
2025/1/13仮装大賞でトニセンが少年隊に変身
皆さん、こんにちは。usagiです。
トニセンといえば、去年のコンサートで少年隊コーナーを設けてくれた、少年隊の素敵な後輩たちです。
そんなトニセンの3人が、今度は仮装大賞に出場しました😳
トニセンが出ることは、ネット記事やXで知りました。
【13日放送】トニセン「仮装大賞」に自ら応募し予選突破!出場者34組決定https://t.co/RVDgd5Bze7
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 3, 2025
20th Century(トニセン)の坂本昌行・長野博・井ノ原快彦は、ホームセンターで仮装の材料を買い付け3人で工作。井ノ原は「出会って37年になりますけど、こんなに一緒に工作したのは初めて」と話した。 pic.twitter.com/VTDI8gSuNI
トニセン、参戦! pic.twitter.com/WamJxojaKb
— 欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞 (@kasoh_taishou) January 9, 2025
このときは、トニセンの3人が何に仮装するのか、特に気に留めていませんでした。
ところが、放送日の新聞のテレビ欄に、少年隊の文字が💛❤️🖤

ご本人たちからポストもありました!
いよいよ本日よる7時からはじまります。第100回全日本仮装大賞!!
— 20th Century (@20thCentury_SIN) January 13, 2025
こちら珍しくド緊張している本番前の我々。オール手作りの仮装。
お見逃しなく!!#どーぞ
トニセン#20thCentury#トニセン#仮装大賞 pic.twitter.com/71IZ0xuS5Y
これは見なければ!
トニセンは番組終盤、30番目の登場でした。
題は「20世紀の人気者」
黒子の衣装で、3人は代わる代わる
仮装大賞第1回目→太陽の塔→人面魚→スプーン曲げ→エリマキトカゲ→ウーパールーパー→インベーダーゲーム→だんご3兄弟→ダンシングフラワー
とテンポ良く、人気者たちを手作りの小道具を使いながら、表現していきます。素晴らしいチームワークです。
ダンシングフラワーまで来ると、ディスコ調の音楽が流れ、そこから、仮面舞踏会のイントロに切り替わります。
黒子の衣装の上に白いジャケットを羽織って、仮面舞踏会の最初のポーズをキメます。そして、黒いズボンをさっと外し(ジャニーズ伝統の早替え)、白いズボンに代わります。少年隊に変身です!最後は、手作りセットのテレビの枠から飛び出して、紙吹雪を降らせてポーズ🕺🕺🕺
17点で合格👏👏👏見事でした!
20th Centuryって名の通り20世紀の人気者を愚直に並べる3人は可愛かったし、最後にこれでもかってぐらい煌びやかな少年隊を早替えした衣装で踊る3人は眩しかったです🕺🕺🕺
この出し物は、もしかしたら少年隊の仮面舞踏会ありきで考えられたんじゃないかとさえ思えるほどの素晴らしい展開でした。
少年隊は、スキルの高い素晴らしいグループですが、長年活動がなかったためか、若い人たちにはあまり認知されていないように感じることがあります。
こうして、テレビで少年隊に触れてくれることで、中年層以上には懐かしんでもらえ、若年層には興味を持ってもらえると思います。
仲の良さにジェラシーを感じるぐらい素敵なトニセンに少年隊を仮装してもらえて嬉しかったです😊
ところで、トニセン3人の登場に慎吾ちゃんはとてもびっくりしてました😳「共演したかったんだよ!」というイノッチに、返せる言葉がありませんでした。
SMAPやV6は全然詳しくない私ですが、この瞬間がどれだけ貴重なのかは、伝わってきました。
トニセンの3人は、テレビに出ることでお金を稼げる立場にあるにも関わらず、仮装大賞に出演するために予選から取り組んで、ここまで残ってきたそうです。
慎吾ちゃんと共演するために!
そして(少年隊ファンの偏見かもですが)少年隊を世の中に広めるために!
トニセン、ありがとうございます!
おわり。