裁縫初心者がコスプレ衣装制作やってみる(決意表明)
※これは夏休みの日記ぐらいの気持ちで書いています。拙くても、みっともなくても許して。
どうも、半年後には社会の歯車になる大学生です。
なんとなく「かわいいコスプレ衣装作りたいなぁ」と前々から思っていたところ、とあるアニメに影響されて重い腰を動かした所存です。
とはいえ、裁縫知識は義務教育止まりですし、その時に使っていた裁縫セットしか手元にない状況では作れるものも作れません。なので、もういっそのこと教本とミシン買っちゃえということで、めっちゃ散財しました。いえ、未来へ投資しました。
↓買ったもの一覧↓
・基本からばっちり! COS衣装ベストセレクション
・JUKI「HZL-FQ65」
(他サイトで購入したので、実際は85000円くらいでした)
、、、高い!!!!!!!!!
でもミシンってこんなものなんでしょうか、、?
とりあえず、教本読んでみます。
え、ぜんぜん道具足りない、、
教本を開いてすぐに必要な道具一覧があったのですが、なんか知らない道具がいっぱい出てきて困っちゃいましたよ、なんですかこれは。
足りないものとしては
・くそでか方眼定規(50cm!?)
・ハトロン紙
・ウエイト
・布用複写紙&ソフトルレット
・しつけ糸
加えて忘れちゃいけないのが、コスプレ衣装の材料。入門的なノースリーブワンピースを作ろうと思うので、
・サテン 150cm ×170cm
・接着芯 50cm × 60cm
・コンシールファスナー 56cm
足りない、足りなすぎる。
これはもう行くしかないね、、、そう、ユザワヤに。
ということで、今週末にでっかいユザワヤに買い出しに行こうと思います。そもそも、ミシンが届くのも週末なので、タイミング的にはちょうどいいかも。
今回はここまで。
いろいろと不安や焦りはありつつも、教本の衣装はかわいいし読んでるだけでも楽しいです。この気持ちがあれば、きっと完成させられる、、はず!!!!