![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52695066/rectangle_large_type_2_cd9e250034c444847bf0f4c71ba764cd.jpeg?width=1200)
2年前に訪れたシュラスコ食べ放題のお店パウリスタ🍖とブラジル色の濃い大泉町🇧🇷
Facebookで「過去のこの日」として
楽しかった&美味しかった
2019年の写真が表示されたので
noteにもシェアしたいと思います☺️♪
⚽️
栃木県に住む友人夫婦が車で群馬県の
大泉町へ連れて行ってくれて
久しぶりに食べたシュラスコ
岩塩のよく効いた牛肉は
まさにブラジルの味付けでした!!
●この前月にOpenしたばかりというお店
●鶏の手羽元はブラジルでもチューリップなんだ!と写真を見返して気づいた😂
●炭酸飲料は一杯目が無料(現在も同じかな…)
●ガラナの缶には有名なキャラクター・モニカ
Wikipediaによると…
『モニカと仲間たち(モニカとなかまたち、ポルトガル語: Turma da Mônica、英語: Monica's Gang)』はマウリシオ・デ・ソウザによるブラジルの漫画作品。および、漫画を原作とするアニメ等。ブラジルでは国民的な人気を獲得しており、テーマパークも建設されている。日本で紹介される場合には「『サザエさん』(長谷川町子)や『ちびまる子ちゃん』(さくらももこ)のような」と紹介されることもある。日本語表記としてはカタカナの『トゥルマ・ダ・モニカ』表記もある。
●この人がオーナーさん
●肉、ニク、にく…
●もう要らないと言うまで切ってくれる
●鶏肉もあったり
●シナモンの掛かった焼きパイナップル🍍😍
●意外と甘すぎないデザートはトウモロコシのプリンが優しい味で好みでした
●大泉町観光協会のYouTubeにも載っていました
⚽️
●街にはポルトガル語が溢れていて
●この日は日曜日だったので駐車場も混んでいました
●スーパーの駐車場にはブラジル銀行が出張所を設けていたり
●これは教習所かな
●倉庫のようなスーパー
⚽️
●八百屋さんで購入した巨大なケール!(約34×30cm)
●ボリュームのあるサンドイッチ
●お友達がくれたお土産🍓✨
さらには当時始めたばかりのポルトガル語の
勉強に役立つようにと何冊もの
雑誌やフリーペーパーもくれました😆
思えば日系ブラジル人の彼女とは
地域の国際交流イベントで知り合って
もう10年くらいになるのかしら…
世の中が落ち着いて
また遊びに行けるようになったら
この時よりもっと彼女や街の人たちと
ポルトガル語でコミュニケーション
とれたらいいなぁ💕