
自分のSpotifyリストから色々なアーティストの好き楽曲を公開しようの記事
お疲れ様です。
当noteを普段より贔屓にして下さる方は既知かと思いますが、自分は音楽を聴くサブスクとして「Spotify」を頻繁に利用しています。
正直、音質はApple Musicの方が断然良いと思います。買ったCDや配信音源のメインリスニングはもっぱらこちらです。
それでも自分がSpotifyに月額課金しているその理由は何故かといいますと、「プレイリストを作りやすい」からなんですね。
その年に好きになった曲、あのラジオでMCがおすすめしてた曲、好きな作曲家のクリエイティブ一覧…カテゴリ毎に分けて整理しまとめて確認しながら聴きたい、なんて時に非常に便利なのです(Apple Musicの方は無料体験時に少し触ったくらいですが、PC・スマホ両刀でリスト編集してる自分としてはSpotifyの方が肌に合っていました)。
そんな感じで暇さえあれば何かしらのプレイリストを作っていたりして、当noteの作成にも非常に役立っていたりもします。
この記事で紹介した楽曲+αのリストですね。100人以上がマイリスして下さってる。ありがたい。
当noteのメインコンテンツの一つ、おすすめ曲マガジンで紹介した楽曲一覧ですね。最近更新さぼってますが近日再開します。忘れてないよごめんて
こちらのリストについてnote化はしてないんですが、自分が好きなラジオ「マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0」でMCの村上氏が紹介していた楽曲まとめです(一部サブスクにないのもありコンプリートはできてません)。
なんかX(旧Twitter)にて自分の預かり知らぬところでバズったみたいでマイリスが850人近くおります。
では本題。
ここからは、自分が作ったプレイリストのうち
「そのアーティストの好きな曲リスト」を紹介します。
自分でセコセコランキング作って勝手に満足してたやつですが、この機会にせっかくなのでまとめて公開します。
以下10アーティスト分、画像(好きな曲順)と簡易コメントを添えます。ターゲットは自分と近いアラサーの邦楽好きです。
【L'Arc~en~Ciel】


実はわたし、高校時代にラルクのコピバンをしてたこともありそこそこラルク知識があります。True以降の楽曲は大体分かる。こうして見ると『REAL』期のヒリついたロックが好き曲なんですね~。
【宇多田ヒカル】


上位は『ULTRA BLUE』からの選曲が多いですね~、
全体的に3rd~5thのシングル表題がメインだったりしますがその中で異色を放つ「DISTANCE」のver違いと「海路」。
【Mr,Children】


ミスチルに限ったことではないですが"アルバムのキャッチーなリード曲"にめちゃくちゃ弱い。割とポップもロックもバラードも幅広く選曲してますね。そういえばまだ新譜聴いてない…いい加減履修しないと…
【いきものがかり】


これは我ながら、シングル表題も入れつつ良アルバム曲を拾うなかなかにセンスがいいチョイスでは???
最近トリビュートが出たのもあり改めてこのグループを聴き返したんですが良質な邦楽です。ちなみに自分は『ライフアルバム』が一番好きです。
【Aqua Timez】


実は「虹」以降にこそ良曲が隠れまくっているAqua Timez。このバンドは色々と誤解されてる所があると思うんですが、純粋にとても良質なメロディメーカーなんですよね。「ヒナユメ」は自分がオールタイムベスト作るとしても結構上位に来る曲なので是非聴いてみてください。
【SPEED】


今でこそ当noteで坂道楽曲レビューなぞやっていますが、自分のアイドル好き原点は間違いなくSPEEDです。完全に父の影響なんですが。はじめて好きになったアイドルが彼女たちなので、今の「歌の上手いアイドルが好き」思想が創り出されたと言って間違いないですね…
とりあえず入門ベストとして『MOMENT』聴いとけば間違いないです。復活後の現状についてはあんま触れないでください。思い出のままでじっとしていてくれ。
【ストレイテナー】


BUMPを一時的にあまり聴かなくなり、sfpやユニゾンにハマる前の当時高校生時代にとってもお世話になったバンドです、ストレイテナー。
『リニア』~『CREATURES』辺りの楽曲がとても好き曲ですね。逆に言うとREMINDERとかメロスト辺りの時はそこまで。邦ロック史を語ろうとした時、ダンスミュージックとの接続的観点から特に10年代前後のテナーは外しちゃいけない存在だと思う訳です。
【水樹奈々】


以前もnote記事で書きましたが、自分がオタク文化に足を踏み入れた要因は間違いなく水樹奈々さんです。色んな意味でこの人のおかげで今の人生があります。
今は前ほど熱心には追ってないこともあり、好き曲ランク付けるとどうしてもElements Gardenプロデュース期がメインになってしまうんですがそれにしても良曲が多い。シングル表題以外のアルバム曲もですし、アルバム未収録のカップリングにもいい曲潜んでます。ありがたいことに何人かからマイリスされてますが良かったらこのリスト活用してください。
【Wake Up,Girls!】


布教枠。2019年を以て解散したグループですが、数ある声優ユニットの中で一番自分が推したかつ良曲しかないWUGちゃんです。ジュース1本くらいなら奢るのでそのかわりこの2枚画像で抜粋した曲は全部聴いてください。
アイドル・アニメソングというジャンルに抵抗が無い方でしたら決して損はさせません。
【スピッツ】



「アルバム出たら聴くよ~、一応大体の曲は知ってるよ~」位のゆるふわファンなのでガチ勢の腕組みが非常に怖い案件、スピッツ。
結局自分のミーハー耳だとランキング作ったら上位は有名曲ばかりになってしまうので、スピッツだけ画像抜粋3枚にして「いやちゃんとアルバム曲とかも好きですからね」アピールをしています。許してください(自分で勝手に取り上げたんだろという突っ込みが聞こえますが)
ちなみに筆者の一推しアルバムは『とげまる』です。
以上、Spotifyリストというか「単に自分が好きな10アーティストの好きな曲ランキング紹介」でした。
Spotify、月額980円(学生の方は480円)で音楽聴き放題、プレイリスト作り放題なので是非お勧めですよ。自分はこのnote運営の点でもめちゃくちゃお世話になってるので引き続き課金します。
色々リスト作ってたりするので是非フォローしてね。
それでは、また次の記事で。