![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121825984/rectangle_large_type_2_af03d17f6924e41e0912deb123b0f3d1.png?width=1200)
Photo by
yokoichi
否定という目に見えない圧力
おはようございます。
昨日、久しぶりに友人と配信アプリで話す
きっかけがあったんですが
「うさちょんは、否定から入らないから
話してて安心する」
って、うれしい事を言ってくれて。。
たしかに(否定)から入らないなーと。。
過去にも何人か、からか
否定しないから話しやすいって言われた事も。。
私自身が、否定されてきて
きつかったり苦しかったりで。。
それがあったから
大切な人には同じ思いをしてほしくなくて
否定から入らない私になったのだと思います。
何も話を聞かないで
頭ごなしに否定されたり…
子供ながらに威圧感を感じて
怖かった…
「だめな子」扱いは、自信をもてなくなってしまいます。
私のように過去の出来事が
大人になって修正できたり報われる事もあります。
言葉の呪縛は、今も私を苦しめる。
いつか…
自分にも優しくできますように。