課題で反省
通勤電車の中、約10分読書してる
そう
今はまだ「夢をかなえるゾウ1」
なぜか「夢をかなえるゾウ2」から
読んでしまった
面白かったから
やっぱり「1」も読もうと思って
読んでる。おもしろい
ガネーシャが関西弁なところも好き
話がスルスルはいってくる
主人公に対して課題がでてくる
今日の通勤10分間に出てきた課題は
準備をする
してる。ちょっと先の事は
寝る前に次の日着る服を頭のなかで決める
→寝ぼけてても朝スムーズ
1週間お弁当で乗り切れるために少し作り置きする
→無理なくできる範囲で
直前というか少し先の事は出来る
大きな先は苦手
旅行どこ行くとか、旅先でなにするとか
来月のこれのために今準備するとか
将来のための準備とか
苦手
身近にいる一番大事な人を喜ばせる
子供たち・親・家族を大事に喜ばせれるように
これが1番望む事なのに出来てないのかも
ドキッとした
電車で朝から泣きそうになった
つい、大事な家族なのにスンとした態度で接してる事多い
悪い癖。自覚あり。
注意された事も多々あり。
油断?無意識?すぐ悪い癖出てるわ
あかん
今朝も娘にスンされたから
スンッと仕返し。それがあかん。
娘のスンな態度は私のスンが移ってるはず
ごめん
外の仕事用の笑顔出来るのに
内の家、まして好きな家族への笑顔を
スンとすましたらあかんよな
伝え方・言い方・表情
親しいからとぞんざいにしたらあかんな
早めに気付けたはず
反省忘れずに帰宅したい