映画ちいかわ島編の主題歌にNumber _iが呼ばれてしまった世界線の話をしよう
セイレーンちゃん役の鈴木達央は絶対面白いだろ、という記事を読んだ方の中には、突然生えてきたNumber_iというアイドルユニットに困惑した方もいるのではないだろうか。
そして、何故か彼らを中心とした記事がいきなり別立てで生えてきたことに疑問符を浮かべた方も多いのではないだろうか。
答えは簡単だ。独立記事を一本書けるほど内容が濃く、独立記事にして逃げねばならない話をするから、である。
Number_iとは何者なのか
おそらくオタクたちは彼らのことなど知らないだろう。とはいえ平野紫耀の名前くらいは見覚えがあるかもしれないし、なんか色々あったことくらいは耳にしたという人もいるのではないかと思う。
まあもう薄々お察しかと思うが、これは元ジャニーズの元キンプリの3人でやっているユニットの名前だ。
キンプリ。KING OF PRISMの略ではなく、King & Princeのほうのキンプリだ。何の因果か、プリズムの煌めきのほうのキンプリ新作情報が出た日に、私はアイドルのほうのキンプリについて触れている。不思議な話である。
ともかく、そういうわけでなんとなくぼんやりと存在を知っているオタクは多いのではないだろうか。昨年は平野紫耀の名前や退所で大騒ぎになったことなどを漠然と知っていて貰えると助かる。
インターネットに居住している人間ならば、もしかすると一度は「キンプリ構文」という言葉を目にしたこともあるかもしれない。アレだ。手が震えているアレなのだ。
あの時にユニットを脱退し、そのまま事務所も退所した3人こと、平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が現在やっているユニットがNumber _iである。よければ覚えて帰って欲しい。あと、せっかくなので曲も聴いて帰って欲しい。キラキラ王子様だったとは思えないほど尖っていておもしれぇから。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?