサルを通じてあなたの才能発掘×魅力開花のお手伝いを
させていただきます。
鑑定内容は以下の通りになります✨
さらに、無料モニターキャンペーン中です✨
ご予約・お問い合わせ
⁂HP
⁂Instagram/Facebook/Twitter
https://www.instagram.com/san_09400/
Sana