
2024/4/5-2024/4/11アメリカ3
中年の睡眠
割と遅くまで話して就寝。 中年の眠りは深く短い。 都合4,5時間の睡眠で起きて庭のテーブルに行くとテイラーが起きてて煙草を吸っていた。 テイラーと30分ばかり話してると、徳ちゃんが起床。 徳ちゃんと猫と戯れる動画などを撮影してもらう。 そういえば今回行った地域は湿度があまりなくカラッとした気候であった。 また朝は毛布がいるくらい寒く、昼は半袖で良いくらい暑い。 四季はないのかもしれないけれども1日単位で気候が結構変わる。 良く寝る二人が起きた後、テーブルでウダウダ話した後、zackが 「今日はオールドスタイルのアメリカンブレックファストを喰いに行こう!」と提案してくれたので、 朝飯を食いにいく。
オールドアメリカスタイルの朝飯
zackのホスピタリティたるや、日本で結構尽くしたとしても返せないほどである。 サーカスがモチーフの店舗で朝飯。 ピックアップされてたお得な朝飯が13ドル(2000円弱)。 円の弱さを感じる。 ちゃんとした政治家を選ばない国民性だから結果、国際競争力なんかで負ける。 そりゃ、自分の携帯の設定も出来なさそうな爺さんの脳で政治してたらこうなるわな。 国民の大多数が政治に関心がなくなるように上手くコントロールできてるな。と思うことがあるのだけれども、 こういうのを目の当たりにすると、政治はちゃんとしたやつに任せないとダメだな。と思う。 ま、そんなこと今、言っても変わらないので13ドルの朝飯を食う。 横を見るとテンション上がってんのか、朝から3000円出してステーキの朝飯を喰ってるドラマーがいた。 ドルを円換算していちいち高い!と思ってるおっさんよりよっぽど健全だな。と思い直すしたが、 13ドル以上は使う気には全くならなかった。 朝飯喰ってたら、途中でkatinaと合流。 そこからサクラメントの観光に出かける。


サクラメント観光
シュワちゃんが州知事してた建物の近くに車を置き、ソニックユースやNIRVANAがライブをしたという クレストシアターってとこを見学させてもらって、ステージの上に立たせてもらったり、当時のフライヤーを 写真に収めたりした。次にタワーレコードの発祥がサクラメントということで、タワレコ本社に連れて行ってもらった。 今は建物を残して中はレストランになっているご様子である。 zackもタワレコで働いてたらしく、zackの働いてた場所は現在更地になっていた。 栄枯盛衰である。 タワレコのビル観てたら、便意を催したのでzackに「トイレ行きたい。」というと、よし!とばかりに 近隣のスーパーに連れて行ってくれた。 理由はトイレが綺麗だからということらしい。ありがとう、zack。 日本人みんな綺麗な場所じゃないとうんこ出来ないと心配してくれたんだと思うけど、 僕わりとどこでも捻ることが出来るタイプです。






青い光は勝利の証
その寄ったスーパーでたかおくんは防寒具という名のヤッケを購入していた。 期待して購入したものの「これ、温かくないっす!」と言っていた。 スッキリしたあとはダウンタウンを案内してくれるとのことでダウンタウンへゴー。 カフェとうんことホームレスと綺麗な街並みと楽しい感じであった。 途中で大きな施設に到着。 サクラメントにはkingsっていうバスケチームがあり、そこのホームとなる体育館?らしい。 zackとkatinaから「kingsが勝つと青い光が空に向かって放たれるんだ」と教えてもらう。 「やること派手だな。アメリカっぽくていいな。」と思う。 その体育館を抜けて、観光地っぽいところに到着。 土産物屋などもあり、少し土産などを見て廻る。


