突発性難聴になって9カ月近況
毎月経過を書こうと思っていたがすっかりわすれていた。
11月にまた病院へ行くも変わらず聴こえないまま。うっすら聴こえる程度で普通の声で右側から話しかけられても聴き取れない。そしてかなり慣れたけど四六時中耳鳴り。
大きな病院へ行ってたけどもうできることはないからかかりつけの耳鼻科へ定期的に行ってとのこと。お薬ももう意味ないから飲まなくていいよとのこと。もうそれからどこにも行っていない。
やっぱり治らないか〜〜〜〜。人生そんなうまくいかないか〜〜〜。
明るく振る舞ってるけど時々悲しくてさみしくてどうしようもなく涙がでてくる。
ポジティブな時はポジティブなんだけど。
ちょっと話は変わるけど、英語のやる気を出すためにTOEICを2年ぶりに先月受けてきた。
でも受けようと思ったとき、リスニング席によっては聞こえないかもって不安に思った。
すぐ調べてみるとプライオリティサポートというものがあって、耳の問題だとスピーカーの近くとかイヤホンとか色んな対応をしてくれることがわかった。
電話で問い合わせて、診断書とかではなくて、耳の検査票?のコピーでいいとのことで、画像をネットで送った。
何度も受けたことがあるけど、知らなかった。
当日は一番前のスピーカー横の席で問題なく受けることができた。
久しぶりに2時間集中した。大学でてからこんなにガッツリ集中することなどそうそうない。疲れたけど楽しかった気持ちがあった。英語がんばろう。