
【卒業旅行記2】パートナーと会社退職を祝して8泊9日の旅【2日目】
【2日目・屋久島】
屋久島2日目の朝。
なんと、晴天。これだけでなんと嬉しいことか。
オフシーズンの屋久島は朝ご飯を食べに行くところが少ないので、宿を素泊まりにしていて朝食もしっかり食べたいという方は要注意。
我々もなんとかカフェを探し出して朝ごはんにありつけた。

さて、今日のメインは「白谷雲水峡」!
3種類の散策コースがあって、我々は往復4時間の太鼓岩コースを行くことに。
特にツアーの予約はせずに、昼くらいからのんびりトレッキング。
屋久島自然休養林に指定されている白谷雲水峡の森林トレッキングは、とにかく自然が雄大で、気持ちが良くて、普段運動をしていない2人にはたいへん過酷な場面もありつつ、ここでしか味わえない爽快感と達成感を味わえる道のりばかり。






途中、まるで近所のお散歩みたいにスタスタ歩くお姉さんと出会ったり、追いつくたびに何か食べているお兄さんがいたり、鹿がいますよ!と声をかけてくれて、全然見つけられない相方にわかるまで優しく場所を教え続けてくれるツアーの人がいたり、太鼓岩で一緒になった外国人観光客の方が写真を撮ってくれたり。色んな出会いがあった。
「苔むす森」がもののけ姫の舞台イメージだと聞いていたけど、正直最初から最後まで、どの場面を切り抜いても「苔むす森」だったし、絵にならない場所がひとつもなかった。
歩きやすいように岩や砂を敷いて道をなおしている方々にも遭遇して、大切に守られてきた場所なんだなと実感。
太鼓岩からの景色も忘れられない。そこに行くまでの険しい道のりも忘れないけど、本当に絶景。今まで見た中で一番美しい景色だったかもしれない。
復路の最後の最後、「下りが危ないから油断しちゃダメだからね!」と口酸っぱく繰り返していた私のほうが、昔怪我をしていた左膝を負傷。
油断したのか、疲労が溜まっていたのか、おもいっきり膝を痛めました。ぐにゃり。(過去に靭帯全断裂してる)
でも痛めたのが本当に最後の最後で良かった。
これが前半のほうだったら、あんな道のりを帰ってこられなかったと思う。絶対レスキュー騒ぎ。
次屋久島に行くときは万全の体制で縄文杉を見に行きたい。

さあそんな疲労しきった体をいたわるべく、車に乗り込んで楠川温泉へ。とっても小さな銭湯のような感じ。
ぬるっとした手触りの柔らかいお湯で、疲れた全身に本当に沁みた。
温泉で癒されたあとは焼肉!!!
人気店のようだったのでしっかり事前に予約していたけど、一番乗りだったな。オフシーズンの早い時間なら予約なしでも大丈夫そう。



一日山を登ったあとの焼肉、最高。
美味しい。美味しい以外言うことなし。
【2日目歩数】
15,458歩
【2日目支出(1名分)】
とびうおホットサンドセット1,250
おにぎり3個270
白谷雲水峡入場料500
日帰り温泉300
焼肉6700
その他600
★支出合計(1名分)…9,620円