野良セイウチ
海?川?沿いまでいくとセイウチ?オットセイ?が浮島で休んでいた。 zackに「動物を放し飼いしてんの?」って聞いたら「いや、野良」とのことだった。 日本では動物園で見るものが野良で生息している。 思えば遠くに来たもんだ。と思う。 サクラメントを見学、堪能した後にzackの家に帰宅。 小一時間ほどzackの家のスタジオで練習をさせてもらう。 練習の後、本日の会場に出発である。 いい感じの会場と雰囲気、集まってくる人たちもご陽気。 もぎりのバイトの子も客に酒を奢ってもらって吞みながらもぎり作業。と思いきや、 しっかりID確認などやることはやってた。偉いな。と思う。 リハを少ししてしばらく経つと、いつそんなに吞んだんだってくらい酒に呑まれた酔っぱらいが 早口の英語で何かを言ってくるけれども、通常でも分からない英語が酔っぱらいともなると、 更に分からない。イェーイェー言ったり、can't speak Englishとか言ってた。

言語能力が開花
昨日の夜くらいからたかおくんが何やら能力を発動してて、なんかヒアリング能力が僕らよりも高い感じであった。 急に声かけられたアメリカ人が絡んできたのかと思いきや、たかおくんが「あぁ、こいつ煙草一本売ってくれ」って言ってます。 と言って、一本煙草を売る?渡す?かしてあげると日本の煙草を非常に喜んでいるご様子であった。 というようなエピソードが割とあった。 勝手な想像ではあるけれども、たかおくんは恐らく義務教育の時代は押入れの奥に大事に教科書をしまい込み、 大事なものであるが故、数年間触れることもなかったのだろう。とキャラクターから推測しているのだけれども、 教科書を取り出して英語に親しんでいたならば、もしかしたらTOEICのヒアリングで満点とれるくらいの逸材なのかもしれないな。 などと何の生産性もない想像などをしたりして楽しんでいた。 サクラメントではzack、andy、matt、tylorのDOGS BARKING、Blous3にイベントを手伝ってもらった。



人が集まった時。それが開始時間だ
zack曰く「サクラメントのイベントは人が集まったときがスタート時間だ」って言ってたのだけれども、 その通りで予定時間過ぎてから人が集まり始めほどほどに人が集まったとこでイベントスタート。 出演順も決まっておらず、zackから「人かなり集まってきたら次、ウサギの出演で!」と最初のBlous3が終わった直後に順番が決まった。 効率的である。せっかく遠くから来たので人が多い時にやらせてやろうという心意気がありがたい。 たかおくんが「肘が壁に当たる」っていうほどキュウキュウになってみんなで頑張る。 昨日に続いて本日もone more song!をいただき、このメンバーで出来る全てを出しきる。 出演後は昨日に引き続き、諸々好調。 ありがたい。ありがたい。 venmoというアメリカだけで使える個人間送金アプリの存在なんかも学ぶ。
勝利の証
終演後、外でみんなでウダウダしてるとmattがtylorの車の上に乗って遊んでいたとき、 なんかエヴァンゲリオンみたいな光が空を突き刺していた。 どうやらkingsが試合に勝ったようであった。 そして何処からともなく現れたピザ屋の店員がでっかいピザをくれた。


調子に乗ってハンバーガー散財
帰りにハンバーガーでも喰おうと近くのビーガンバーガーの店に寄ったら閉まっていた。 なので、ウィリアムス?だったかな24時間チェーンのハンバーガー屋へ連れてってもらう。 腹が減ってたので調子に乗ってハンバーガー二つ注文したら一つしか食えなかった。 ハンバーガーは一番左の一番上の一番スタンダードでお安いハンバーガーが5.5$(800円弱)であった。 そのハンバーガーはマックのハンバーガーが二回り大きくなったような感じであった。 あと4$(600円)のバニラシェイクも注文。 量が多くて甘くて短い時間で全部飲んだらどこかに疾患をもたらしそうな感じがしたので、 ゆっくり少しづつ呑んだ。 帰宅後、また庭の近くのテーブルでウダウダして就寝。

ウサギライブ