2024/6/29「It's SHOWTIME!」夏の感謝祭へのusagiの想い
皆さん、こんにちは。usagiです。
It's SHOWTIME!夏の感謝祭、本当に良かったです。
オリジナルの番組が2023/9/28に終了して9ヶ月、12/8に放送された前回の特番から7ヶ月。
数ヶ月が経過しても、こうして戻ってきてくれて、少年隊ファンの仲間と盛り上がれるなんて、ありがたいです!
今回、番組を聴いているだけでは分からなかった秘話が、放送後記に収められていたので、それを読んだ感想などをまとめたいと思います。
まず、今回の番組は、メドレーを中心に据えたと書いてありました。
確かに、この番組の特徴の一つはメドレーです。通常のリクエスト番組では、色んな人の曲をかけるので、少年隊だけ続けて曲がかかることはほとんどありません。
この番組は少年隊専門番組です。全ての曲が少年隊の曲ですので、曲を繋いで長くなっても、何ら問題はありません。
メドレーで畳み掛けるように、曲が繋がっていく様子は、まるでコンサートです。
それと、少年隊は、キャリアが長いだけあって、同じ曲でも複数のバージョンが出ています。今回、放送中は気が付かなかったのですが、「まいったね今夜」は実に4つのバージョンが繋げられていたと、放送後記を読んで知りました。
6/28 夏の感謝祭
— 『It's SHOWTIME !』ラジオ制作実行委員会【公式】📢 (@nkh_19851212) June 28, 2024
M-11『まいったネ 今夜』
詞・曲:宮下智
編曲:石田勝範/船山基紀
少年隊のフォーマルなイメージを決定づけた代表曲🌃
当時、タキシード姿で披露された美しいダンスは今も見る人を魅了し続けています🕺https://t.co/Twkke7cdY1#SHOWTIME #少年隊#ラジオ大阪 #藤川貴央 pic.twitter.com/VwJVurQWoD
1曲の放送に、これだけの手間をかけてくださるのは、ひとえに少年隊愛があるからでしょう。
Xには、どんどん流れる曲に合わせて、貴重な情報と素敵な写真付きのポストが流れました。長年のファンでなければ分からない秘話も多々ありました。
💕タイムフリーのお供に💕
— 『It's SHOWTIME !』ラジオ制作実行委員会【公式】📢 (@nkh_19851212) June 29, 2024
【6/28夏の感謝祭】
✨曲紹介まとめツイート✨
🎵オープニングhttps://t.co/DHJp5osrw5
🎵1曲目https://t.co/4zEpLL36y9
🎵2曲目https://t.co/2x4RtIVQAn
🎵3曲目https://t.co/NKMLjP6HWU#SHOWTIME #少年隊#ラジオ大阪 #藤川貴央https://t.co/Twkke7cdY1
そして、この番組を聴きながら、ファン同士でXにポストしあうのも楽しいです!
よくニッキは「舞台は、観てくれる人がいて完成する」と言ってますが、この番組もそういう側面があるのかもしれません。
作り手ではない私が、こんなことを言うのは失礼かもしれませんが、皆で聴いて盛り上がることで、この番組がさらに輝くように感じています。
最後に、サムネイルのデザインについて。

マイクの間にはポラリス(こぐま座の北極星)も潜ませています。
😳😳😳
皆さん、気がついてましたか?
私は、放送後記を読むまで気が付きませんでした。
かっちゃん側のマイクにPolarisが輝いてます✨
「かっちゃん側のマイク」「Polaris」、この2つのワードに説明が必要なファンはいないでしょう。
この番組の凄いところは、こういうファンならではの情報を上手に取り込んでいるところだと思います。
こういう技は、技術力だけではできません。技術力とともに愛がないとできません!
It's SHOWTIME!は、どこを切り取っても少年隊愛に溢れた番組です💛❤🖤
藤川さんは、最後に「またいつか!」と締めくくりました。
次の放送が楽しみです♪
おわり。