モバイルアプリケーションは富士山型のナビゲーションで設計する
基本は富士山型ナビゲーション富士山型のナビゲーションは、動線とその起点が複数あり、最終的に一つの「目標/目的/核となる機能」に収束する構造をしています。特にモバイルアプリケーションでは複雑なUI構造を表現するにはユーザビリティ上の限界があるので、使い勝手を良くするためにもその構造をなるべくシンプルに保つ必要があります。そのアプリケーションで“できること”や目標(頂上)をただ一つに定め、麓からもその様子を眺めることができるようにします。アプリケーションを使い始めた時から唯一の目