
コンパクト化で使い勝手アップ!マスキングテープをトランプに巻き巻き
大人気の消しゴムはんこ作家・イラストレーターの「mizutama」さん。
定期的に開催されるインスタライブでは、
・購入品シェア
・新商品の告知
・はんこの捺し方レクチャー
・文具収納のアイデア
など、
視聴後にもれなく何らかのお土産(影響)をもらいます♥(同じ方多いのでは?!)
東北弁のトークが耳に心地よく手帳タイムのお供にぴったり。
さて、そんなmizutamaさんのインスタライブのアーカイブをYouTubeで視聴していたところ、こんな動画を発見!
マスキングテープ(以下:マステ)をトランプに巻き使いやすくしようという趣旨の動画でした。
影響を受け、観ている側からさっそく私も挑戦!
トランプにマステを巻いてみた

私の場合、マステは手帳のワンポイントに使用する程度なので、1ロールすべてではなく使いやすい分量だけ巻くことに。
途中から気がついたのですが、
色別や作家さん別にまとめたほうが取り出しやすいですね。

デスク上に置けるコンパクトさに
出来上がったトランプを入れるケースは、
mtでおなじみ「カモ井加工紙」さんの
100周年イベントで購入した枡に決定~!

インデックスがあると探しやすいです。
これは作ってよかった◎
mizutamaさんは透明のケースに収納されていましたよ。
横から見ても色が分かるのはいいですよね!
フラワータグに巻くという方法も
『マステ巻き巻き』といえば、
100円ショップにある「フラワータグ」に巻くのがメジャーですよね。

こちらもコンパクトさで言うと、
同じくらい便利なのですが、幅が狭い分ちょっと使いづらいような。
トランプに巻いてみたことで、その差に気がつきました。
やっぱりmizutamaさんすごい!
まぁこのあたりは好みの問題かもしれません。

よく使うものだけ巻き巻きして、
残りは棚の奥にそっとしまっておきます。
「トランプ巻き巻き」でマステを使う頻度があがり、この子たちを使い切る日がいつかやってきますように……!
