![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95960661/rectangle_large_type_2_cb60bccfd11ba2f6a28463fe61c79f39.jpeg?width=1200)
ココナラで動く広告メモレコ販売中です♪
こんにちは。ぴーたんです。
本日はココナラで販売している動く広告メモレコの紹介をします。
以前、とあるブログコミュニティに入っていた時に
「ブログに貼る広告なら、読者の目を引くのではないか?」
と流行った時期がありました。
その際イラストを書くのはそんなに苦手ではなかったため、試しに書いてみたところ
「これなら、私にもお手伝いできるのではないか?」
と、ココナラでいくつかお仕事をお引きうけしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95959836/picture_pc_f2916c62a23d2f9a73f11bd4722150d4.gif?width=1200)
以前作成していた、広告用動画のメモレコです♪ pic.twitter.com/KJ6lGgrZT7
— ぴーたん@Kindle&イラスト (@i963963) January 18, 2023
以前作成していた、広告用動画のメモレコです♪
— ぴーたん@Kindle&イラスト (@i963963) January 18, 2023
その2 pic.twitter.com/FLpeQGYrJa
以前作成していた、広告用動画のメモレコです♪
— ぴーたん@Kindle&イラスト (@i963963) January 18, 2023
その3 pic.twitter.com/h0fmukCEUT
静止画と動画のサイズをいくつかに分けたものを納品しています。
人間は、どうしても動くものに目が行くため、単なるイラストも描く過程がそのままアニメーションになっていることで次に何が描かれるのか気になるという仕組みになっています。
作り方は至って簡単、iPad のお絵描きアプリであるプロクリエイトに広告用イラストを描き、それをタイムラプスで再生できる保存形式で納品するだけ。
大変なのは、下書きや大きなミスが許されないところでしょうか。
動画見て分かる通りほぼ一筆書きで書いていますのでイメージトレーニングが必要になります。
今思い返すと紙に下書きもせずによく一発でイラストを描いていたものです。
多少やり直しをした部分については、お気に入りの動画編集アプリvlloを使って不要な部分を切り取っていました。
販売を開始した当時は、価格を多少お安くしており、またコロナの影響で多少時間がありました。
自分としては、多くの依頼をお受けすることができました。
しかし、現在はコロナの影響下での勤務時間の短縮も終わってしまったため作業できるのが主に週末だけになっています。
あまり多くの依頼があると困ると思い、価格を少々を上げております。
あなたのブログに「動く広告メモレコ」を載せてみませんか?
静止画バナーよりも訪問者の目を引くこと間違いなしです!