![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39105062/rectangle_large_type_2_3535710580864333486667da48b9b9dc.png?width=1200)
アップデートのお知らせ
ども!うさぎチャンネル🐰です‼️
まいどありがとうございます‼️
おかげさまで楽しくゆる〜く競馬ライフ満喫しております‼️
今回うさぎチャンネル、『最終見解記事』の配信の仕方を一部アップデートさせて頂きますので前もって報告させて頂きます。
一応試験的な試みとなりますので今後どうなっていくかはその都度考えて行こうと思ってます。
そして肝心の変更内容ですが↓↓↓
今までの記事では、
基本的には記事アップと同時に、うさぎチャンネルも馬券を購入しており、PATのスクショ画面と共に、買い目や本命などを記載していました。
予想を見る側からすると、その段階から本命◎やリアルな買い目、金額などが見れた方がいいのではと考えて、その様な形を自らとっていたわけですが、
そんな形を続けていく中でなかなかしんどい部分も正直あり、結果的に良くない部分なんかもあったりで。
その結果↓↓↓
•記事のアップ時間が毎週バラバラになる
•早めに買い目アップしたもののレース直前になってやっぱりこっちかなと思う事もある
といった割とデカい問題に直面しており今回のアップデート考案となりました。
要は予想を早く見たいフォロワー様と、ギリギリまで精査したい馬券師の本能。
ここのバランスをどうとるか。
そこを重点的に考えさせて頂きました。
早めにみたいだろうからって当たらない予想を前もって出してもお互いいい事ないですし、
かと言ってレース直前にいきなり記事をポンと出されても、発走までにゆっくり考えを巡らせる時間もないのは正直キツい。
自分が予想を見る側だとしたらこう感じます。
予想を単純に丸乗りしますって人に限れば、レース直前に買い目だけポンで足りるのかも知れませんが、
ほとんどの方は予想や買い目を参考にしつつ自分の予想と上手く擦り合わせていく作業をやっているのではないかと考えています。
そのあたりを考慮しながらバランスをとって行きたいなと。
そこで今回、検討しているアップデートの内容としましては↓↓↓
•記事は早めにアップ(前日の夜)
•馬券購入、買い目の追記はパドック等確認後
簡単に言えばこんな感じです。
双方にとって現状で丁度いいバランスを考えた時に、一度これでやってみようという結論に至りました。
『ちょ、待てよ!!中身のない記事なんて早めにアップされても困るんだよ!!』
そんな声が聞こえて来そうですがw
そこに関しましては、ご安心下さい。
中身のない記事なんてアップ致しませんのでw
以前にも一度、似たような配信の仕方をした事があったと思いますのでそちらを参考にして頂けるとイメージしやすいかもしれません。
(菊花賞の時です)
まだ馬券の購入はしてないが、現段階ではこのように考えています。
というスタンスで前日の夜にアップさせて頂き、時間の経過とともにブラッシュアップされていく予想を随時、記事内で更新していくというやり方でやらせて貰います。(記事の購入者には記事の更新があるたびに通知されます)
ですので最終的な買い目の公開こそ、レース前になってしまいますが、
そこに至るまでの予想、見解、うさぎチャンネルの頭の中を見える状態を作っていこうと思います。
あー、この人はこの馬の評価はこんな感じかぁ。というのを予想の途中段階から、見せていこうという試みです。
途中の段階で馬券を買うも良し。
買い目の発表まで待つも良し。
記事の利用の仕方は人それぞれだと思いますので🐰
前日の夜、一発目にアップする段階ですでに、
本命◎が決まっているというような事もあるかもしれませんが、それはそれで思ってる事は全部書き記していきますので。
それぞれの馬に対してのコメントや、買う予定のある馬、ない馬。
軸候補◎
など、ある程度買い目の察しがつくくらいの状態でアップする事になると思いますので、あまり今までと変わらないっちゃあ変わらないんでw
ただ馬券の購入はギリギリまで悩ませて頂きますよと言うお話ですw
軸候補(仮の本命◎)や相手候補などもわかる状態でアップさせて頂きますので、新生うさぎチャンネルもよろしくお願い申し上げます。🐰‼️
これによって的中率がアップ⤴️するようなら最高ですね‼️
目指すはWINWIN‼️
もしなにか、御意見や要望などありましたら今後の参考にさせて頂きたく思いますので、コメントやDMなどお待ちしてます🐰‼️
それでは今週もよろしくお願いします🥺
うさぎチャンネルでした🐰‼️