日光豆腐
外出先で急に食事することになった時、馴染みのお店が思いつかない場合はどうしますか?Googleや食べログでしょうか。なんか私は、食べログとかがうまく使えないみたいで、まあ美味しいけど・・・、ぐらいの所しか当たらないのですね。とりあえず歩きながら、見た感じ良さそうなところに入る方が当たりが多いのですが、タイパ悪い。で、近くにデパートがある時は、8階とかにあるレストランに行くことが多いです。デパートのレストランは、結構間違いないです。
今回行ったのが とうふ料理 吉座 というお店でした。
http://kioicho-kichiza.com/shinjuku/index.html
そこで、豆腐づくしみたいな料理(青竹御膳)を食べたのですが、美味しかったー!
「日光豆腐」を使ったお料理でした。豆腐料理といえば京都って感じですが、日光もお豆腐が有名なのかしら。たまーにちょっとだけ食べたくなる胡麻豆腐や豆腐田楽も、絶妙にちょっとだけあって、満たされました😀
突然選んで入ったお店で美味しいものにありつけると、なんかすごくラッキーな気持ちになって嬉しいです。
一点気になったのが、ホールとレジを、ほぼお一人が対応されていたこと。あまり外食しないので何とも言えないのですが、今レストランとかホテルとか、人員不足が酷くないですかね。気のせいかもしれませんが、割と高級感あるところの方が顕著なような。語弊があると困るのですが、コンビニとかと違って、外国人スタッフが気軽にできる業務ではないですし。これでは、ゆったりおもてなしもできなくなるし、何より働いている人の健康が心配です。
これからますます労働人口が減るし、外国人労働者にとって、日本は以前より魅力がなくなっているし、真剣に考えなくてはならない問題です。