HOTEL de SHOW&TIME 2023(9)東京10/9公演前編
皆さん、こんにちは。usagiです。
上の写真は、2023/10/10サンスポさんの記事のものです。
今回から、公演内容についてです。
ごはんを終えて、談笑したり写真を撮ったりしてると、ショー開始10分前に会場に設えてあったスクリーンの映像が変わりました。
時間になっても、バンドさんが現れないなとステージを見てると、会場を歩いて来て登壇!意表をつかれました!
かっちゃんは、濃紺ビロードの生地に金の飾りがついた豪華なジャケットを着て、登場。
これまでの衣装とは、雰囲気が違ったゴージャスさがありました✨
1.情熱の一夜
ただただ、カッコ良かった。
2.Gamble Guy
かっちゃん、ステージから下ります。
歌いながら、前方ステージ→中央ステージ→後方ステージと移動。
MCでTeeさんが、サックスのYUKIさんがこの曲の譜面に「Gambaru boy」(がんばるボーイ)と書いたと言ってましたが、出来過ぎたお話です😂
3.想 SOH
中央ステージで、後ろを向いて(前にお尻を向けて)歌います。涙を流してました。
歌ってるときの照明のラインがとても綺麗でした✨照明が立体的でした。
歌い終わると中央ステージでMC。
想 SOH、昨日の初日は(泣いて)全然歌えなかった。
歳を取ると涙もろくなる。色々思い出す。いつかね、またきっとね。(多くを語らずとも伝わるものがありました…)
皆を感動させようとして選曲したのに、自分が感動してしまった。
泣きながら話を切り替えようとしても、また涙…
話を切り替えて、明るく、
CD届いたでしょ。
(10/10発売の『Polaris』、FC先行予約のものは10/8に届きました!)
CDと違う!と言われないように頑張って歌う(笑)
ライブはライブで、良いものを聴いてもらう。
皆のおかげで、DSができる。ここ(東京ドームホテル)はホーム。
4.Sha la la
すっごくニコニコして歌ってました。
中央ステージ
→上手前方お立ち台
→下手前方お立ち台(ここで歌詞が抜けてしまうミス。)
→後方ステージ
→前方ステージ
動き回ってました。
5.Letter...
しっとり、聴かせます。
MCで作詞のことを少し話してくれました。
すごく考えて「あの夏のままで」を思いついた。そして、今のような形になった、と。
6. SHOW&TIME
ノリノリ。客席もノリノリ。
歌い終わった直後のMCで、
SHOW&TIMEはいいね。
と話し、私も深く頷きました。
篠原さんの印象。女性になってた。
会場から笑いが起きると、
「大人の」女性になってた。
と言い替えてました(笑)
篠原さんのお話は、プラカフェへの出演を受けてでした。
Teeさんから、バンドさんの楽屋にばかりいる。と暴露されてました。
緊張する
と言って、Polarisスタート。
7. Polaris
とても丁寧に歌ってました。歌ってるときに顔がシワシワになってて愛おしかったです。
歌い終わるとステージ中央奥で、すっと立って、斜め上を見上げます。
Type AのCDジャケットみたいで、かっこよかったです!
8.100%のLove Song
雰囲気がガラッと変わって明るく楽しく。手を使った振りも一緒にしました。
この時はまだ、振り付けを教えてもらってなかったので、見様見真似でした。
振り付けを教えてくれたのは、翌日10/10のCDリリースの日でした。
曲が終わるとMCです。
かっちゃんは「100%のLove Song」と言おうとして「100%…SOかもね!」と言ってしまいます。
会場の拍手に合わせて、「かもね、かもね、SOかもね」とノリノリで歌ってくれました(笑)
ここで、ふたつの風が衣装を着て登場しました。
かっちゃんが演出するコンサートの話。
今回のグッズのプロップスの写真は二人がいるときに撮った。
関内デビルの告知。
モニターに黒の背景に白字で、関内デビルの情報が出ました。
かっちゃんは、「モニター見ないで言ったから!」と主張してました(笑)
ファンの間では、モニターのことを「カンペ(カンニングペーパー)」と言うことがありますが、そのことをご存知なのでしょうか(笑)
豊洲のインストアライブについては、
一人だと寂しいから、皆、来てね。
と言ってましたが、寂しいどころか、配布していた整理券があっという間になくなり、大盛況でした!
かっちゃんがステージからいなくなり、ふたつの風が「君と物語」を歌いました。
歌い終わると、かっちゃんは再び登場し、ふたつの風は退場。
かっちゃんは、朗読劇の予告をしました。
そして、ゴージャスなジャケットを脱ぎ、次の曲へ🌹
ジャケットを脱いだベスト姿が、すごく素敵なのですが、残念ながら写真がありません💦(公式さんのポストに期待🙏)
つづく。