![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159927943/rectangle_large_type_2_317409455d371c3bc6ac6bba1b813f4a.jpeg?width=1200)
日記/これこれ、この不味さ
早朝4時にアラームをセット、高速をブン飛ばし、以前から気になっていた中古タイヤ市場へ行った
![](https://assets.st-note.com/img/1730285620-nRBJLPQYuGl72ab4Ut3WxipO.jpg?width=1200)
メインはタイヤ屋さんなのだろうけど、レトロ自販機が集合している
補充が朝に行われるとの事で早朝から来たわけさ
食べたものたち
![](https://assets.st-note.com/img/1730285699-CLuhsqIBRxH8lFm1gdpOcMt5.jpg?width=1200)
箱ハンバーガー
おにぎりくらいのサイズのハンバーガーで、箱の中は異常にあちあちになっている
中身はフィッシュバーガー、うまい
![](https://assets.st-note.com/img/1730285815-gbaOGK3FNAh9tcIeRZMjBs8J.jpg?width=1200)
ツナトーストサンド、コショウたっぷりでうまかった
こちらもあちあち
トーストサンド用のアルミホイルあるのいいな
![](https://assets.st-note.com/img/1730285888-embyWzO2HXkac3oLGKfCSt96.jpg?width=1200)
問題作、やきそば
こちらもあちあち、と思いきや底の方はまだ凍っていた
そう言うこともあるか、と思いつつ食べる
キャベツがキャベツしていて良かった
![](https://assets.st-note.com/img/1730285961-6bdk8E3p5ioR4UHhyDVwxYMT.jpg?width=1200)
瓶ファンタを飲み
![](https://assets.st-note.com/img/1730285990-uzZSAJPyOFXQMmD5Kf40TbxH.jpg?width=1200)
知らんガムを買う
バナナのようなフルーティな味だった
板ガムを久しぶりに食べたが、味が無くなるのが早く最近の粒ガムは頑張ってんだなぁと感じることができた
ここは自販機の種類がかなり多くて
![](https://assets.st-note.com/img/1730286088-9Vm186XCpbtfBcnYFPO0uKIy.jpg?width=1200)
ベルトコンベアになってる物や
![](https://assets.st-note.com/img/1730286140-46mpwK57LFuS1GjZAlnhsTod.jpg?width=1200)
なんか派手に光りそうなやつ
![](https://assets.st-note.com/img/1730286140-o5f6n4J9UKZC1uxE0qltyTG3.jpg?width=1200)
最新の物まで、さまざま
7時半ごろに補充されていたのでみなさんも狙って行ってみては
![](https://assets.st-note.com/img/1730286279-7EcwjnMFzCAyeXIQWV19K5ld.jpg?width=1200)
少し車を走らせ深沢小さな美術館へ行った
道中この目印(えんぴつじいさんと呼んでいた)が沢山あって迷わず来れるようになっている
![](https://assets.st-note.com/img/1730286392-nP6TUZuIf2Gi9aNQX4cmKbwt.jpg?width=1200)
ここは人形作家の友永詔三さんという方のギャラリー
プリンプリン物語の人形を手がけた方で
![](https://assets.st-note.com/img/1730286605-leUunwfJ842SApvWhCcYRk9y.jpg?width=1200)
ほっそりした女性が多く、エキゾチックというか少し妖艶で怖いな、という感想を抱いていた
![](https://assets.st-note.com/img/1730286685-AP3YQ7uRh6TDSEZKr5bwXj9t.jpg?width=1200)
魚モチーフ、魚が好きなので嬉しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1730286727-tfJXg5M9Aad4GeNV6KcmkIl0.jpg?width=1200)
靴を履いた魚良すぎる
ここはカフェも併設されていて
![](https://assets.st-note.com/img/1730286771-LMH4OjaNWlAhVwXq8tKpRecv.jpg?width=1200)
鯉が沢山、良すぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1730286799-xvaJD0BmI4QYd1iPX28VtCM6.jpg?width=1200)
美術館自体の造形美というのもあるな
![](https://assets.st-note.com/img/1730286873-FQNigBmpHR7lJyWbrhfTKd8X.jpg?width=1200)
お茶を頼んだらスイートポテトもついてきて、ほっこり
手作りの素朴で優しい味がした
冬季は休業されるようなので開いている時に行ってみてください
心がよくなりました
![](https://assets.st-note.com/img/1730287033-xaMiblG157YkvBZUteJCAXQN.jpg?width=1200)
近場のレストランへ行ったら上からボトボトどんぐりが落ちてきてよかった
![](https://assets.st-note.com/img/1730287093-m7Yen6bilFx98J5PdjCBODyT.jpg?width=1200)
自家製の福神漬けがめちゃくちゃ生姜だった
コショウを何かに漬け込んだ奴のカレー(詠唱してくれたのに全部忘れてしまう)
辛くなくてよかった
![](https://assets.st-note.com/img/1730287206-Qu0NTlSDdAg6j4qPF8ma3VEX.jpg?width=1200)
猫暖炉の隣で食う飯はうまい
![](https://assets.st-note.com/img/1730287308-AbQlVDNO64s7okI8KwxCjBSv.jpg?width=1200)
熊に見下されるのも良い
帰りに立川のIKEAでカーテンを買った
隣のビルにいい感じの植物屋があったのでちょいと寄ってみるかと駐車場に入ると30分200円との事だった
そんな、高すぎないかと思いつつ立川が東京である事を思い出し、東京のがめつさに震えた
2000円以上買うと少しの時間無料になると聞き、何か買わなくては…と見回る
しかし2000円分必要で納得できる物を30分で探し当てる事など出来ず、施設を後にすることに
結局出口で300円支払い、悔しさでまた震えた
植物屋へ行きたかったのは最近コウモリランを衰弱させてしまい、新しいのを買いたいと漠然と思っていたからだ
そこで売られていたコウモリランは12,000円〜とかで、地方のホームセンターよりずいぶん高価だった ちゃんと育った立派なものだったというのもあるが
300円、取り返すぞ
と言う事で地方のホームセンターで材料を揃えた
![](https://assets.st-note.com/img/1730287870-9nC5s0dwLDtobOSi41IJaygp.jpg?width=1200)
木の板150円、モールディングのあまり(あまりなので0円と換算する)
![](https://assets.st-note.com/img/1730287916-IXiFrUeBKymqNTpof8WLb2Ys.jpg?width=1200)
モールディングを貼り付け、パテを塗り、色を塗り(家にあったあまりなので0円と換算)、後ろにフック用の金具を取り付け(170円くらい)、穴を開けて
![](https://assets.st-note.com/img/1730288006-enHhYXv6NEKjwlLRoz8idqWV.jpg?width=1200)
小さいコウモリラン(170円くらいだった)、苔玉(350円くらい)に釣り糸で固定して完成
いけたか?
いけてんな
コウモリランの板付、完成
1000円くらいでいけた
適度に霧吹きしてデカくなったらうれしい
![](https://assets.st-note.com/img/1730288318-fd0isGnJVCZuOXjcRg3wINzb.jpg?width=1200)
太郎くんでお別れです
さようなら