見出し画像

夢乃ゆきさんのオリジナル、同人系の楽曲予想

うさりんです。
前置きはないですけど( 'ω')?



嘘ですあります。

という事で恵みの湯という場所に行ってきたんですけど、なんとも映えそうな小物があったりしてめちゃくちゃ買うか悩みましたね……。
でも、3枚目は差し入れ用に買ってきました。すごくこれ良いですよね!
説明文見たら分かりますが、食べ物では無いです……。

という事で12月8日(日)にどりーま と言うイベントが開催されます!DJ系のイベントですが、一応guestLiveもあったりして、楽しめる事間違い無いと思います!

guestLiveとして
hanaさん
美少女ゲームソングや同人、オリジナルソングも歌っている方です。ゲームオーディションとは書いてますが、彼女も夢乃ゆきさんと同じく、MME出身の方です。
(実は)
なのでMMEは神とされていて…これ以上は深堀りしません。
やっぱり彼女の曲は気持ちに寄り添う楽曲とかはめちゃくちゃ強くて好きですよね!

夢乃ゆきさん

本命です。まぁ何回か説明してるので省きますが、
バラード、かっこいいが本当に良いですよね。
オリジナル以外にも一応同人参加もやってるので是非チェックしてみてください。

そして、うさりんさんは普通に𝕏にてポストしておりますが……
夢乃ゆきとhanaのLive共演はなんとMME2017のライブ以来やってないとされていまして……

エアプしてたらごめんなさい…でも7年間実はライブ共演してないはずなんですよね。
だから個人的に、MME以来の共演として、行く価値超ありだったりするんですよね。

是非ファンの人はチェックしてみるといいと思います。

という前置きを致しまして……

個人的には思ったのです。
らぷりす(特になゆふぁんずの方)って思ったんですよ。

夢  乃  ゆ  き  さ  ん  初  め  ま  し  て  の  人 多 い よ ね ?

めちゃくちゃ思いました、特にライブ系。
1部は買っているかも知れませんが、1ファンとしては楽しんで貰いたくて……。
なので、長々と書いてしまいましたが、皆様がLiveパートで損をしないように、上手く導けたらと思って今回の記事を書いてます。
hanaさんはある程度は知ってますが、そんなに詳しくないので個人で調べるか有識者を……


M3の時に買うべきCDについて

はい、まずはこれです。
夢乃ゆき、FROZENQUALIAどちらもサブスクは存在します。

ただし1部存在しないサブスクがあります。
                                           \_(・ω・`)ココ大事

なので今回のM3でできるだけ予算に入れて行くとどりーまの時に役に立つかなって思います。

それがこちらです。
夢乃ゆき
5th mini album CAMOUFLAGE

6th mini album MY NUTRIETS

FROZENQUALIA
7th mini album BLUE

8th mini album silk

GOROPAN
1st mini album パン壱

2nd mini album パン弐


ここを買っとけばあとはサブスクで何とかなりますので、予算がございましたら是非!

楽曲予想

ここからは楽曲予想の時間です。
多分ですが
新譜1曲ずつ
季節の曲
有名な曲
参加楽曲or主催らあ様によるリクエスト
で5曲になるのかなぁっと予想してます。
そして多分旧譜の中で、出るだろうなって楽曲を紹介していきます。

tearA(流れる可能性が高い楽曲)

ARIA
   1st single best ALBUM singlebest ~journey~

季節の曲と言えばこれです。
初恋の気持ち良さと歌声のかっこよさが交わり冬という雰囲気としては、最高の楽曲となっています。
これは多分、DJパートでも出てくると予想してます。

Winter Only
           1st full album 楽園

これも冬曲としては候補のひとつですね。
夢乃さん2年間程、同人ライブをやってなかったので、新譜が出て続けた分、こっちを聞きたい人いると思います。
こっちは青春の恋物語がして良いですよね……。

Sunday Sunset
         1st mini album Color Code

すっごい暴論なんでアレなんですけど
日曜日にやるから選びました(おい)

変な冗談は置いといて……夢乃さんの良さを知るならこの楽曲なのかなぁとは思いますよね。
TOKOTOKO先生の甘酸っぱい青春って感じが本当に好きなので歌って欲しいよなぁ

tearB (季節感とか無視すれば歌いそうな楽曲)

マイルームコレクション
手の鳴る方へ
           2nd mini album マイルームコレクション

実は春の楽曲なのでアレなんですけど夢乃ゆきと言えばの2曲です。
マイルームコレクションは新たな道の始まりって感じがイメージになってます。

「だから早く早く捕まえてダーリン!」

ここの歌い出し来たら神曲確定でス。

手の鳴る方へは冬コミで出たsingle楽曲でしてミニアルバムに入れている形になってます。
これは、kazuki先生が作ってるフォローソングです。
これが本当に良くてですね……。

本当に大切なものは目に見えない
                         だから言葉でも欲張りでいたい

ここのワードセンスが好きで
ガチで立ち直れるのでオススメです。

ロードムービー
        1st mini album ロードムービー

原点にして頂点全ての始まり。
それがロードムービーです。
ちょこちょこ言ってますがロードムービーの良さは
初めの10秒です。この初めの10秒で、全てを掴まれてください。夢乃ゆきの良さをFROZENQUALIAの始まりを

ブライダルソングなので是非結婚式で使ってあげてね😊(ちなみに、マジで使ったことがある人はいるらしいですよ)

ここの系6曲は絶対にチェックしておいて下さい。
これはうさりんさんとの約束だぞ♡

うさりんselection

始まりましたうさりんセレクションのお時間です。
これは、盛り上がりとか皆が好きとか関係なく書きます。たまには参考にしてください。

季節は恋だった
           FROZENQUALIA 7th mini album BLUE

これ神曲です。落ち着いたバラードなんですけど、ラスサビ前の音がなくなる瞬間ここに注目してください。
ここでアレンジ入れたら多分最高です。ってかこれ流れたら泣いてます。

silk
           FROZENQUALIA 8th mini album silk

これもラスサビ前に音が無くなる系の楽曲です。
心を落ち着かせたい時にめちゃくちゃいいです。
本当にこれもすごくいいんだよ……😭

my bitter days
          夢乃ゆき 3rd mini album One men Show

高音でもたらす心の叫び長くて短い恋の苦い日々(一応失恋系です)マジでこれは、みんなのハートを掴むこと間違いなしです。これも是非チェックですね!

キラキラ
          夢乃ゆき 6th mini album MY NUTRIETS

目指すなら私ダイヤモンド一択でしょ?

これはかっこよく舞台に経つためにはすごくいい曲です……2番じゃつまらない目指すなら1番だ!
みたいに、すごくすごく、向上心をあげてく感じが心にくるんですよね……
ありのままでハチャメチャになりたい時にはすごくおすすめなんです……。

日曜の一限(デート)はテストから
          パンケーキキャッツ Re:collection

参加作品枠です。
前回のどりーまではこちらを歌ってました。

で……ですね
カッコイイ系が来たら次はかわいい系でしょ?
って事でこれにしました。
わかってる人は多分どこかで死んでます。
とりあえず曲聴いてくれ案件です。

まとめ

いかがだったでしょうか?
軽く話してみましたが一応2ヶ月あるので是非軽くベ勉強していただけると幸いです。
一般通過オタクでした。

いいなと思ったら応援しよう!