ワーカーズボックス トレペを使ったクリアホルダー
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
#ワーカーズボックス を作られた
ハイモジモジさん
(twitter/@513MHz iG/himojimoji)
が、ワーカーズボックスホルダーのモニター募集をされていて応募しました。
そして届きました°*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝👑🎀
私自身、棚がA5サイズの2段BOXしかなく
(ワーカーズボックスを持ってないのでお持ちの方より 参考にならないかもしれません
すみません)
届いてまず商品と書類を入れてくださってた封筒がかっちょい!!
(封筒、宛名部分が上手くはがせす…(●´_ _)ペコ)
封筒を開けまして、トレペでできた
クリアホルダーを見たら
あるようでいてなかった商品である事
しかも環境の事を考えて
可燃ごみして処理される事…
ハイモジモジさんだから
大切な事に気づかれホルダーが誕生された事が、うれしくて( ´﹀` )ニヤニヤしちゃいました。
ワーカーズボックスと併用も〇
(私もワーカーズボックス本体を
家に導入したいなと。。)
並んでたら。やっぱりかっこいいですし。
(部屋も片付けたいヽ(´Д`;)ノアゥ…)(笑)
ワーカーズボックス
ホルダーは
透明(または透明に近い透明度)があると))
書類や資料も、わかりやすく
書類なども見やすくなるんただなと
感想を持ちましたꕤ
半透明のトレーシングペーパーを使われたクリアホルダーなのですが
紙のような、しっかりな張りがあり
手にとる度に緊張します。。
『見える化』私も身近な所から始めます。
ハイモジモジさん
モニター募集のご縁をありがとうございました。