見出し画像

うさぎとはどうやって遊べばいい?おススメの遊び方


 

とっても愛らしくて可愛い生き物、うさぎ。

飛んだり跳ねたり、飼い主さんの周りをぐるぐる回ったりと、

時にやんちゃに、時にキュートに遊んでいますよね。

そんなうさぎが一番喜ぶ遊び方って知っていますか?

 

今回はうさぎの生活を豊かにする「遊び方」について特集します。

うさぎが楽しく生活していけるように、

あなたのお家のうさぎにピッタリの遊び方を知っておきましょう!

◆そもそもうさぎってどんな風に遊ぶの?おススメのおもちゃ

 

犬ならボールやフリスビー、ネコならねこじゃらしやキャットタワーと、なんとなく「ピッタリなおもちゃ」が思い浮かびますが、それではうさぎにピッタリのおもちゃとは何なのでしょう?

意外と知らない「うさぎのおもちゃ」ですが、実はこんな種類のおもちゃがあるんです。

 

 

・かじって遊べるおもちゃ

うさぎは色んなものをかじるのが大好き!でも、放っておくとケージなどの固いものをかじってしまい、歯の噛み合わせなどに問題が起きることも。

そうした点が心配な場合は、ぜひこういった「かじって遊べるおもちゃ」をあげましょう。

特に牧草やチモシーで出来た「噛めるおもちゃ」の場合は、歯が伸びすぎることを防止する作用も期待できます。

種類もたくさんあるので、もしお家のうさぎが気に入ってくれない場合は、気軽に他のおもちゃを試すことができます。

 

・転がせるおもちゃ

動かすと音が出るおもちゃや、牧草で出来ていて噛むことも出来るおもちゃなど、こちらも種類が豊富なおもちゃ。

お家のうさぎの趣味によっては、こうしたボール遊びが大好きな場合も!

ボールを転がしているうさぎの姿はとってもキュート。もちろんうさぎのストレス解消にも役立ちます!

 

・隠れられるおもちゃ

トンネルがあったり、箱の中に入ることが出来たりするおもちゃ。

うさぎはもともと土の中に作った巣で暮らす生き物だったので、飼いウサギとなった今でも習性上、暗くて狭いところを好みやすいようです。

そんな習性を存分に発揮できるのがこのおもちゃ。出入りして遊べるだけでなく、うさぎにとってリラックスできる居場所の一つになるかもしれません。

 

・掘ることができるおもちゃ

習性を活かしたおもちゃの種類は他にも。

うさぎが好きなだけ掘ることができるおもちゃは、飼いウサギとなった今でも残る「掘る」という習性を発揮できるもの。

飼い主さんなら何度も見たことがあるであろう「掘る仕草」を思う存分させてあげられるおもちゃです。

「掘る」ことは、うさぎにとってとても効果的なストレス発散方法になっているので、お部屋に一つ置いてあげると良いかもしれませんね。

 

どのおもちゃも、ペットショップなどで見つけることができます。

もし見当たらない場合は、店員さんに相談してみるのも良いかもしれません。

 

 

◆色んなおもちゃがあるけど、どれを選べばいいの?


実は、うさぎには「犬にはボール」「ネコにはネコじゃらし」というような、「おおむね確実に喜んでくれるおもちゃ」というものは存在しません。

というのも、うさぎは種類や個体によって性格や趣味の差が激しく、おもちゃの好みもそのうさぎごとに全く異なるからです。

うさぎにおもちゃを与えたい、ストレス発散させてあげたいと思った時は、まずはいろんなタイプのおもちゃを与えてみましょう。

気に入って遊んでくれたおもちゃがあれば、同じタイプの別のおもちゃも用意しておけると、うさぎがそのおもちゃに飽きてしまった時にも安心です!

 

◆おもちゃを使ってうさぎも飼い主も楽しく遊ぼう

 

うさぎの体調不良の原因に意外と多いのが、ストレスによるもの。

おもちゃを使って遊んであげることは、ただ楽しいだけでなく、そんな体調不良を未然に防ぐ効果もあります。

ぜひうさぎのお気に入りのおもちゃを見つけてあげて、飽きない暮らしをさせてあげましょう!

 

講師:岸本

 

幼少期に訪れた動物園で白い毛のロップイヤーラビットを見て「天使みたいな生き物がいる!」と電撃が走って以来うさぎに夢中。

今では自他共に認めるうさぎ好きで、「うさぎの魅力を語っていたら聞いていた相手もうさぎ好きに」「プレゼントをもらう機会があると何も言わずとも皆うさぎグッズを買ってくる」「友人がうさぎ柄のグッズを見て「あっ、岸本さんだ」と言い出す」などのエピソードを持つ。趣味はうさぎのぬいぐるみ集め。

 

いいなと思ったら応援しよう!