
NightOwlと社畜さん
今日も元気に社畜さん、りいです。
もうすぐNightOwlさんと出会って1年。
2つ前のノートに出会いは書きましたが、改めて少し向き合いたいなって思ってnoteを書いてみます。(※決して、忙しさと試験勉強から目を逸らした訳では無いです。)
元々、アイドルさんを本格的に好きになったのって、iPadのお陰でした。
Buono!さんから初まり、初めて魅入られたのはでんぱ組.incさんのFuture Diver。
そこからお友達に誘っていただき、BiSさんやギャンパレさんなどいろいろ遊びに行ってました。でも、好きなアイドルさんがキラキラ笑顔で輝いてていいなー。かわいいなー。私も頑張ろうーって軽い気持ちで応援したり見てました。
ただ不思議と今まで出会ったアイドルさんとNightOwlさんって何かが違うって感じはじめて、それがなんだろって考えた社畜さん。
いろいろ魅力をまた語っていきます。
1.NightOwlの魅力

改めて、NightOwlの魅力を考えた時に、一番印象的な言葉はこれでした。
我儘ラキアがアイドルらしくないだけやなくヤンキーとかチンピラみたい、て言われてたから、じゃあ可愛くアイドルっぽいイメージで作ろう!てNightOwl作ったのに周りの運営さんにライブ前に最終確認してるメンバーの様子見て言われたのは「軍隊」
— 極悪だぬき (@Gokuakudanuki) December 13, 2021
「軍隊」アイドルが軍隊ってなんだろう。
でもそれはライブを見れば感じることが出来ます。昔、ももクロちゃんが流行った時に
「ラインダンスを踊る時、足をあげるのが低くてもみんなで揃えるのがAKB、それぞれが精一杯に上げるのがももクロ」って表現をどこかのメディアで見た覚えがあります。
その表現に当てはめるなら、全員が軍隊みたいにひとつになって、限界の高さをビシッと揃える技術力の高さ。
正直、ただレベルが高いものか見たければ、
いろいろなアイドルさんがいらっしゃいます。一つ一つの歌を一人一人のファンに届けようと誠実にステージに向き合ってる姿に心を動かされるんです。
2.NightOwlの音楽
まず何も言わずに聞いて欲しい曲たちがこちら
1曲目 Beyond the Night
軽快なサウンドとサビに向かっていく高騰感は聞いていて、直球ストレートの球を受けたような爽快感。メンバー一人一人のショットが多く、推しメンが決まる一曲。そして、みんなの魅力に気がつく一曲。
2曲目:Daybreak
みんな大好きDaybreak。
一度聞けば耳に残るキーボードにドラムのサウンド。曲の初めは低音から入り、サビの伊桜ちゃんの高音が綺麗に響いて、メッセージ性が高い一曲です。
3.All Night Long
NightOwlの始まりの曲であり、代表曲。
LIVEで絶対に聞いて欲しい一曲です。
始まりのイントロから世界観が広がり、サビでは気がついたら涙が零れ落ちる。
言葉に表しきれない素晴らしすぎる一曲です。
代表で三曲ピックアップしましたが、
AnswerやFeelAlive…素敵な曲がいっぱいなので一度聞いてみて欲しいです。
3.NightOwlとステージ
NightOwlのフロアは煽らないのに、日本一踊るフロアって言葉がピッタリになるくらい、一体感が凄いです。それもそのはず…
新曲の「ロンリー・ナイトパレード」の振り付け動画🤙🏻✨
— 百城 凛音 (NightOwl) (@rinon_nightowl) January 16, 2022
特にこのツアーではこの曲を一緒に踊るの楽しいって言ってもらえるから、まだの人にも是非一緒に踊って欲しい❗️🌈🌈#ロンリー・ナイトパレード振り付け動画#ロンパレ pic.twitter.com/IompkxLRzr
本人たちの踊ってみた動画が充実してる!!
この曲以外にもたくさんの曲がTwitterに振付動画が上がっているので、ライブ行く前に予習できちゃう。ライブ後に復習もできちゃうよ。
踊れなくても楽しいけど、振付を覚えていくと、楽しさが何倍にも増します。
なにより周りもみんな踊ってるから周りを気にしず楽しんだもの勝ちです!
4.NightOwlとファン
元々、アイドルは好きでしたが、好きなメンバーが楽しそうにパフォーマンスをしてる姿を見るのが好き。ただそれだけでした。
正直、アイドルさんにTwitterでリプを送ることも恥ずかしくて、なかなか出来なかった。
アイドル好きなんです!って周りに言うのも恥ずかしくて出来なかった。
ただNightOwlさんを好きになってから、
「私はアイドル好きなんです!NightOwlの折原伊桜ちゃんが大好きです!」
って言えるようになりました。
この違いってなんだろうって考えてみた。
私はNightOwlに入ってあなたたちと出会えて最高に幸せ者やしこんな素敵な人たちが応援してくれることがめちゃくちゃ自慢!!!です!ほんまにいつもありがとう!これからも末永く!よろしくねえ!!!!
— 折原 伊桜(NightOwl) (@io_nightowl) October 5, 2021
私はあなたがどんだけ遠いところで観てくれていたとしても、自分だけに歌われてるように感じてもらえる歌を届けたいんだ〜〜
— 折原 伊桜(NightOwl) (@io_nightowl) August 6, 2022
社畜さん、折原伊桜ちゃん推しなので、彼女のツイートばかりなのはごめんなさい。
でも言えることはひとつ。
伊桜ちゃんが代表となってMCで上のツイートのようなお話をしてくれるのですが…
他のメンバーもみんな同じように考えて、
同じ方向を向いているんだって感じます。
特典会でどのメンバーに行っても、一人一人のファンに向き合ってくれるNightOwlさんたち。ファン一人一人を本当に大切にしてくれている思いを感じます。
だから私たちファンは彼女達に返したくなる。一生懸命に向き合ってくれるNightOwlさんたちだから、それ以上にお礼をしたくなる。
そんな気持ちをくれるグループです。
毎日社畜さんを続けて、感動とか心の底から笑うことってどんどんその機会がなくなっていく日々。
体は休めばなんとかなるけど、心がすり減ってる毎日で、そんな中で出会ったNightOwlさんは、私の元気のサプリみたいなそんな存在です。
そんなわけで、みんなNightOwlのお水美味しいから、行こうよツアー&リリイベ!

