見出し画像

#11 2024年全社と私〜成長〜

注)ヘッダーにした写真はあまり関係ないです。
そしてかなり今更ですが更新します🙇


結果

私のnoteをお読みの方は皆さんご存知の事と思いますが全国社会人サッカー選手権(通称全社)が終わりました。フルマッチはこちら

ハイライトは対戦相手・SHIBUYA City FCさんのYouTubeチャンネルからどうぞ。
私が応援している福山シティFCは今年も初戦で敗退してしまいました。3年連続です。今年こそは3度目の正直だと信じて2日目に応援しに行く計画でした(1日目、初戦が予定丸被りでどうしても行くことができなかった←言い訳やな😓)が今年も2日目に進むことは叶いませんでした。送り出しにも行ったのにな…「二度あることは三度ある」でした🥲正直今年は去年みたいに怪我人もそう多くなく、一昨年みたいにみんなコロナで選手がいないなんてこともなく、さらに言えばシティシティ対決だし初戦は突破出来るのではと思っていました(←こんな事思ってるから初戦で敗退するんや😓)。はっきり言って舐めていました😥この期に及んで何を今更、という感じですが…やっぱり全社には縁が無いのかな、と思わざるを得ませんね😖

正直ものすごくショックです。でも終わった事は変えることができません。私達に出来る事は未来を変えていくことだけ。下を向いたって始まらない。
あとあんまり下を向いていると美しい景色を見逃してしまうかもしれないです。そう思って、信じて、私は顔を上げます✨

午後


全社で負けた午後、母とプチ喧嘩をしてしまいました。この一週間ずっと忙しくて緊張感のある毎日だったからね…私も母も体力的に疲れていたんだと思います。いつもなら笑ってスルーできる母の愚痴を見逃す事が出来ず、かつお互い遠慮せずに主張するものだから売り言葉に買い言葉で口論になってしまいました。言い過ぎた、やり過ぎたという後悔からその後号泣。途中からもう何が悔しくて泣いているのかだんだん分からなくなってきて、余計に涙が止まりませんでした。私にも悔しいっていう感情があるんだと知りました。サッカー観戦を始めるまでは自分の中に悔しい、という感情があるのか良く分からなかったのですがやっぱり自分の中にもありました。でもこの気持ちは大事だし忘れちゃいけないのだと思います。やっぱり私サッカー観戦好きだ。ストレスも溜まるけどね(勝っても負けても)💦

当日夜


試合当日の夜、こんな会話をさせていただきました。気が付けばもう頭をフルに使ってポストを作っていました。私の家族はサッカーを見ている人がいません(ただし実は父、ファジの結果を追っているらしい😲)。だからこんな会話を家族内ですることはないです。SNS上で知り合った方ですが私にとっては物凄く有意義な会話、そして時間でした。いや〜楽しかった‼️https://x.com/ak27ari170/status/1847652463438155839?t=2PT7FKJi5rUAOfTE9JO0sw&s=19

https://x.com/ak27ari170/status/1847657880625041638?t=cgQko1CsUBxzdPydxFtq2w&s=19




やめないこと諦めないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと ダメになりそうな時それが一番大事 負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事 涙見せてもいいよ それを忘れなければ✨by大事MANブラザーズバンド"それが大事"←歌詞ちょっと間違えて覚えちゃってた💦でもこれがきっと今一番大事なことだと私は思う❤️‍🔥

そして流れてきたこれ。

#絶対にこの悔しさを忘れない
この光景忘れちゃ駄目だ(すみません💦勝手にお借りします🙇)
…このグラフィックTシャツ届いたのが全社前日、出発日だったのよね🥲

私はそろそろ切り替えようと思います🙋←だいぶ引きずったやん笑(確か1週間くらい経った時に書いたと思う💦こういうのはやっぱり新鮮さが大切ですね…)
皆さんはいかがでしょう

率直な感想

もっとメンタル面で成長しろよ、私🔥
"出来ない"という言葉がこの世で1番嫌いな私より。


下手くそでこんなに長々とした文章を最後までお読みいただきありがとうございました。読んでくださった皆様に歓喜が訪れることを願って。

いいなと思ったら応援しよう!